最終更新日:'15/1/23  最終チェック日:'15/1/23
我流・個別分析 <フシギバナ>

変態ポケモン図鑑はこちら


<概論>

御三家ということで全体的に非常に高次元に纏まり死角の無い種族値を持っているポケモン。
草ポケモンの中では合計種族値がメガニウムと並んで1位であり、毒ポケモンではクロバットに次ぐ2位となる。
実戦では特に超一線級として活躍している草ポケモンの代表格としてナッシーと双璧を成しており、
高火力のサイコキネシスによる突破性能や大爆発、痺れ粉、地面・エスパーを含む優秀な耐性がウリであるナッシーに対し、
パルシェンやエアームドを超える素早さ、高レベル電気ポケモンの目覚めるパワー氷も余裕で2発耐えられる特殊耐久、
4倍弱点を持たず毒が無効なので崩されにくい点、裏択として剣の舞からの物理型も使えるという点などでフシギバナは秀でている。
もちろん得意の宿木のタネ+眠り粉による崩し兼サポート性能の高さはナッシーと共通である。
補助技は他にも光の壁、鳴き声、吠えるなど優秀なものが揃っており、剣の舞から物理決定力を出すことも可能。
また、カイリキー受け性能としてはグライガーと並んでツートップであり、あらゆるサブ技に対して強い。
サポート性能と突破力、耐久、素早さを兼ね備えた、オールラウンドなキャラとして一線級で活躍を続けている。


<実戦的ステータス>

タイマン性能■■■■■■■■■■ 出番の多さ■■■■■■■■■□
複数対決性能■■■■■■■■■■ 使い方の多様性■■■■■■■■■□
対カビゴン性能■■■■■■■■■□ 不利な相手への対抗力■□□□□□□□□□
対その他の一線級■■■■■■■■■□ 個人的総合評価■■■■■■■■■■


<優劣関係>

格好の餌カイリキー サイドン ハガネール パルシェン サンダース マルマイン オムスター
割と有利バンギラス カビゴン ガラガラ ライコウ スイクン ブラッキー ミルタンク
場合によるスターミー ポリゴン2 サンダー フォレトス ケンタロス
割と不利ムウマ ゲンガー エアームド ハッサム
天敵ファイヤー ナッシー ヘラクロス フーディン リザードン ルージュラ パラセクト


<防御面>

55食べ残し5550食べ残し50
55めざ蟲カイリキーの地震微高確率4発確4超低確率3発超高確率3発
50ヘラクロスのメガホーン確3確3中乱数2発高確率2発
50エアームドのドリル嘴確3確3微高確率2発超高確率2発
50ハガネールの地震低確率4発確4確4高確率3発
55カビゴンの捨て身タックル確3低確率2発確2確2
バンギラスの岩雪崩超低確率3発高確率3発確3確3
52ゲンガーの冷凍パンチ超低確率3発超高確率3発確3確3
51ライコウのめざ氷微高確率4発確4超低確率3発超高確率3発
50パルシェンの冷凍ビーム超低確率2発微低確率2発超高確率2発確2


<技候補>

宿木のタネフシギバナは色々な型の選択肢があるが、中でも最も優先度・採用率が高いのはコレだろうか。
攻守共に非常に要となる、フシギバナのキーとも言える技。特に対カビゴン性能が大きい。
眠り粉宿木のタネに次いで優先度が高く、宿木のタネとの相性も抜群。
この組み合わせにより、葉っぱカッター1本だけでもビックリするぐらいの突破性能を生み出せる。
70族周りの激戦区を抜く素早さからコレを打てるのが優秀。
葉っぱカッター威力55だろうとメイン技。
宿木のタネ+眠り粉があればこれだけでも充分カビゴンを追い込むに至るのだから侮れない。
圧倒的に高いPPにも注目で、連発出来るのでそれだけ急所にも当りやすくなり、PP戦も強い。
光合成速度の遅い戦いになりがちなので、回復は出来るようにしておきたい。
宿木のタネで回復の補助が出来るため、意外とPPの低さはさほど気にならない。
身代わりコレと宿木のタネと食べ残しと組み合わせてやどみがを出来るようにすれば、
光合成無しでも粘れるようになる。
光の壁特殊対策補助が出来る重要な技。カビゴンでサンダーを受ける際などの手助けになったり、
自らも特殊技で弱点を突いて来るバンギラスやライコウ等に張り合えるようになる。
リフレクターこちらも優秀な壁技。カビゴンや地面に特に強くなる。
神秘の守り状態異常に弱いポケモンのサポートが出来る。例えば食べ残しバンギラスのお供等に。
鳴き声鈍いを積んで来る格闘や、カビゴンにより強くなる。
吠える身代わり持ちに詰んでしまうことも多々あるため、その対策として使える。
コンボ封じ(ブラッキーやムウマ、高速バトンサンダース+ガラガラへの対策)にも使えそうだ。
剣の舞
鈍い
物理決定力を出したい場合にどちらかが必須。
捨て身タックル物理決定力ソース。剣の舞と組み合わせればそれなりの火力。
得意の宿木のタネや眠り粉と組み合わせれば更に突破性能は伸びる。
のしかかりこちらは物理決定力の他、麻痺狙いも兼ねることが出来る。
成長草技の火力を伸ばす場合はこちら。積み切ればエアームド突破も夢ではない。
めざ氷葉っぱカッターはメイン技にしては威力が弱いので、
いっそこのようにメイン技の属性を換えるのも大アリ。詳しくは型サンプルにて。
めざ炎草技との相性が良いのでセットでも良いし、めざ氷と同様メイン技にしてしまっても良い。
草に強くなれるため宿木のタネと相性が良いというのは見逃せない。
めざ超変態チックだが、フシギバナ・ゲンガー・ヘラクロスに同時に打点が入るのは意外と侮れない。
めざ草
ギガドレイン
どちらも葉っぱカッターより威力はあるのだが、めざ草はHP大幅ダウンが、
ギガドレインは身代わりに無効というのとPPが、それぞれ厳しいためあまり人気は無い。
日本晴れ
ソーラービーム
打てればスターミーのハイドロポンプと同等の火力はある。
エース向き、もしくは晴れパのサポートで裏決定力という使い方か。
眠る
寝言
状態異常に強くしたかったり、砂嵐や雨乞いを使うパーティで光合成を使いにくい場合に。
メロメロ特殊技だけで戦えるので相性が良い。宿木のタネと組み合わせて多くのポケモン突破を狙える。
連続斬りやどみが等で起点を作れると場合によっては強いかも。詳細は型サンプルにて。
原始の力草技とそれなりに相性は良いのだが・・


<型サンプル>

Lv.50 葉っぱカッター/宿木のタネ/眠り粉/光合成@麻痺治しの実

フシギバナの圧倒的に代表的な型。この型の強さだけでキャラランクの10強以内を保っていると言っても過言ではないというほど。
物理・特殊問わず、相手問わず、とても幅広い活躍が出来る。
その耐久と耐性、致命的弱点の少なさ、毒ダメージを喰らわない点、宿木のタネ+光合成の回復によって非常に硬いポケモンであり、
相手が倒すのを手間取っている間にこちらは眠り粉+宿木のタネから崩しに転ずることも出来る。
素眠りのポケモンは目覚めたターンに眠るを選択しないと、次のターンに眠り粉をかけられ、
そのまま宿木のタネ+葉っぱカッターのダメージ蓄積によって目覚めることなく葬り去られる危険性もあるため、
フシギバナより遅く寝言を持っていないようなポケモンは基本的に寝たきりにならざるを得ない。
その間、フシギバナは葉っぱカッターを中心にした合計PPの多さでターンを凌ぎ切り、相手の眠るのPPを切らすことが出来るため、
結果的にそのようなポケモンは長い目で見てフシギバナに倒されてしまうことになる。
55食べ残しカビゴンほどの耐久を以てしてもその可能性は充分にあるため、
一見サポートのような技構成の見た目に反し、実は異常にタイマン性能が高いポケモンなのである。
草ポケモンとしてはワタッコに次ぐ速さの眠り粉使いでもあり、Lv.50でバンギラスやパルシェンに先制出来るのがポイント。
特にナッシーと比べた時に、バンギラスに強いという点はかなり大きい。
エアームドにすら、先制の眠り粉+宿木のタネでタイマンで勝てる見込みがある。
先手を取れない相手でも、2発で倒されたり身代わりを持ってさえいなければ基本的に充分対抗の余地はある。
例えば55寝言めざ氷サンダーや、50炎のパンチ滅びの歌ゲンガーなんかにも、完全タイマンなら充分勝率を確保出来る。
素早さが大事なポケモンであり、カビゴン相手に居座って戦うことも多いため、
道具はのしかかり対策の麻痺治しの実が基本的にはベストだろう。
他の候補としては、こちらの記事にあるように王者の印という選択肢もある。
また、カイリキー受け性能を重視したい場合、55カイリキーの大文字では乱数2発で倒れるので、
大文字と同じPPである光合成を強化する不思議な木の実も候補に挙がる。
メイン技はギガドレインにすると身代わりスターミーに詰んでしまう他PPの低さが余りにも痛く、
めざ草にするとHPが大幅に落ちて耐久が信頼出来ない他これもPPが不安なので、葉っぱカッターが圧倒的に優秀。
対55ガラガラを重視したい場合は、高確率2発で倒せるようになるめざ草も候補ではある。
パーティ … フーディンブーバーWA(2020)
パーティ … ゲンガーフシギバナWA(2015)
パーティ … ウインディオーダイルWA(2014)
パーティ … サンダーバンギラスWA(2014)
パーティ … キリンリキバクフーンWA(2013)
パーティ … バンギラスフーディンWA(2013)
パーティ … エース追加型(2012)
ログ … 対フシギバナ決定力が無いとこうなる
ログ … 対フシギバナ決定力が無いとこうなる2
ログ … カビゴン+スターミーへの強さ
ログ … サンダーカイリキーWAへの強さ
ログ … どくどくエアームドへの強さ
ログ … どくどくエアームドへの強さ2
ログ … どくどくエアームドへの強さ3
ログ … 総合格闘受け性能
ログ … バンギラスパに刺さる例
ログ … 55フシギバナの性能
ログ … 55フシギバナの性能2
ログ … 55フシギバナの性能3
ログ … 55フシギバナの性能4


Lv.50 目覚めるパワー氷/宿木のタネ/光の壁/光合成@麻痺治しの実

フシギバナにとっての葉っぱカッターというのはダメージのほんの一部でしかなく、
実際はその他の補助技が寧ろ重要なので、いっそメイン技を換えることでガラッとキャラの性質を換えてしまう手もある。
あとはこちらの記事を参照されたい。
記事にあるように、他の目覚めるパワーも一考の余地はあるだろう。
サンプルでは光の壁を持たせており、これによってサンダーにはかなり強くなっているが、
これは記事のように普通の眠り粉等でももちろん良い。
因みに光の壁のメリットに関しては、こちらの記事を参照されたい。
もちろん、普通の葉っぱカッター型に持たせても良い。
パーティ … ランターンHA(2022)
パーティ … ガルーラSA(2019)
パーティ … バンギラスニョロトノWA(2018)
ログ … 目覚めるパワー氷型
ログ … 目覚めるパワー氷型2
ログ … 光の壁サポート型


Lv.50 葉っぱカッター/宿木のタネ/鳴き声/光合成@麻痺治しの実

鳴き声を持たせることでカビゴンや鈍いを積んで来るカイリキーにも強くなる。
しかし他の補助技が便利過ぎてなかなか入れるスペースが無い。
因みに、フシギダネが遺伝で甘えるを覚えると掲載しているデータがたまにあるが、実際は覚えないので注意。
これは誤植というわけでもなく、確かにデータ上「遺伝は出来る」ようになっているようだが、
遺伝させる親が存在しないため、実際は絶対に覚えることが出来ない。鳴き声で我慢しよう。
パーティ … 54フォレトスSA(2014)


Lv.50 葉っぱカッター/目覚めるパワー氷/宿木のタネ/光合成@麻痺治しの実

攻撃技を2つ持たせた型。地面+サンダー等、刺さる所には刺さると言った感じか。
めざ氷はただの一例で、他の目覚めるパワーにしたり、麻痺サポートを狙えるのしかかりも良さそう。


Lv.50 葉っぱカッター/宿木のタネ/吠える/光合成@麻痺治しの実

吠えるも覚えるため、コンボ封じ役として採用することも出来る。
エアームドやスイクンと違って電磁砲ムウマに対する安定した受けとなる他、
対面から完封されてしまういばみがサンダーなんかにも対抗することが出来るのが地味に偉い。
これも吠えるによるコンボ封じがメインとなるため、メイン技は葉っぱカッターに拘る必要は無い。
パーティ … ケンタロスSA(2022)
パーティ … フーディンミルタンクWA(2013)
ログ … ゴーストを完封
ログ … ゴーストを完封2
ログ … いばみがサンダーからの起点回避
ログ … カビゴンの鈍いを解除


Lv.55 捨て身タックル/剣の舞/宿木のタネ/身代わり@食べ残し

エースで物理決定力を出すタイプ。ナッシー同様やどみがでカビゴンを起点に出来る。
55フシギバナの身代わりHPは51、食べ残し回復量は12なので、
55カビゴンに宿木を植えた状態(回復量36)だと、身代わりを張った瞬間壊されてもHPが3しか減らない。
そのため、カビゴンが宿木でHPを吸われて眠るまで、身代わり連打で粘ることが出来る。
剣の舞+捨て身タックルで52ガラガラ・52サンダー・54ライコウ・55ヘラクロス確2、50カビゴンやや高確率2発。
実際には宿木のタネを植えるので、火力はもっともっと増す。
やどみがには拘らず、眠り粉なんかを絡めて突破力を上げるのも手。
この場合、エアームドが出て来て吹き飛ばされる瞬間に眠り粉で阻止出来るというのが非常に強い。


Lv.50 のしかかり/剣の舞/宿木のタネ/光合成@麻痺治しの実

低レベルで物理決定力を出して来る、侮れない型。のしかかりなら麻痺サポートなんてことも出来る。
宿木のタネ+剣の舞+のしかかりなら、素眠りカビゴン程度は楽に突破が狙える。
光合成を身代わりに換え、持ち物を食べ残しにするのもアリ。
パーティ … バンギラスSA(2011)


Lv.50 葉っぱカッター/宿木のタネ/眠る/寝言@王者の印

寝言ナッシー(詳細はこちら)のように、状態異常を気にせず扱いたい場合に。
メイン技をめざ草にすると55ガラガラを高確率2発(奇跡のタネを持てば確2)で倒せるが、
その場合HPが落ちて、カイリキーの大文字など色々受けられなくなる点は要注意。
こちらの記事のように、砂嵐を使う岩や地面エースの隣に置けば大きな活躍が期待出来る。
持ち物はピントレンズ等でも良いだろう。
因みに「状態異常に強くする」という点では、神秘の守りも覚えることが出来るので覚えておくと良い。
これは寧ろ、フシギバナ自身よりは状態異常を喰らいたくないエースのサポート用として重宝する。食べ残しバンギラス等。
パーティ … バンギラスSA(2012)


Lv.55 葉っぱカッター/成長/宿木のタネ/光合成@食べ残し

エースのポリゴン2やブラッキーのように、再生回復をしながら積み技で火力を伸ばすことが出来るので、
相手に手緩い対策しか無かった場合に脅威となることが出来る。
草技単独の攻撃範囲は余りと言えば悲惨なものだが、成長を6回積めばエアームドを急所待ちに持ち込む威力にはなる。
ログ … 裏決定力・成長フシギバナ


Lv.55 捨て身タックル/鈍い/吠える/光合成@食べ残し

実は、鈍い+吠えるのコンボを、再生回復を持ちながら出来るのは2000ではフシギバナだけなのである!
ウルトラカップで言う鈍い+吹き飛ばし+自己再生ルギアと同じ要領。
弱点が多かったり、光合成のPPが少なかったりと不安要素はあるが、毒を喰らわないというメリットも美味しい。
このサンプルの趣旨とはズレるが、吠えるの枠を普通に宿木のタネにしても強い。


Lv.55 日本晴れ/ソーラービーム/目覚めるパワー炎/光合成@麻痺治しの実

日本晴れをフルに活かした型。
ソーラービームで55ガラガラや53イノムーを高確率一撃、55スターミーを5割強の確率で一撃、
50カイリキー高確率2発、50サンダースほぼ確2。
めざ炎は日本晴れ中でなくとも50エアームド・ハガネールを高確率2発、50フォレトス高確率一撃。
晴れ中で55食べ残しナッシー・53ヘラクロスを超高確率2発、51フシギバナを確2、50ゲンガー確3。
言うまでも無くナッシーよりは非力なので、素早さや特殊耐久、
属性の違い(対バンギラス・ヘラクロス・ブラッキー性能、毒耐性あたり)を活かしたい。
日本晴れ型は、もちろんこのようにエースでなく、炎エースの隣でサポートとして使ったりするのも大アリ。
ログ … 日本晴れ+ソーラービーム+光合成コンボ


Lv.55 葉っぱカッター/宿木のタネ/メロメロ/身代わり@食べ残し

宿木のタネ+葉っぱカッターだけで決定力を出せるため、♀でメロメロを絡めるのもアリ。
特にこの型で身代わりを使えば、メロみが+やどみがの併用が実現出来る。
レベルは別に55でなくても良いだろう。


Lv.55 葉っぱカッター/成長/影分身/身代わり@食べ残し

某氏が考えた闇のフシギバナ。
得意な相手を身代わりで起点にし、影分身でどんどん攻撃が当たらないようにし、
その隙に成長を積み切って葉っぱカッターで無双が狙える。
Lv.55で成長を積み切った葉っぱカッターは一応、1/4耐性である50フシギバナの光合成をPP切れに追い込むぐらいのことは出来る。


Lv.55 連続斬り/影分身/宿木のタネ/身代わり@食べ残し

更なる闇のフシギバナ。転がるミルタンクと同じ発想で、影分身+身代わりで相手の攻撃を避けつつ連続斬りで全抜き狙い。
宿木のタネは光合成でも良いかも知れない。
しかし連続斬りは転がるに比べると威力や属性的な通りに関して大幅に性能が落ち、
55食べ残しカビゴンあたりはきっちり倒してくれるがエアームド等は一生倒せない。
剣の舞まで持たせることでエアームド等も含め本当に全抜きが出来るようになるが、
技スペースが無い(宿木のタネを抜くと回復手段に乏しくなりジリ貧になりやすく、身代わりを抜くと鈍いを積まれた際一撃で死ぬ)。
因みにPBSシミュレーターでは連続斬りの仕様にバグがあり、
連続斬りを選び続ければ6ターン目以降も永遠に威力が倍増されて行くので鬼のように強いが、
これを利用して良いものかどうかは賛否が分かれるところである。(参考ログ)
パーティ … サンダーバンギラスWA(2022)
パーティ … 草QA(2018)
ログ … ヘラクロスにタイマンで勝つ
ログ … ヘラクロス+ライコウを2タテ
ログ … バンギラス+フシギバナを2タテ


<大体どれにでも通用する対策>

攻撃技は葉っぱカッター1本やのしかかり1本など、それだけを受けるのは簡単。
問題は宿木のタネと眠り粉で、それらを考慮した選出や立ち回りが必要。
眠り粉に関しては、後ろで誰かを眠らせておいて、フシギバナに殴り勝てるポケモンで戦うのが手っ取り早い。
宿木のタネも注意で、型サンプルの解説に書いたようにカビゴンですら突破されてしまう危険性がある。
そんな中、宿木のタネを全く受け付けない草ポケモンはひとつの優秀な対策と言える。
中でもナッシーは、サイコキネシスによる大きな圧力があるため筆頭とも言えるフシギバナキラー。
剣の舞+ヘドロ爆弾で突破力を出せるウツボット等もキラーとなることが出来る。
他には寝言ヘラクロスなんかも優秀。同レベルのフシギバナに先制することができ、眠り粉にも動じず、
メガホーンで2発で倒せるためほぼ完封出来る。
あまり居ないが、同様にフシギバナに先制出来て2発以内に倒せるような寝言ポケモンも、それだけで対策になる。
寝言ファイヤー、寝言ドリル嘴サンダー等か。

その他にも、後ろのポケモンを眠らせておけばフシギバナを起点に出来る、というポケモンは幾つか居る。
多くの炎ポケモン、フーディン、ルージュラ、ハッサム等。
似た系統の草ポケモン達と違って痺れ粉を使えないので、眠り以外の害が少ないのだ。
立ち回りとしては、宿木のタネは後攻で打った場合はそのターンにダメージを吸うことは出来ないため、
フシギバナに先制出来るポケモンで先制で殴り、交代で宿木を解除する、というのを繰り返せば、
さほど圧倒的にフシギバナに強いポケモンでなくとも、2枚受けで対処出来る場合もある。
また、フシギバナは「貧弱なメイン技+補助技」という構成がほとんどなので、
先制で身代わりを張ることが出来ればほぼ詰ませることも出来る。
もちろん、吠えるや光の壁と言った対策がある場合もあるため、念頭には入れておきたい。


<その他ルールのログ>

・城杯
パーティ … ブーバーキングラーリザードンTA(2011)
ログ … 眠り粉+宿木のタネでサポート
ログ … 眠り粉+宿木のタネでサポート2

・リトルカップ【フシギダネ】
ログ … 毒の粉を活かす
ログ … 毒の粉を活かす2


戻る