我流・個別分析 <リングマ>
| タイマン性能 | ■■■■■■■■□□ | 出番の多さ | ■■■■■■□□□□ |
|---|---|---|---|
| 複数対決性能 | ■■■■■□□□□□ | 使い方の多様性 | ■■■□□□□□□□ |
| 対カビゴン性能 | ■■■■■■■■■□ | 不利な相手への対抗力 | ■■■■■■■□□□ |
| 対その他の一線級 | ■■■■■■□□□□ | 個人的総合評価 | ■■■■■■□□□□ |
| 格好の餌 | ハピナス |
|---|---|
| 割と有利 | フーディン ライコウ カビゴン ベトベトン ゲンガー |
| 場合による | ムウマ ガラガラ ハガネール バンギラス フォレトス ナッシー |
| 割と不利 | サイドン エアームド スイクン カイリキー ヘラクロス フシギバナ |
| 天敵 | サンダー パルシェン ミルタンク |
| 55食べ残し | 55 | 50黄金の実 | 50 | |
|---|---|---|---|---|
| 55カビゴンの捨て身タックル | 確3 | 低確率2発 | 中乱数2発 | 確2 |
| 50カビゴンののしかかり | 低確率4発 | 確4 | 確4 | 高確率3発 |
| 50カビゴンの爆裂パンチ | 確3 | 確3 | 低確率2発 | 確2 |
| 55サンダーの雷 | 中乱数2発 | 超高確率2発 | 確2 | 確2 |
| 50サンダーの10万ボルト | 超低確率3発 | 超高確率3発 | 確3 | 確3 |
| 50スイクンの波乗り | 超低確率4発 | 確4 | 確4 | 微高確率3発 |
| 50パルシェンの冷凍ビーム | 超低確率4発 | 確4 | 確4 | 微低確率3発 |
| 50ナッシーのサイコキネシス | 確4 | 中乱数3発 | 高確率3発 | 確3 |
| 50ゲンガーの10万ボルト | 乱数5-6発 | 超低確率4発 | 微高確率4発 | 確4 |
| 50ハピナスの雷 | 乱数6-7発 | 乱数5-6発 | 乱数5-6発 | 微高確率4発 |
| 50エアームドのドリル嘴 | 乱数6-7発 | 確5 | 超低確率4発 | 超高確率4発 |
| 50ヘラクロスのメガホーン | 確3 | 確3 | 低確率2発 | 高確率2発 |
| バンギラスの岩雪崩 | 超低確率3発 | 高確率3発 | 確3 | 確3 |
| バンギラスの噛み砕く | 中乱数4発 | 確4 | 確4 | 超高確率3発 |
| 恩返し 八つ当たり | 属性一致メイン技。まず間違いなく必須。捨て身タックルは覚えないものの、 カビゴンの捨て身タックルとほぼ同等の火力を出せる強力なメイン技。 |
|---|---|
| 地震 | サブ技筆頭候補。ノーマル技との相性抜群。他のどのノーマルポケモンより火力が高いのが魅力。 |
| 電磁砲 | サブ技筆頭候補。地味な特攻の高さを活かせる。麻痺の恩恵も大きい。 雷や大文字を覚えないため、まともな特殊攻撃となるとこれ一択となる。 |
| 鈍い | 重要度の高い積み技。1回積めばほとんどのポケモンを恩返しか地震で2発。 |
| 眠る | 薄荷の実で1回回復出来るぐらいがちょうど良い速度。 |
| 寝言 | 微妙な耐久を誤魔化す。寝ながら恩返しを振り回すだけでもそれなりに強い。 |
| 吠える | 鈍いと組み合わせたコンボが出来る。ガルーラより素早さも耐久も無いが、火力がある。 |
| 爆裂パンチ | サブ技候補。カビゴンほど試行回数は稼げないが、カビゴンよりずっと強力。 |
| 破壊光線 | サブ技候補。コレを最強火力で打てるポケモン。破壊の遺伝子を持たせた時のヤバさは型サンプル参照。 |
| 炎のパンチ | サブ技候補。炎技はこれしか無く、フォレトスを一撃で倒せるわけでもないので微妙 |
| めざ霊 | サブ技候補。ムウマへの役割破壊。カイリキーのそれと同火力。 |
| カウンター | サブ技候補。あまり警戒されず初見殺しになるかも |
| 泥棒 | 他の物理系ノーマルポケモンには真似出来ない芸当。これも初見殺し度が高い。 |
| 気合溜め 切り裂く | あまり無理はしない方が良いと思います |