我流・個別分析 <バンギラス>
| タイマン性能 | ■■■■■■■■■□ | 出番の多さ | ■■■■■■■■■□ |
|---|---|---|---|
| 複数対決性能 | ■■■■■■■■■■ | 使い方の多様性 | ■■■■■■■■■■ |
| 対カビゴン性能 | ■■■■■■■■■■ | 不利な相手への対抗力 | ■■■■■■■■■■ |
| 対その他の一線級 | ■■■■■■■■■■ | 個人的総合評価 | ■■■■■■■■■■ |
| 格好の餌 | ナッシー パルシェン エアームド フーディン ファイヤー ハピナス |
|---|---|
| 割と有利 | カビゴン ゲンガー ムウマ ライコウ サンダー ポリゴン2 |
| 場合による | ハガネール スターミー ガラガラ サイドン ベトベトン ブラッキー |
| 割と不利 | ヘラクロス フシギバナ ケンタロス ミルタンク メガニウム エンテイ |
| 天敵 | スイクン カイリキー ニョロボン エレブー ドククラゲ オコリザル |
| 55食べ残し(壁あり) | 55(壁あり) | 55食べ残し | 55 | |
|---|---|---|---|---|
| 55磁石サンダーの雷 | 乱数5-7発 | 超低確率4発 | 確3 | 確3 |
| 55ライコウの10万ボルト | 乱数9-12発 | 乱数6-7発 | 超高確率4発 | 超低確率3発 |
| 50スターミーの波乗り | 乱数5-6発 | 低確率4発 | 超低確率2発 | 微低確率2発 |
| 55スターミーのハイドロポンプ | 低確率3発 | 確3 | 確2 | 確2 |
| 55ファイヤーのめざ草 | 乱数8-11発 | 乱数6-7発 | 確4 | 中乱数3発 |
| 55カビゴンの地震 | 乱数6-8発 | 乱数5-6発 | 確3 | 確3 |
| 50カビゴンの爆裂パンチ | 超低確率3発 | 超高確率3発 | 確2 | 確2 |
| 55めざ蟲ガラガラの地震 | 超低確率2発 | 微低確率2発 | 低確率1発 | 低確率1発 |
| 50ハガネールの地震 | 乱数6-7発 | 確5 | 確3 | 確3 |
| 岩雪崩 めざ岩 | 属性一致メイン技・物理バージョン。メインでこの程度の威力なのでとても非力に感じられるが、 これのお陰でサンダーにタイマンで勝てるというのは貴重。基本的には怯み重視で岩雪崩が使われる。 |
|---|---|
| 噛み砕く | 属性一致メイン技・特殊バージョン。これも威力はたかが知れているが、 一貫性は持ちやすく、砂嵐との相性が良い。スターミーに強いのもポイント。 |
| 爆裂パンチ | こちらにあるように一番人気のサブ技。ある意味バンギラスの物理攻撃力を最も活かせるかも。 特にカビゴンとの対決はコレの有無で大きく変わると言っても過言ではない。 |
| 大文字 火炎放射 | 鋼・草・ヘラクロスに対して絶大な効果を発揮するサブ技。悪技との相性は特に良い。 Lv.50のポケモンはこれに弱いことが多いため、持たせておけば役に立つ場面は多い。 |
| 地震 | どちらのメイン技とも相性が良く、威力・命中率・範囲どれも優秀なサブ技。カイリキーになかなかのダメージ。 |
| 冷凍ビーム | 地面や草に対して有効なサブ技。特にガラガラにタイマンで勝てるようになるのはかなり大きい。 |
| 波乗り | これも地面に有効。砂嵐や悪技と絡める場合、ハガネールが厄介なので冷凍ビームよりこちらが好まれる |
| 10万ボルト | スイクンなど一部の水に対するピンポイント役割破壊、また水とエアームドを同時に撃退出来る技。 |
| 砂嵐 | パッとしないバンギラスの火力を一気に伸ばしてくれる技。特殊技との相性が特に良い。 |
| 眠る | ちゃんとした受け役割を持ちたい場合に。HPより状態異常を回復したい場面の方が多い。 |
| 寝言 | 色んな攻撃を誤魔化せるようになる。試行回数を稼げるので爆裂パンチと相性がよさげ |
| 鈍い | 特殊技カビゴンを受けられるようになる。また、1回積んでも50カビゴンに先制なのが美味しい。 |
| 嫌な音 | 物理火力を一気に伸ばせて相手に受けられなくなる。スイクンに勝てるようになるのが超重要。 |
| メロメロ | 素の攻撃力が高いため、♀にして攻撃個体値を落としても十分な火力が出せる。詳しくは型サンプルにて |
| 吠える | 昆布を狙ってみる、または鈍いと組み合わせて鈍い吠えを狙ってみる。 |
| 追い打ち | ゴーストやナッシー、フーディン、パルシェンなんかを狩ることが出来る。 ヘルガー等と違ってゲンガーの大爆発も全然怖くないというのがポイント。 |
| 原始の力 | あからさまな追加効果狙い。試行回数を稼げればワンチャン。 |
| 破壊光線 | 最強の物理攻撃技。嫌な音と併用して一撃を狙えるか? |
| めざ飛 | 格闘に対する最強の役割破壊。地味に同時に草にも効くのもポイント。HP減少により、 55ガラガラの地震で高確率一撃で倒れるようになってしまうのが難点 |
| めざ格 | 格闘技を持たせたいが、爆裂パンチでは不安定で嫌だ、という場合に。これもHP減少が大きいので注意 |
| 龍の息吹 | 「バンギラスが突然麻痺を撒いて来る」という点で、思わぬ奇襲が成り立つかも知れない。 |
| 恩返し | 攻撃範囲はせっかく優秀なので、鈍い吠える等で攻撃を1本しか持てない場合に採用されるぐらいか。 |
| 日本晴れ | 水技にも雷にも強くなるので実は相性が良い。サブ技に是非炎技を持たせたい所。 |
| 悪夢 | 眠って受け続けるスイクンやカビゴンに有効かも知れないが、砂嵐の影に隠れがち。 |
| 怖い顔 | 素早さを逆転させて、岩雪崩で怯みを狙ったり、後続のカビゴン等に繋げるか? |