北国と南国'12
 | 55 | ニドキング | 地震 | 大文字 | 10万ボルト | 冷凍ビ−ム | 薄荷の実 | FFFF |
 | 50 | ハピナス | 冷凍ビ−ム | 電磁波 | リフレクタ− | タマゴ産み | 解けない氷 | 1FFF |
 | 50 | カビゴン | のしかかり | 爆裂パンチ | 眠る | 寝言 | 光の粉 | FFFF |
 | 50 | ムウマ | 10万ボルト | 黒い眼差し | 滅びの歌 | 眠る | 黄金の実 | 1FFF |
 | 50 | エア−ムド | ドリル嘴 | どくどく | 吹き飛ばし | 眠る | 奇跡の実 | FFFF |
 | 55 | ナッシ− | サイコキネシス | 宿木のタネ | 身代わり | めざパ蟲 | 食べ残し | DDFF |
'12/2/16構築
速さ | ★★★ |
硬さ | ★★★★ |
コンビネーション | ★★ |
変態度 | ★ |
煮詰め度 | ★★ |
総合的満足度 | ★★★ |
2008年に組んだ「北国と南国」(このページの下半分参照)のリニューアル。
当時はたまたまニドキングとナッシーというダブルエースだったが、
実はこの組み合わせ、物凄く相性が良いということに、その3年後ぐらいになって気付いた。
そのことに関してはCH流タマムシジムや吸収男児の解説を参照されたい。
↑の2つのパーティは、ナッシーとニドキングを同時選出出来るようになっているが、
ダブルエースにして相手に合わせてどちらか片方選出するだけでも充分相性が良いと思った。
それに気付いてからこのダブルエースのパーティを再考したくなり、3年半越しにリニューアルとなった。
ニドキングは冷凍ビームを打つので北国、ナッシーはヤシの木なので南国のイメージらしい(
ニドキング … 型は定番のやつ。道具もナッシーにタイマンで勝てる薄荷の実。
ハピナス … カビで受からない高火力特殊受けの他、麻痺撒き、リフサポート、ゲンガー受けとかなり仕事が広い。
カビゴン … 両エースともホイホイと場に出しやすいポケモンではないため、居座ってサポートしつつ機会を伺えるキャラ。
物理決定力やバンギ釘付けの役目もある。
ムウマ … 「吸収男児」と同じくカビ☆無道のような相手に刺す。場合によってはゲンガーを強引に滅ぼす。
エアームド … ヘラリキーナッシーブラキガラ地震カビ対策と、活躍の場は広い。
ナッシー … 型は定番のやつ。理論上完全な受けが存在しない。カビをそこそこ起点に出来る
ログ伍 …対55ブラッキー、滅び残し
ログ陸 …ナッシー超ギリギリ
ログ漆 …対55ケンタロス、ナッシーで全抜き
ログ捌 …対55ゲンガー、滅びとナッシーで崩す
ログ玖 …対バンギ、超ギリギリの攻防
ログ拾 …対55ガルーラ、総力戦
北国と南国'08
55 | ニドキング | 地震 | 冷凍ビーム | 寝言 | 眠る | ピントレンズ | FFFF |
50 | ハピナス | 冷凍ビール | 電磁波 | リフレクタ− | タマゴ産み | 溶けない氷 | 1FFF |
50 | サイドン | 地震 | 鈍い | 睨み付ける | 眠る | 柔らかい砂 | FFFF |
50 | エア−ムド | ドリル嘴 | 鈍い | 吹き飛ばし | 眠る | 奇跡の実 | FFFF |
50 | マルマイン | 雷 | 電磁波 | 眠る | 大爆発 | 薄荷の実 | FFFF |
55 | ナッシ− | サイコキネシス | 宿木のタネ | 身代わり | めざパ蟲 | 食べ残し | DDFF |
'08年9月頃構築
速さ | ★★ |
硬さ | ★★★★★ |
コンビネーション | ★★ |
変態度 | ★★ |
煮詰め度 | ★★ |
総合的満足度 | ★★★ |
2008年に組んだ元祖バージョン。当時からニドキングはフルアタでやりたいとは思っていたのだが、
地震と冷凍ビームだけでほとんど事足りるじゃないかと思って残りを寝言にしてしまった。
今思えば攻撃範囲が広いというのと状態異常に強いというニドキングの長所を全く活かせていない。まだまだ未熟だった。
ただ、当時は地震持ちの格闘が少なかったので基本的に格闘受けを全面的に任せることが出来た。
ハピナス⇒特殊弱点多いニドキングのパートナー。ダブル冷凍で北国コンビということに
サイドン⇒普通に特殊カビ殺し。道具は余らなかったのが本音。王者の印でも良かったらしい
エアームド⇒地震カビはもちろん、ナッシーを頑張って相手してもらうのとコンボ封じ要員。
マルマイン⇒水殺しが欲しいけどこの辺の相変わらずのサポメンじゃ突破口無いから爆発出来る電気ということで。
最後の一枠は、ニドキングだけでは格闘受けが心許無かったので、当時としては問答無用で50グライガーが入る枠だった。
しかし相変わらずだったので少し違ったことをしようというのと、もう少し攻め思考で考えたいと思った結果、55ナッシーに。
このやどみが型に関しては完全に受け売りだったけど、使ってみると凄く面白くて一気にのめり込んで行きました。
そんなわけで格闘強いダブルエースと格闘に弱いサポメンにまとまった。
ログ壱
ログ弐
ログ参
ログ肆
戻る