CH流タマムシジムパーティ

 | 51 | ナッシ− | サイコキネシス | 眠り粉 | 宿木のタネ | 大爆発 | 食べ残し | FFFF |
 | 52 | ニドキング | 地震 | 大文字 | リフレクタ− | 泥棒 | 黄金の実 | FFFF |
 | 52 | ゲンガ− | 10万ボルト | 冷凍パンチ | サイコキネシス | 大爆発 | 麻痺治しの実 | FFFF |
 | 52 | パルシェン | 冷凍ビ−ム | 撒き菱 | 眠る | 大爆発 | 奇跡の実 | FFFF |
 | 52 | カビゴン | 恩返し | 鈍い | 眠る | 寝言 | ピンクのリボン | FFFF |
 | 52 | ライコウ | 10万ボルト | 吠える | 眠る | めざパ氷 | 薄荷の実 | BDFF |
'11/6/13構築
速さ | ★★★ |
硬さ | ★★★ |
コンビネーション | ★★★ |
変態度 | ★★ |
煮詰め度 | ★★ |
総合的満足度 | ★★★ |
タマムシジムパーティを自分流に組んでみた。カスタムではなく完全にゼロから。
嘗てお城で行われていたジム戦と同じように、草ポケモンを必ず選出するという縛りのもとで。
・・・というコンセプトで真面目に組んだパーティで、まあ普通に戦えてイイ感じのパーティではあったのだが、
これと言った特徴も無く何か釈然としないまま自然消滅してしまったパーティ。
もっと面白いものを組もうと思いつつも特に動きが無いまま現在に至り、
まあこのパーティはこれはこれでひとつの方向性としてアリか、ということで、
時期が遅れたがひとまず公開することにした。('12/4/18)
このパーティは実は吸収男児をアレンジしたものである。かなり大まかな解説をすると、
まずそもそも草ポケモンは出せる所に出すポケモンであり、「必ず出す」という縛りで組むのはかなり厳しい。
そんな中、大爆発が出来るナッシーはニートにはなりにくいと思ったので、そこから組み始めた。
どうせ必ず選出するんだし、爆発するので、高レベではなく逆エースの編成。
ナッシーの最大の相棒はニドキング。お互いダイレクトに弱点を補完出来ているというわけではないが、
ナッシーが動きにくい3匹の組み合わせ(例:バンギ+ヘラ+エアームド)に対してニドキングが強く、
ニドキングが動きにくい3匹の組み合わせ(例:カビ+ガラ+スターミー)に対してナッシーが強いというのが特徴的。
ただ、ニドキングは対バンギラスを考えると55で使いたいポケモンで、52だと少々頼り無い面があるのが悩み。
パルシェンがバンギラスに先制出来る52でありながらバンギラスに強い波乗りではなく冷凍ビームなのは、
当時バンギラスにはニドキングで有利を取れると踏んでいたためだが、
恐らく52ニドキングだと色々と不安なのでこれは波乗りにした方が良いかも知れない。
ゲンガーのサイコキネシスは全体的に怪しい格闘対策と、同族対決対策。
カビゴンはナッシーでサポートしながらや、爆破してから鈍いを積んで行くのが強い。
状態異常受けでもある。リボンを持たせることで55サンダーを3発(鈍いを積んで2発)で倒せるようにしてある。
ライコウをもちろんパルシェンと組み合わせて昆布を狙いたいところ。
自分流とは言えジムパーティを名乗れるほど満足はしていないので、またいつか改変して行きたい。
ログ壱 …対53ガラ、ニドキングのサポートと爆破がカギ
ログ弐 …対55オムスター、イノムーを爆破してライコウで抜く
ログ参 …サイキネゲンガーが刺さる例
ログ肆 …対55ニドキング、鈍いカビが刺さる
ログ伍 …対55サンダー、カビ受けナッシー
戻る