10万ボルト 雷 電磁砲 | 属性一致メイン技。何だかんだで通常攻撃は持たせたい。 特攻は低いが、並の耐久のポケモンの弱点を突けば2発で倒すぐらいのことは出来る。 2000で使う場合は雷でないとやや火力不足か。 |
---|---|
大爆発 | これのおかげで起点作成能力が保証されている。 威力はアテにせず、あくまで自主退場するための技だと思おう。 |
電磁波 | 重要補助技1。サンダーと同じ素早さから麻痺をかけられる。 |
リフレクター | 重要補助技2。ビリリダマ自身もこれで並の物理攻撃は耐えられる。 |
光の壁 | 重要補助技3。Lv.29からしか使えないので注意。リトルカップでは使えない |
めざ水 | サブ技候補。電気技も大爆発も通らない、岩ポケモン等に有効。 |
めざ草 | サブ技候補。リトルカップではこれが最も有力な範囲となる。 |
めざ氷 | サブ技候補。草ポケモンが多い環境の場合に。 |
フラッシュ | 補助技候補。命中ダウンをかけて自主退場から、エースの身代わりに繋ぐ。 |
どくどく | 補助技候補。元々遅いポケモンには電磁波よりこちらの方が有効。 |
雨乞い | 補助技候補。水ポケモンや雷持ちのエースに繋ぐ。日本晴れは覚えない。 |
嫌な音 | 大爆発でしっかり1-1交換したい時に候補になる。下記の威張るとのコンボも。 |
威張る 身代わり | 大爆発での自主退場ではなく、素早さを活かして自ら戦う選択。 電磁波と併用してサポートにも。 |
影分身 転がる | マルマインで起点作成して、ビリリダマエースでこんなことをする手も!? 元々丸いためか、丸くなるは覚えないので注意。 |
ミラーコート | 最強の初見殺し。マルマインよりも大きなダメージを返せる。覚えるのはLv.41から |
ソニックブーム | ルールによっては20の固定ダメージが活きる場合があるかも知れない。 覚えるのはLv.17からなので、リトルカップで解禁されても使えない。 |