だるま落とし
 | 55 | マルマイン | 10万ボルト | 影分身 | 身代わり | 転がる | 食べ残し | FFFF |
 | 50 | ビリリダマ | 電磁波 | リフレクタ− | フラッシュ | 大爆発 | 奇跡の実 | FFFF |
 | 50 | ナッシ− | サイコキネシス | 眠り粉 | リフレクタ− | 自爆 | 黄金の実 | FFFF |
 | 50 | カビゴン | のしかかり | 腹太鼓 | 眠る | 自爆 | 薄荷の実 | FFFF |
 | 50 | ゴロ−ニャ | 地震 | 岩雪崩 | 鈍い | 大爆発 | 麻痺治しの実 | FFFF |
 | 55 | ミルタンク | 八つ当たり | 爆裂パンチ | 鈍い | ミルク飲み | ピンクのリボン | FFFF |
'17/12/26構築
速さ | ★★★★ |
硬さ | ★ |
コンビネーション | ★★★★★ |
変態度 | ★★★★★ |
煮詰め度 | ★ |
総合的満足度 | ★★★★ |
ころころ ころころ ころころ ころころ
ビリリダマを使いたいために組んだパーティ。
元々2015年頃からはまっちゃった人さんが作成したランクの影響で、完全下位互換未進化ポケモンにも興味が湧いて、
その中でもビリリダマはそのうち使ってみたいと思っていた。
壁や電磁波などのサポートをマルマインと別々に担当する使い方も出来るが、
55マルマインエースというのも一度やってみたかったため、ビリリダマをマルマイン的な使い方をすることに。
この時点でビリリダマはもうどんな型で使っても独自性を見出せるのだが、
マシュマロンさんがフラッシュマルマインというのを使っていて、
これに非常に興味を惹かれたため、これをビリリダマでやってみることにした。
55マルマインと言えばどんな型であれ、素早さを活かした身代わりは欲しいところなので、それと相性が良い。
いばみが等の選択肢もあったが、やってみたかった転がる型にしてみた。
以前レアコイルで同じ型をやってみたのだが、
マルマインはレアコイルと違って耐性をあまり活かせない代わりに、
素早さを活かしてサンダー等を起点に出来るという強みがある。
はい残りは適当(出、出〜〜〜wwwwww
現在オーソドックスであるこういう型のミルタンクをまだあまり使ったことが無かったのと、
爆破速攻と相性が良いというのと、マルマインが特殊全般に強く物理に弱めなので、採用してみた。
ナッシーの自爆はぶっちゃけ大爆発の方が良かったかも。
このパーティにおいて何かを残しながら自主退場するのはビリリダマだけで十分だった。
使ってみての感想としては、フラッシュ爆破が思いのほか使いやすい。
通常、居座って鈍いを積んで来るカビゴンなんかはマルマイン+エースにとって天敵なのだが、
フラッシュはこれを格好のカモに出来るのがかなり大きかった。
マルマインも、恐らく初見殺し的な要素が強いとは思うが、ここ最近の転がる関連の中ではかなり成功率が高かった。
ログ壱 …対55ポリ2、フシギバナを起点に
ログ弐 …対54カイリキー、フラッシュフィーバー
ログ参 …対55ポリ2、ミルタンクサイクルで崩す
ログ肆 …対55サンダー、サンダーを起点に
戻る