用語 | 意味 |
あすなろ負け | 最後のポケモンが残りHPが1/8未満で、撒き菱や毒ダメージ等で交代した瞬間出オチするという負け方。 |
あやほろ | 管理人がライターの一人である共同執筆ブログあやみがなどほろべばいいの略称。 |
あやみが | 誰のあやみがかを省略している場合、あやみがスターミーのこと。 |
一致技 | 属性一致技の略。 |
遺伝子状態 | 破壊の遺伝子が作動し、攻撃力が2段階上がった状態。 |
いばみが | 誰のいばみがかを省略している場合、いばみがサンダーのこと。 |
裏エース | エースほど目立った活躍はしないが、ここぞという時にピンポイントで大活躍してくれるポケモン。 |
裏決定力 | エースではなく、低レベルの全抜きポケモンや裏エースによる密かな、しかし重要な決定力のこと。 |
裏択 | よく使われるスタンダードな型(表択)に対し、その裏を突く型。カウンターフーディン等が代表的。 |
裏の攻撃範囲 | こちらの記事を参照。 |
HPの密度 | 耐久に対する相対的なHPの低さ。物理で言えばパルシェンは濃く、ハピナスは薄い。 |
王パ | こちらのパーティの元となったVenomさんのバンギフーWA。元はバンギラスがフルアタだった。 |
オーパーツ | 初代だけの環境では使えないが、金銀から逆輸入すれば初代でも使えるようになる技。 |
お化け | ゴーストタイプのポケモンの総称。 |
表の攻撃範囲 | こちらの記事を参照。 |
解凍 | 凍っていたポケモンが融けること。 |
カウンタ一撃で返せる | 相手の技に対してカウンターを決めれば、一撃で相手を倒せるということ。 |
各種粉 | 眠り粉と痺れ粉の総称。毒の粉は使われないので普通は除外する。 |
かにママ | 管理人の実の母親のこと。色々とかなりの強キャラっぷりを見せ付けている。 |
かにママ列伝 | かにママが残した数々の伝説。Twitterのハッシュタグにもなっている。 |
カブチプス | カブトプスのタイプミス。何となく響きが好きなのでたまにわざと書く。 |
からはさ | 殻で挟むの略称。分かりにくいので滅多に使わない。 |
過労死率 | そのポケモンが役割過多などで体力が持たなくなって過労死しやすさの指標。 |
奇跡 | 奇跡の実の略称。奇跡のタネはマイナーなので略さない。 |
金銀マシン技 | 金銀技マシンで覚えることの出来る技の総称。両立不可を気にする必要が無い。 |
クソい | 非常にクソゲーであるさま。 |
クソカビ | こちらの記事に記載されているようなカビゴン。 |
クソる | 自ら進んでクソゲーを引き起こす行為。多くの場合は最終手段。 |
剣剣雪雪雪(けんけんゆきゆきゆき) | 55ガラガラが50鈍い飛ばしエアームドにタイマンで勝つための手順。剣の舞2回からの岩雪崩連打。 |
健太 | ケンタロスの略称。 |
ケンタロスセット | こちらの記事に記載したような3匹の組み合わせ。 |
高確率 | だいたい75%〜94%の確率。 |
広範囲型エース | フルアタやセミフルで攻撃範囲を広げたエースの総称。 |
高レベ | 高レベルの略。 |
高レベル | 2000ルールにおいて、Lv.53〜55のポケモンのこと。 |
粉 | 光の粉の略称。眠り粉や痺れ粉は、基本的に単体では略さない。 |
最終進化系 | 「最終進化形態」に同じ。 |
最終進化形態 | それ以上進化しないポケモンの総称。2000ルールでは133種。 |
再生回復 | 自己再生、タマゴ産み、光合成など、体力の半分を回復する技。 |
再生回復系 | 再生回復をするポケモンの総称。 |
サイゼリヤルール | ドラフト対戦で、1人8匹指名してそこから6匹でパーティを組み、サドンデスでは残り2匹+どれか1匹の3匹で戦う。 |
サポメン | サポートメンバーのこと。ポケモンで最初にこれを言い出したのは管理人らしい。「取り巻き」という人もいる。 |
三角出し | こちらの記事を参照。 |
三銃士 | パルシェン・ナッシー・フシギバナのこと。その他特定の分野で特に秀でた3匹を「○○三銃士」と呼ぶことも。 |
三銃士三銃士 | こちらの記事を参照。 |
3種併用不可 | 「A+B」「B+C」「C+A」はそれぞれ両立出来るが、「A+B+C」の3つは併用出来ない技の組み合わせ。 |
塩 | 敵に塩を贈るような行動、自滅行為。こちら参照。例:「その吹き飛ばしは塩ですよ」 |
塩嵐 | 塩となるような砂嵐のこと。ハピナス等でありがち。 |
潮干狩り | パルシェンが塩な行動をして倒れてゆくさま。ムウマに居座って電磁砲で倒される等。 |
しけばく | 自爆ナッシー。敢えて大爆発でなく自爆を使うことで、相手を倒さず後続の起点にする戦術。 |
事故アレンジ | 既存のパーティを自己アレンジした結果、改悪になってしまうこと。 |
じゃあのアンコ | 鈍い合戦中に突然「じゃあの」とボールに戻りフーディン等を出し相手の鈍いをアンコールするテクニック。 |
初代マシン技 | 初代技マシンで覚えることの出来る技の総称。両立不可に注意。 |
自力技 | 実機において、そのポケモンが最初から覚えている、もしくはレベルアップで覚える技の総称。 |
神秘 | 神秘の守りの略称。神秘の雫は「雫」と略す。 |
○○(ポケモン名)族 | そのポケモンの親類の総称。例えば「ランターン族」は、チョンチーとランターンの総称。「○○系統」等とも。 |
縦の攻撃範囲 | 「裏の攻撃範囲」と同じ。 |
ダブル粉 | 眠り粉と痺れ粉を併用した型。ナッシーやモルフォン等に見られる。 |
中乱数 | だいたい40%〜60%の確率。 |
中レベ | 中レベルの略。 |
中レベル | 2000ルールにおいて、Lv.51〜52のポケモンのこと。 |
超 | エスパータイプを漢字一文字で表したもの。管理人はポケモンカード派なので「念」よりこっち。 |
超高確率 | だいたい94%以上の確率。 |
超低確率 | だいたい6%以下の確率。何故6%かと言うと、急所率を下回るので。 |
机 | 運が悪かったり酷いことが起きて、机を叩き割りたい衝動に駆られた際に使う。 |
低確率 | だいたい6%〜25%の確率。 |
低レベ | 低レベルの略。 |
低レベル | 2000ルールにおいて、Lv.50〜51のポケモンのこと。 |
出オチ | そのポケモンが、何も出来ずに相手に先制一撃で倒されてしまうこと。 |
デニー状態 | 相手の攻撃に対して再生回復連打を余儀なくされ、急所待ちされている状態。 |
デニる | デニー状態になること。 |
ドキン | ニドキングの略称。 |
登城 | ジムリーダーの城のチャットに入室すること。 |
ドリロ | ドリル嘴の略。「ドリ口(くち)」が更に略され、カタカナで「ドリロ(どりろ)」。打つのが凄く楽。 |
218 | こちらのローカルルールのこと。ヒマナッツに参戦権のあるルールを作るのが目的だった。 |
ニョロモ型 | ♀で「メイン技+メロメロ+威張るor怪しい光+身代わり@食べ残し」という型の総称。 |
抜きポケ | 全抜きポケモンの略。 |
ネタパ | 人によって定義が違うが、管理人の定義はこちら参照。 |
のし | のしかかりの略称。 |
はかこー | 破壊光線の略称。分かりにくいので滅多に使わない。 |
爆破 | 自爆と大爆発の総称。 |
爆破速攻 | 爆破を主とした、速攻系の戦術のこと。 |
爆裂 | 爆裂パンチの略称。爆パンと同じ。 |
ハジコン | ジムリーダーの城のチャットが非常に賑わっていたり、珍しい人が来ているさま。 |
鉢巻 | 気合の鉢巻の略称。金銀に拘り鉢巻は無いので、後の世代の人は要注意。 |
バランスパ | Lv.51〜52のポケモンで構成された、バランス編成のパーティのこと。更に略して「バランス」とも。 |
ビシ | 撒き菱の略称。 |
ビシ無し吠えループ | 撒き菱を撒いていない状態での吠えループ。 |
びらまい | 花弁の舞の略称。分かりにくいので滅多に使わない。 |
○○ファントム | ○○が選出されると思いきや居ない。○○を持っていると思いきや持っていない。ガラファントムが由来。 |
ファントム性能 | ファントム戦術の決めやすさの指標。「ファントム力(りょく)」とも |
ファントム戦術 | ○○ファントムを利用し、相手を騙して裏をかく戦術。 |
ブー剣ブー(ぶーけんぶー) | ホネブーメラン+剣の舞+ホネブーメラン。ガラガラでカウンターカビゴンに、読みの必要無く勝てる手順。 |
☆(ほし) | スターミーの略称。単体だと分かりにくいので「カビガラ☆」のようなセットでの使い方が主。 |
ポニョ | stoicさんのポリゴン2ニョロボンゲンガーTAの略称。またの名をゲボゴン。 |
ほぼn発 | 「超高確率n発」もしくは「超低確率n-1発」と同じ。 |
ホワイト率 | 「過労死率」の逆。過労死せず自分のペースで仕事が出来る度合い。マルマインが特に高い。 |
ポン○○ | パーティのメインでなく、途中で穴埋めとしてポンとパーティに入る○○のこと。代表的な例が「ポンガラ」。 |
魔人島に載る | 対戦で管理人の餌食となり、魔人島にログを掲載されてしまうとても不名誉なこと。 |
○○周り | ○○と、同時に使われることが多いポケモンの総称。「ライコウ周り」:ライコウ、パルシェン、ヘラクロス等。 |
身代わり3人衆 | いばみがorメロみがサンダース、あやみがスターミー、メロみがフーディンの総称。 |
未進化 | 「未進化形態」に同じ。 |
未進化形態 | まだ進化出来る状態のポケモンの総称。2000ルールでは113種。 |
無差別破壊コンビネーション | こちらのコンテンツを参照。 |
蟲(むし) | 「虫」のこと。個人的な拘りでこう書いているだけ。 |
無償降臨 | 死に出しや補助技読みでの交代等で、ポケモンを無傷で場に出すこと。 |
メンヘロス | 破壊の遺伝子で混乱自滅ばかりするケンタロスのこと。ヘラクロス・カイロスにも適用可能。 |
ヤケクソ三銃士 | 影分身転がるミュウ・影分身身代わりミュウツー・影分身バトンタッチセレビィの総称。 |
闇 | 影分身+身代わりを中心とした、長いターンかけて相手に精神的ダメージを与えやすい戦術の総称。 |
やや高確率 | だいたい60%〜75%の確率。個別分析では「微高確率」と表現。 |
やや低確率 | だいたい25%〜40%の確率。個別分析では「微低確率」と表現。 |
誘爆 | 相手のポケモンに自発的に爆発させることで相打ちに持ち込むこと。 |
誘爆力 | 相手を誘爆させる力のこと。「誘爆性能」とも。スイクンやフシギバナ等が高い。 |
ヨガきし | ヨガのポーズ+身代わり+起死回生のコンボの略称。 |
ヨガムラ | ヨガきしサワムラーの略称。 |
ヨガわり | 「ヨガきし」と同じ。気分で言い方を変えているだけ。 |
横の攻撃範囲 | 「表の攻撃範囲」と同じ。 |
リボン | 水玉リボンとピンクのリボンの総称。 |
両立不可 | そのポケモンが片方ずつは覚えることが出来ても、両方同時に覚えることは出来ない技の組み合わせ。 |
レアコ型 | 「メイン技+嫌な音+威張る+身代わり@食べ残し」という型の総称。 |
例外系 | ビードルやコイキング、ソーナンス等、技マシンを使えないポケモンの総称。 |
ロック | 黒い眼差しや殻で挟む等で、相手を交代出来ないようにすること。 |
悪足掻き状態 | PPが全て切れて、悪足掻きを撃つしか無い状態。 |