コ軍団

5イル10万ボルト目覚めるパワー
電磁波リフレクター木の実BDFF
5ダックハイドロポンプクロスチョップ凍える風メロメロ木の実ジュース7FFF
5ラッタ怒りの前歯捨て身タックル凍える風泥棒  ー  FFFF
5ンパンギガドレイン眠り粉影分身バトンタッチ光の粉9FFF
5マゾウ地震目覚めるパワー
アンコール鈍い黄金の実DCFF
5ース10万ボルトギガドレイン黒い霧大爆発奇跡の実FFFF

'24/6/20構築、'25/4/24改良、5/13改良
速さ★★
硬さ★★★
コンビネーション★★★★
変態度★★★★
煮詰め度★★★★
総合的満足度★★★

「コ」「ゴ」から始まるポケモンは、最終進化形態はゴローニャとゴルダックの2種類しかおらず、
2000などのルールで組もうとするととても頭数が足りない。
その代わり進化前のポケモンはかなり種類が多く(「コ」というのは「子」から来ている場合があるため)、
特にリトルカップにおいては一定以上の活躍を見込めるポケモンが揃っているので、
このルールならば頭文字統一でも戦えるのではないかと思い立った。
なお、リトルカップに出場出来るポケモンはこの他にコイキングしか存在しない。
まさにギリギリで成り立っているパーティである。

●コイル
B級的なポジションで、ガチ環境でも刺さるところには刺さるポケモン。
例えば目覚めるパワー地面を持っていないストライクに対しては、
捨て身タックルや翼で打つなどを半減しつつ、電気技で倒せるため後出しが可能であり、
しかも命中安定の10万ボルトで火力が足りているという唯一の存在。
また、捨て身タックル+冷凍ビームのような攻撃範囲のラッキーに対してもある程度場持ちが出来る。
そもそもリトルカップにおいては鋼ポケモンはコイルしか存在しないため、
鋼タイプ自体が無視される傾向にあり、逆にそこを突くという存在である。
サブ技は初めイワーク等に通る目覚めるパワー草だったが、
イワークには元々上を取られており、対面からは勝てないのと、草ポケモンが気になることがあったので、
途中からは氷に変更した。
素早さは遅めだが、カラカラの上を取ることは出来る。

●コダック
このパーティにおける実質的なエース。
エレキッドほど速くはないが、同じように広い攻撃範囲を持つ。
初めは催眠術を持たせていたが、コダックは攻撃個体値を7まで下げても攻撃力が下がらないことに気付いたため、
せっかくならそこを活かそうと思い、途中からは♀にしてメロメロを持たせた。
素早さはラッキーを抜いているのが偉く、鈍いを積まれていてもクロスチョップの急所で強引に突破を狙える。
♀でメロメロを持ちつつ、ラッキーへの突破力もあるのが面白いと思った。
初めは持ち物が余らず、仕方なく適当に奇跡の実を持たせていたが、
使っているとどう考えてもコダックが回復出来た方が良かったため、木の実ジュースを優先的に回した。

●コラッタ
怒りの前歯は相手のHPをぴったり半分削るので、ギリギリ木の実を発動させないという強みがある。
数値こそ低いが、あとはリトルカップにおいて便利なサポート技を軒並み覚えることができ、
素早さもチョンチーやデルビルと同じぐらいにはあるため、案外場荒らし性能がある。
初めはどこかで役に立つかも知れないと思い、単発の起死回生を持たせていたが、
特に使える場面も無かったため、ここは普通に捨て身タックルに変更した。

●コンパン
やることは見ての通り。眠り粉で相手を止めている間に影分身を積んでバトンタッチする。
カラカラには先制出来るため、上からギガドレインか眠り粉を狙える。
バトンタッチの先は基本的にこのパーティのエース格であるコダックかゴマゾウが有力だが、
いずれも居座って全抜きというよりは、サイクルの中で役割を活かしつつ崩すのが得意なので、
この中では若干仲間に恵まれていない感がある。
数値がそんなに低いわけでもないため、単体で戦えるような型にした方が良かったかも知れない。

●ゴマゾウ
このパーティにおけるエース2。
ストライクとエレキッドにタイマンで勝つことが出来る。
物理耐久が高く、カラカラのホネブーメランも耐えることが出来るが、同速。
特殊耐久に関しては地面ポケモン最強で、ポニータの日本晴れ+大文字を超高確率で耐えられる唯一の地面であり、
チョンチーの波乗りも中乱数で耐え、返しの地震で確1を取れるため、対面から五分を取れる。
足が遅いのでアンコールは活かしにくいが、搦手を使って来る相手には刺せる。
特にストライクの身代わりや剣の舞、ラッキーの鈍いに対して有効。
HPはこの中では最も高いポケモンなので、黄金の実を持たせている。

●ゴース
このパーティの中では最も無難に活躍が見込めるポケモン。
リトルカップにおいて唯一のゴーストポケモンなので、コイルと同様に対策されていない場合もある。
攻撃範囲も10万ボルト+ギガドレインの補完が優秀であり、
前述の通りコイルから目覚めるパワー草が抜けたことによって、異なった範囲を担当出来ている。
とにかく初手で大爆発すら出来ないという場面はほとんど無い上、大抵の相手は道連れ出来るため、腐りにくい。
フレキシブルに上から大爆発を狙いたいのと、役割的にポリゴンやチョンチーの電磁波を受ける機会も多そうなので、
初めは麻痺治しの実を持たせていたが、前述のコダックから奇跡の実が浮いたため、そちらに変更。
黒い霧は影分身コンボやラッキー対策。


ログ壱 …眠り粉+影分身コンボが決まる
ログ弐 …コダック+ゴマゾウの対上位性能
ログ参 …ゴマゾウのアンコールと特殊耐久
ログ肆 …ゴースの対チョンチー性能
ログ伍 …ストライクをアンコールでハメる
ログ陸 …コダックの広範囲を活かす


戻る