エレププ

55エレブー10万ボルト冷凍パンチクロスチョップ眠る奇跡の実FFFF490
55ケンタロス捨て身タックル地震大文字破壊光線破壊の遺伝子FFFF490
50クヌギダマどくどくリフレクター鈍い大爆発木の実ジュースFFFF290
50メタモン変身 ー  ー  ー メタルパウダー1FFF288
50イシツブテ地震岩雪崩鈍い大爆発先制のツメFFFF300
50ププリン凍える風歌う滅びの歌守る黄金の実1FFF210
  Tweet

'24年秋頃構築
速さ★★★★
硬さ★★
コンビネーション★★★★
変態度★★
煮詰め度★★
総合的満足度★★

1000ルール用パーティ。
1000において、滅びの歌を使えるププリンが強いのではないか?と思い、そこから組み始めた。
種族値は210で、強力な490ラインと組み合わせると、残りは300。
このあたりにイシツブテとクヌギダマという、強めの大爆発で腐りにくいポケモンが居たので採用。
また、このルールにおいて面白そうなメタモンもちょうど近い種族値だったため実験的に採用。
エレブーの枠はフーディンでも良かったが、別のパーティで使ったことがあったため、気分転換。
ということで、エレブーかケンタロス(ヘビー級)から1匹、
クヌギダマ・メタモン・イシツブテ(ミドル級)から1匹、ププリン(ライト級)は確定選出、
という選出のしかたになる。
エースで相手の低種族値を起点にして、先に1匹倒して枚数差を付けることが出来れば、
残りを大爆発+滅びの歌で詰められるのでは?というのがメインコンセプト。

感想としては、ケンタロスがやはり強いが、破壊の遺伝子は要らないことの方が多かった。
初手で繰り出して発動させてから引っ込めて解除したりしていた。
一撃無し2000のテンプレを流用しすぎで、大文字もほとんど要らない。
低種族値のポケモンを起点に出来る身代わりなどを持たせた方が良い。何故か食べ残し余ってるし。
下の4匹はそれなりに良い使い方が出来たのではないかと思うが、
一番の狙いであった大爆発+滅びの歌での詰めはほぼ出来なかった。
先に枚数差を付けた上で、相手のエースに対してクヌギダマやイシツブテを後出しして大爆発するという条件が、流石に虫が良すぎる。

このパーティを組み始めた時はまだ1000でププリンに注目し始めたばかりだったため、それをメインとして組んだが、
その後別のパーティでもププリンを何度か使っており、
218ルールよりもむしろこのルールが一番活躍出来るのではないかというほどの感触。
合計210のコストから滅びの歌+守るの仕事が出来るのは偉すぎる。
最低コストのヒマナッツよりも合計が30高いが、それを支払ってでも採用する価値のあるポケモンだと思える。


ログ壱 …対55フーディン、破壊の遺伝子のターン稼ぎ
ログ弐 …対55スピアー、イシツブテの活躍
ログ参 …対55ムウマ、メタモンで完封


戻る