我流・個別分析 <ハクリュー>
| タイマン性能 | ■■□□□□□□□□ | 出番の多さ | ■■■□□□□□□□ |
|---|---|---|---|
| 複数対決性能 | ■■■■■□□□□□ | 使い方の多様性 | ■■■■■■■□□□ |
| 対カビゴン性能 | ■□□□□□□□□□ | 不利な相手への対抗力 | ■■□□□□□□□□ |
| 対その他の一線級 | ■■■□□□□□□□ | 個人的総合評価 | ■■□□□□□□□□ |
| 格好の餌 | エアームド ナッシー ハガネール マルマイン |
|---|---|
| 割と有利 | フシギバナ ムウマ ファイヤー |
| 場合による | パルシェン ゲンガー ブラッキー ハピナス スターミー ミルタンク |
| 割と不利 | スイクン ケンタロス ガラガラ フーディン カイリキー バンギラス |
| 天敵 | カビゴン サンダー ライコウ ヘラクロス |
| 52黄金の実 | 52 | 50黄金の実 | 50 | |
|---|---|---|---|---|
| 55サンダーの雷 | 確4 | 超高確率3発 | 低確率3発 | 確3 |
| 55ライコウの10万ボルト | 確5 | 超高確率4発 | 低確率4発 | 確4 |
| 50マルマインの10万ボルト | 乱数7-8発 | 乱数6-7発 | 乱数6-7発 | 乱数5-6発 |
| 50サンダースの10万ボルト | 乱数5-6発 | 乱数5-6発 | 乱数5-6発 | 超低確率4発 |
| 55スターミーの雨乞い+ハイドロポンプ | 確3 | 確3 | 低確率2発 | 中乱数2発 |
| 50スターミーのハイドロポンプ | 乱数5-6発 | 高確率4発 | 超低確率4発 | 確4 |
| 50パルシェンの波乗り | 乱数6-7発 | 乱数5-6発 | 乱数6-7発 | 乱数5-6発 |
| 55ファイヤーの日本晴れ+大文字 | 低確率2発 | 超高確率2発 | 低確率2発 | 確2 |
| 50ファイヤーの大文字 | 微高確率4発 | 確4 | 超高確率4発 | 超低確率3発 |
| 50ハピナスの冷凍ビーム | 確3 | 確3 | 低確率2発 | 中乱数2発 |
| 50サンダーのめざ氷 | 超低確率2発 | 低確率2発 | 低確率2発 | 微高確率2発 |
| バンギラスの岩雪崩 | 低確率2発 | 中乱数2発 | 低確率2発 | 超高確率2発 |
| 50エアームドのドリル嘴 | 確4 | 超低確率3発 | 確4 | 微高確率3発 |
| 50カイリキーのクロスチョップ | 低確率2発 | 超高確率2発 | 微低確率2発 | 確2 |
| 55ガラガラの地震 | 低確率1発 | 低確率1発 | 中乱数1発 | 中乱数1発 |
| 電磁波 | ハクリューのメイン技(!?)。これがあるからこそ、低レベルで使えるという恩恵は大きい。 |
|---|---|
| リフレクター 光の壁 神秘の守り | これらを全て覚えるというのが優秀。この中から2つぐらい持たせてしまっても良い。 光の壁を遺伝させ、初代技マシンでリフレクターを覚えさせ、 レベルアップで神秘の守りを覚えるという手順で、3つ全てを両立も可能。 |
| 冷凍ビーム 吹雪 | 攻撃技候補。ハピナスやポリゴン2のような感覚で選べば良いだろう。 電磁波とは相性抜群。火力はイマイチなので、低命中率の吹雪も候補に入る。 |
| 大文字 火炎放射 | 攻撃技候補。鋼など一部の相手に明確に有利対面を取れるようになるのが魅力。 |
| 雷 10万ボルト | 攻撃技候補。電磁波があるので優先度は落ちる。 |
| 波乗り | 攻撃技候補。これも電磁波と相性は良いが、冷凍ビームには劣りがち。 対ハガネールやゴローニャと、バンギラスへの牽制あたりか。 |
| アイアンテール | 攻撃技候補。攻撃種族値84を活かす場合。打つ相手は不明。 |
| めざ格 | 攻撃技候補。一応同レベルのカビゴンを高確率4発ぐらいの火力はある。 |
| 神速 | 最後のトドメとして使ったり、鈍いと併用して自ら決定力を出す手もあるが、流石に火力はかなり低い。 両立不可な技がいくつかあるため、要注意。 |
| 捨て身タックル | 鈍いや睨み付けると併用で決定力を出せなくはないが、ハクリューでやる必要性は謎。 |
| 鈍い 睨み付ける | 一応、上記のような技を使う際に。 |
| 眠る | 耐性は多いため、10万ボルトや波乗り一本というキャラに対して受け役割を持てるようになるかも。 |
| 黒い霧 | 影分身や腹太鼓に対する特効薬。 |
| 雨乞い | サポートの他、自らの波乗りや雷と併用しても良い。 |
| 日本晴れ | こちらは大文字と併用可能。電磁波と併用出来るのがなかなかレア。 |
| 逆鱗 | 最強の属性一致技。しかし火力は・・・・・・ |
| 竜の息吹 のしかかり | ダメージを与えつつ麻痺を期待出来るが、流石に電磁波を打てるポケモンでやることではなさそう。 しかも、電磁波はレベルアップで覚えるため、両立不可の弊害も無い。 |
| 凍える風 | こちらはダイレクトに素早さを下げるので、眠っている相手にも有効という利点がある。 |
| 巻き付く | 一応、相手に確実に電磁波を打てるようになったりはする。 |
| 角ドリル | 一撃アリ用。実は電磁波とコレを両立出来るのはカイリューの一族のみ、 更にそれを低レベルで出来るのはハクリューのみ! |