我流・個別分析 <フシギバナ>
| タイマン性能 | ■■■■■■■■■■ | 出番の多さ | ■■■■■■■■■□ |
|---|---|---|---|
| 複数対決性能 | ■■■■■■■■■■ | 使い方の多様性 | ■■■■■■■■■□ |
| 対カビゴン性能 | ■■■■■■■■■□ | 不利な相手への対抗力 | ■□□□□□□□□□ |
| 対その他の一線級 | ■■■■■■■■■□ | 個人的総合評価 | ■■■■■■■■■■ |
| 格好の餌 | カイリキー サイドン ハガネール パルシェン サンダース マルマイン オムスター |
|---|---|
| 割と有利 | バンギラス カビゴン ガラガラ ライコウ スイクン ブラッキー ミルタンク |
| 場合による | スターミー ポリゴン2 サンダー フォレトス ケンタロス |
| 割と不利 | ムウマ ゲンガー エアームド ハッサム |
| 天敵 | ファイヤー ナッシー ヘラクロス フーディン リザードン ルージュラ パラセクト |
| 55食べ残し | 55 | 50食べ残し | 50 | |
|---|---|---|---|---|
| 55めざ蟲カイリキーの地震 | 微高確率4発 | 確4 | 超低確率3発 | 超高確率3発 |
| 50ヘラクロスのメガホーン | 確3 | 確3 | 中乱数2発 | 高確率2発 |
| 50エアームドのドリル嘴 | 確3 | 確3 | 微高確率2発 | 超高確率2発 |
| 50ハガネールの地震 | 低確率4発 | 確4 | 確4 | 高確率3発 |
| 55カビゴンの捨て身タックル | 確3 | 低確率2発 | 確2 | 確2 |
| バンギラスの岩雪崩 | 超低確率3発 | 高確率3発 | 確3 | 確3 |
| 52ゲンガーの冷凍パンチ | 超低確率3発 | 超高確率3発 | 確3 | 確3 |
| 51ライコウのめざ氷 | 微高確率4発 | 確4 | 超低確率3発 | 超高確率3発 |
| 50パルシェンの冷凍ビーム | 超低確率2発 | 微低確率2発 | 超高確率2発 | 確2 |
| 宿木のタネ | フシギバナは色々な型の選択肢があるが、中でも最も優先度・採用率が高いのはコレだろうか。 攻守共に非常に要となる、フシギバナのキーとも言える技。特に対カビゴン性能が大きい。 |
|---|---|
| 眠り粉 | 宿木のタネに次いで優先度が高く、宿木のタネとの相性も抜群。 この組み合わせにより、葉っぱカッター1本だけでもビックリするぐらいの突破性能を生み出せる。 70族周りの激戦区を抜く素早さからコレを打てるのが優秀。 |
| 葉っぱカッター | 威力55だろうとメイン技。 宿木のタネ+眠り粉があればこれだけでも充分カビゴンを追い込むに至るのだから侮れない。 圧倒的に高いPPにも注目で、連発出来るのでそれだけ急所にも当りやすくなり、PP戦も強い。 |
| 光合成 | 速度の遅い戦いになりがちなので、回復は出来るようにしておきたい。 宿木のタネで回復の補助が出来るため、意外とPPの低さはさほど気にならない。 |
| 身代わり | コレと宿木のタネと食べ残しと組み合わせてやどみがを出来るようにすれば、 光合成無しでも粘れるようになる。 |
| 光の壁 | 特殊対策補助が出来る重要な技。カビゴンでサンダーを受ける際などの手助けになったり、 自らも特殊技で弱点を突いて来るバンギラスやライコウ等に張り合えるようになる。 |
| リフレクター | こちらも優秀な壁技。カビゴンや地面に特に強くなる。 |
| 神秘の守り | 状態異常に弱いポケモンのサポートが出来る。例えば食べ残しバンギラスのお供等に。 |
| 鳴き声 | 鈍いを積んで来る格闘や、カビゴンにより強くなる。 |
| 吠える | 身代わり持ちに詰んでしまうことも多々あるため、その対策として使える。 コンボ封じ(ブラッキーやムウマ、高速バトンサンダース+ガラガラへの対策)にも使えそうだ。 |
| 剣の舞 鈍い | 物理決定力を出したい場合にどちらかが必須。 |
| 捨て身タックル | 物理決定力ソース。剣の舞と組み合わせればそれなりの火力。 得意の宿木のタネや眠り粉と組み合わせれば更に突破性能は伸びる。 |
| のしかかり | こちらは物理決定力の他、麻痺狙いも兼ねることが出来る。 |
| 成長 | 草技の火力を伸ばす場合はこちら。積み切ればエアームド突破も夢ではない。 |
| めざ氷 | 葉っぱカッターはメイン技にしては威力が弱いので、 いっそこのようにメイン技の属性を換えるのも大アリ。詳しくは型サンプルにて。 |
| めざ炎 | 草技との相性が良いのでセットでも良いし、めざ氷と同様メイン技にしてしまっても良い。 草に強くなれるため宿木のタネと相性が良いというのは見逃せない。 |
| めざ超 | 変態チックだが、フシギバナ・ゲンガー・ヘラクロスに同時に打点が入るのは意外と侮れない。 |
| めざ草 ギガドレイン | どちらも葉っぱカッターより威力はあるのだが、めざ草はHP大幅ダウンが、 ギガドレインは身代わりに無効というのとPPが、それぞれ厳しいためあまり人気は無い。 |
| 日本晴れ ソーラービーム | 打てればスターミーのハイドロポンプと同等の火力はある。 エース向き、もしくは晴れパのサポートで裏決定力という使い方か。 |
| 眠る 寝言 | 状態異常に強くしたかったり、砂嵐や雨乞いを使うパーティで光合成を使いにくい場合に。 |
| メロメロ | 特殊技だけで戦えるので相性が良い。宿木のタネと組み合わせて多くのポケモン突破を狙える。 |
| 連続斬り | やどみが等で起点を作れると場合によっては強いかも。詳細は型サンプルにて。 |
| 原始の力 | 草技とそれなりに相性は良いのだが・・ |