ブチギレコイキング
 | 30 | コイキング | 龍の怒り | じたばた | 体当たり | 跳ねる | 王者の印 | FFFF |
 | 30 | オタチ | 捨て身タックル | 電光石火 | 鈍い | 眠る | 薄荷の実 | FFFF |
 | 30 | コクーン | 毒針 | 糸を吐く | 固くなる | − | 食べ残し | FFFF |
 | 30 | ピィ | 恩返し | プレゼント | どくどく | 甘える | 先制のツメ | FFFF |
 | 30 | ピチュー | 10万ボルト | 花弁の舞 | どくどく | 甘える | 黄金の実 | 1FFF |
 | 30 | ウパー | 地震 | どくどく | 眠る | 寝言 | 光の粉 | FFFF |
'22/11/29構築
速さ | ★★★ |
硬さ | ★★★★ |
コンビネーション | ★★★★ |
変態度 | ★★★★ |
煮詰め度 | ★★ |
総合的満足度 | ★★★★ |
218ルールのパーティ。
會心の一撃のコンテンツを始めたことにより、もっと色々な技の活躍ログを残してみたいと思った管理人が、
2000ルールではまともに使えなさそうな技を、せめて他のルールではやれるだけやってみようと思い立ったのがきっかけ。
218ルールにおいては、コイキングの龍の怒り、オタチの電光石火、ピチューの花弁の舞あたりがガチ採用出来るため、
そのあたりを攻めてみようということで構築を組み始めた。
ついでに、毒針・糸を吐く・固くなるの3つの技を使わざるを得ないコクーンも、
これらの技によって辛うじてサポートは出来そうなので、そのうち活躍出来れば良いなと思って組み込んでみた。
これまでの研究では、218におけるコイキングは、龍の怒りが決定力になるとは言いつつも、
逆にそれ以上の火力を絶対に出すことが出来ず、どうも中途半端止まりな印象だったが、
個人技にならず、もっと味方との連携を考えることでコイキングをもう少し使えないかというのを最初に考えた。
最速からの一定の火力があるということで、どう考えても最後のスイープ役に向いている。
そこで、どくどく+甘えるなどで粘りながらジワジワ削るようなサポートをすれば、コイキングに繋げやすいのではないかと考えた。
「粘りながら毒を撒く」というコンセプトにより、コクーンも自然とそこに参入出来るというのも美味しかった。
また、コイキングの持ち物について、これまで言及されたことがなかったように思うが、
王者の印が一番ワンチャンあるのではないかと思い付いた。
「最速からの命中率100%の安定したダメージソースであるが、それ以上の事故を起こせない」というのは、
王者の印とこの上なく相性が良い条件なのではないだろうか??
もしかしたら今までに遊ばれた金銀の全ルールの中で、最も王者の印を活かせるポケモンまであるのでは??と思った。
ログ壱 …ピチューサポートから決定力を狙う
ログ弐 …ウパーの対オタチ性能
ログ参 …コイキングが本気を出す
戻る