ハーフ・ボーン
 | 53 | ガラガラ | ホネブーメラン | 岩雪崩 | 目覚めるパワー 蟲 | 剣の舞 | 太いホネ | DDFF |
 | 51 | マルマイン | 10万ボルト | 電磁波 | 光の壁 | 大爆発 | 奇跡の実 | FFFF |
 | 51 | ドーブル | ハサミギロチン | プレゼント | 高速移動 | バトンタッチ | ピンクのリボン | 1FFF |
 | 51 | ムウマ | 電磁砲 | 怪しい光 | 痛み分け | 滅びの歌 | 食べ残し | 1FFF |
 | 51 | パルシェン | 冷凍ビーム | 撒き菱 | 鈍い | 大爆発 | 黄金の実 | FFFF |
 | 51 | カビゴン | 恩返し | 地震 | 腹太鼓 | 眠る | 薄荷の実 | 1FFF |
'22/6/30構築
速さ | ★★★★ |
硬さ | ★ |
コンビネーション | ★★★★★ |
変態度 | ★★★ |
煮詰め度 | ★★★ |
総合的満足度 | ★★★ |
「一撃技を使わないエースなら、Lv.55振らなくても良いんじゃないか」シリーズ。
詳細は同時期に組んだプテハの解説を参照されたい。
一撃ありルールにおいて、一撃技を使わずして高い決定力を持てるガラガラは、
一撃無しルールに比べて活躍しやすいというのは、CHKOトキワジムの時に何となく感じていた。
じゃあ、ガラガラのレベルを少し落として、Lv.51から決定力を追加出来るようにしたらどうか、という考えて組んだパーティ。
というわけで、ベースはCHKOトキワジムとなっている。
ケンタロス対策は必須なので、ムウマを用意し、ガラガラとの相性を考えて電磁砲型のサポート型にした。
食べ残しも余るため、麻痺+混乱のストコンをしつつ粘れるタイプにした。
カビゴンは自爆をやめ、Lv.51であることを活かし、Lv.50のカビゴンを上から1発で倒せる腹太鼓+恩返し型。
ドーブルも自ら決定力を出せるよう、ハサミギロチンに加え特殊に強いプレゼントも併用した。
これによって、パルシェンやナッシーを目の前から退けつつ高速移動+バトンタッチを狙うことが出来る。
アンコールが無いため鈍いカビゴン等には弱いが、そこはムウマで対策。
使ってみての感想は、パーティ全体としては楽しいが、ガラガラがLv.53であることによる数値の足りなさを感じることは度々あった。
特に、55サンダーの目覚めるパワー氷でやや高めの確率で2発で倒されてしまうため、対面不利になってしまうのは痛い。
ログ壱 …対55ミルタンク、高速バトンからカビゴンコース
ログ弐 …対55ケンタロス、高速バトンからガラガラコース
ログ参 …対55カビゴン、爆破速攻ガラガラコース
ログ肆 …対55ケンタロス、ドーブルから決定力を出す
戻る