ハ軍団・復刻版
 | 55 | バンギラス | 岩雪崩 | 地震 | 大文字 | 爆裂パンチ | 奇跡の実 | FFFF |
 | 55 | バクフーン | 大文字 | 雷パンチ | 爆裂パンチ | 眠る | 薄荷の実 | FFFF |
 | 50 | バリヤード | アンコール | バリアー | 影分身 | バトンタッチ | 光の粉 | 1FFF |
 | 50 | パルシェン | 冷凍ビーム | 撒き菱 | リフレクター | 大爆発 | 水玉リボン | FFFF |
 | 50 | ハッサム | 恩返し | 剣の舞 | 高速移動 | バトンタッチ | 黄金の実 | FFFF |
 | 50 | ハピナス | 捨て身タックル | 電磁波 | 鈍い | タマゴ産み | 食べ残し | FFFF |
'21/1/2構築、2/6改良
速さ | ★★★★ |
硬さ | ★★ |
コンビネーション | ★★★★★ |
変態度 | ★★★★ |
煮詰め度 | ★★ |
総合的満足度 | ★★★ |
2007年頃に使っていた頭文字統一シリーズの復刻版・第2弾。
今回は、第1弾として公開したフ軍団に次いでよく使っていた「ハ軍団」。こちらもまた、錚々たるメンバーが揃っている。
補欠としては、ハガネール・ハリーセン・パラセクト・バタフリー・ハクリューが残っている。
何と、ハガネールを補欠に残しているという贅沢っぷりである。
ハ軍団で最も苦しいのは、炎エースや格闘系の相手。
逆に、電気やカビゴンには比較的強めに組めるので、ハガネールよりもむしろバリヤード等が重要になる。
ハッサムの枠をハガネールにして、パルシェンと2枚爆発が出来るようにしても良いのだが、
せっかくバトンタッチ役が2匹居て、バンギラスに繋ぐと強そうなので、今回はこのコンセプトにした。
また、パルシェン枠をハリーセンにすることで、撒き菱を引き継ぎつつ格闘にやや強くなることが出来るが、
地面受けが不在という事態になってしまうため、ハリーセンを入れるとしたらむしろハッサムかバリヤードの枠になるだろう。
今回はかなりコンボゲーに主軸を置いた構成にしたが、幅広く色々なタイプのパーティが組めると思う。
攻撃・防御・素早さの3つをぐーんと上げた状態をバンギラスにバトンタッチ出来る編成になったが、
バンギラスはどの能力を上げても強いという強みがある。
バクフーンは、基本的にバリヤードのバリアーと影分身を継がせることになるだろう。
バンギパでバンギラスが暴れてからハピナスが積み技で無双する流れは、古くからある風物詩だったりする。
(こちらの記事およびこちらのパーティを参照。)
電磁波を持たせたのは、ハピナスの個人技になり過ぎず、少しは連携出来るようにするため。
バトン役がエースに繋いで、エースが枚数差を付けてからパルシェンかハピナスで詰める、という流れが理想的。
途中まではバリヤードの持ち物が食べ残し、ハピナスが光の粉だったのだが、
やっていることを考えるとどう考えても逆の方が相性が良かったので交換した。
例によって上手く行ったログばかりしか載せていないが、ハッキリ言って勝率はかなり悪く、5割を下回っていると思う。
バトンタッチに拘らず普通にハガネールを入れた編成にした方が強いと思う(
ログ壱 …対55サンダー、ヘラクロスを起点にしてバトン
ログ弐 …対55サンダー、影分身バクフーンが完成
ログ参 …対55ファイヤー、バトン失敗を帳消しするハピナス
ログ肆 …対55レアコイル、初めからハピナスに頼る
ログ伍 …対55レアコイル、バリアー影分身バクフーンが完成
ログ陸 …対55ニドキング、ハピナスの仇をバクフーンが取る
ログ漆 …対53ニドキング、最強のバンギラスが完成する
 | 55 | バンギラス | 岩雪崩 | 冷凍ビーム | 嫌な音 | 眠る | 薄荷の実 | FFFF |
 | 55 | バクフーン | 大文字 | 雷パンチ | 爆裂パンチ | 日本晴れ | 奇跡の実 | FFFF |
 | 50 | バリヤード | サイコキネシス | 炎のパンチ | 電磁波 | アンコール | 黄金の実 | 1FFF |
 | 50 | パルシェン | 冷凍ビーム | 撒き菱 | リフレクター | 大爆発 | 水玉リボン | FFFF |
 | 50 | ハガネール | 地震 | どくどく | 吠える | 大爆発 | 食べ残し | FFFF |
 | 50 | ハピナス | 冷凍ビーム | 電磁波 | リフレクター | タマゴ産み | 先制のツメ | 1FFF |
'21/3/24構築
速さ | ★★ |
硬さ | ★★★★ |
コンビネーション | ★★ |
変態度 | ★★ |
煮詰め度 | ★★ |
総合的満足度 | ★★★ |
…と、いうわけでハガネール入りで普通にサイクル出来るタイプのものも組んでみた。
バンギラスはよくあるフルアタのような使い方をすると、バクフーンとかなり似通ってしまうため、
バクフーンの苦手な対寝言カビゴンやガラガラに特化すべく、嫌な音と冷凍ビームを持たせた型とした。
バリヤードはバトンタッチに拘らないとすると、便利そうな型はこんなところだろう。
元のパーティは、食べ残しを持て余していたので、ここでハガネールに心置きなく渡すことが出来た。
ログ捌 …対55カビゴン、受け回しつつバンギラスで崩しを狙う
ログ玖 …対55バクフーン、爆裂パンチは避けるもの
ログ拾 …対55ファイヤー、バクフーン刺さるやつ
ログ拾壱 …対55バンギラス、爆裂パンチは当てるもの
戻る