エース追加型2
 | 50 | マルマイン | 10万ボルト | リフレクタ− | 光の壁 | 大爆発 | 奇跡の実 | FFFF |
 | 50 | パルシェン | 冷凍ビ−ム | 鈍い | 撒き菱 | 大爆発 | 麻痺治しの実 | FFFF |
 | 50 | ナッシ− | 眠り粉 | 痺れ粉 | めざパ草 | 自爆 | 黄金の実 | AEFF (攻撃努力レベル0) |
 | 50 | カビゴン | のしかかり | 大文字 | 眠る | 自爆 | 薄荷の実 | FFFF |
'13/3/8シリーズ開始
速さ | ★★★★★ |
硬さ | ★ |
コンビネーション | ★★★★ |
変態度 | ★★★ |
煮詰め度 | ★★ |
総合的満足度 | ★★★★ |
このパーティを使っている時に、別でドードリオエースのパーティを組もうとしていた。
そしたら、マルマインが入って、パルシェンが入って、「あ、一緒だ」ってなった。
更にそれと同時に、エース追加型シリーズの、受け思考でなく爆破バージョンも作りたいなと思ってた。
じゃあ、もうこの方向でエース追加型にすればエエやんってなった。
マルマインとパルシェンの他には、↑の記事の下の方に書いたしけばくもイイと思ったので入れた。
あとは普通に自爆カビゴン。で、このタイプはダブルエースがイイと思ったので、サポメンはココまで。
つまりエースを自由に2匹追加出来るパーティなのダ。エヘヘ。
まあ1枠だけでイイのなら、片方のエースはケンタロスとかガラガラとか入れれば保険になると思います。
で、しかし実戦していて気付いたのは、この方向だとパルシェン出す機会が全然無い。
もうドッカンドッカンエースって決まってるので、鈍いでカビゴンに対抗したりする必要が無いのだ。
てなわけで、パルシェンの枠はゲンガーとかベトベトンとかやってみてもイイと思います。
場合によってはトリプルエースでも良いかも知れませんね。
因みにカスタム例としては、エースが遅いポケモンの場合マルマインの壁どっちかを電磁波にしたり、
食べ残しが余ったらカビゴンに持たせて眠るを鈍いにしたり、サブ技を地震にしたり、
ナッシーの粉どっちかを抜いてリフレクター入れたりしてもよいと思います。
ナッシーの黄金の実は、捨て身タックルとかめざ氷とかドリル嘴とか色々耐えて便利だよ。
マルマインの奇跡の実は外せないよね〜〜〜。まあエースがどうしても欲しがってたら麻痺治しの実あたりで妥協かな。
以下、採用したエースの紹介。
 | 55 | ド−ドリオ | ドリル嘴 | 破壊光線 | 堪える | じたばた | 破壊の遺伝子 | FFFF |
'13/3/8使用開始。
とりあえず破壊の遺伝子ドードリオを使いたかった。その際、普通の捨て身タックルやめざ格持たせた型でも良いのだが、
遺伝子じたばたというのをロマンでやってみたかったのでこのような型に。
ログ壱 …対55サンダー、いきなり天敵現る
ログ弐 …対55ケンタロス、壮絶なる遺伝子バトル
ログ参 …対55スターミー、勘弁して下さい
ログ玖 …対55ガラガラ、ついにこの時が!?
 | 55 | ニョロゾ | メガトンキック | 地獄車 | 催眠術 | 腹太鼓 | 食べ残し | FFFF |
'13/3/10使用開始。
ニョロゾというキャラ自体は個別分析を参照して欲しいが、
この型が普通に強そうだったので使ってみた。
反動でHPが持たないということは思ったより無かったので、メガトンキックは捨て身タックルの方が良かったかも。
種族値が低めなマイナーな最終進化形態ぐらいの活躍は出来たと思う。
ログ伍 …対55ヨルノズク、エース対決
ログ捌 …対55カビゴン、やりたかった相手
ログ拾壱 …対55カビゴン、同じく
 | 55 | サワムラ− | 飛び膝蹴り | 捨て身タックル | 起死回生 | めざパ霊 | 破壊の遺伝子 | DEFF |
'13/3/10使用開始。
これまた破壊の遺伝子サワムラーというものを使ってみたかっただけ。
更にドードリオと同様起死回生のロマンを追求。
ログ肆 …対55カビゴン、思わぬ伏兵
ログ陸 …対55カビゴン、理想的な流れ
ログ漆 …対53フーディン、おいやめろ
 | 55 | サニ−ゴ | 鈍い | ド忘れ | 自己再生 | めざパ岩 | 食べ残し | DCFF |
'13/3/14使用開始。
シャドージムのサニーゴの個別分析の型を見て、コレは絶対イケると思った。
鈍いや滅びや宿木やアンコールみたいな技が無い相手には3タテの可能性を秘めている!!
ログ拾 …サニーゴ神ログ
戻る