対戦相手様VSCHristmas
カビゴン ♂ LV 55
ガラガラ ♂ LV 55
ハピナス ♀ LV 50
 ムウマ ♀ LV 50
サンダ−   LV 50
ナッシ− ♂ LV 50
 サンダ−  LV 55
バンギラス♂ LV 55
ニドリ−ノ♂ LV 50
 カビゴン♂ LV 50
パルシェン♂ LV 50
 ナッシ−♂ LV 50

「ニドリーノ 冷凍ビーム/どくどく/金縛り/メロメロ@食べ残し」
ニドリーナはニドゲリーナで他の毒ポケモンとの差別化に一応成功した(?)が、
ニドリーノはそれに比べてかなり難しいと思っていた。
というのも、当然進化後であるニドクインやニドキングと差別化することになるわけだが、
それらに比べた利点が「水・氷技等倍、草技半減」でしかなく、耐久を生かさないといけない。
耐久を活かすということは、ニドリーノはニドキングではなく、むしろ硬いニドクインと差別化しなければならないのだ。
一応特殊耐久で倍以上の差を付けられているわけではないので、
辛うじて水・氷技を等倍に抑えることによって確定数が変わるケースが無いわけではないが、かなり難しい。
また、技に関してもニドリーナは甘える+カウンターの両立という珍しい芸が出来たが、ニドリーノはそれに比べるとパッとしない。
そこで思い付いたのがメロメロ。♂でのメロメロで、♀のハピナスやムウマを狙うというものだ。
これは、♀しか存在しないニドリーナやニドクインには逆立ちしても真似出来ない。
依然として、ニドキングとの差別化は必須だが、ニドクインに比べれば耐久が低いので、少しは楽になる。
あとは、より数値の高いマタドガスやアーボックなど他の毒ポケモンには出来ない技を持たせつつ、
ハピナスやムウマをメロメロで止めるだけでなくちゃんと倒し切れるような構成を考えた。
(ベトベトンに関しては素早さで大幅に上回っているため考えなくて良いと判断した。
そもそも仮想敵であるハピナスの上を取れるかどうかからしてまず違う)
ちゃんと倒し切るには、メロメロ+どくどくだけでもあれば足りていそうだが、それなら誰でも出来る。
ニドリーナのように、二度蹴りを持たせてハピナスを倒しやすくしても良いが、
今回あくまで♂なので、同じことをアーボックやマタドガスがめざ格で出来てしまう。
そこで覚える技を眺めていたところ、金縛りというのを思い付いた。
ハピナスやムウマの行動を封じて倒しやすくしても良いし、
例えばハピナスのプレゼントを封じて、プレゼントに弱い特殊ポケモンを投げることなんかも出来る。
素早さもそこそこある(ブラッキー等と同じ65族)ので、ある程度のポケモンの上を取って行動を縛ることも偶発的に狙えるのではと考えた。
あとは何か通常攻撃が欲しいが、ここまですればハピナスやムウマに対するダメージは微々たるものでも良いと考えたので、
アーボックやマタドガスとはなるべくかけ離れて、広範囲に対して有効な攻撃技として、冷凍ビームを採用した。
ガラガラやナッシーの上から打てるのはかなり美味しい。
火力は全然大したことは無いが、サイクルの中で上からそれなりに削れるというのはかなり大事。もちろん凍結も狙える。
かくしてこのような型のニドリーノが爆誕した。
あとは例によって、ハピナスやムウマを寄せ付けるべく、周りでお膳立てしたパーティを組んだ。
よりムウマをおびき寄せやすいように、サンダー+ミルタンクのWAでも良かったかも知れない。
以下、このログの解説。

お目当てのハピムウマキター!よくよく見るとこのパーティ、ムウマは選出してもらえるか微妙ですが、ハピナスは釣れるかも!
ってことで早速ニドリーノで狙ってみます。
相手は明らかにバンギ受けが居ないのでエースは順当にバンギにしようと思ったのですが、
バンギ+ニドリーノで、残りをガラ受けのパルシェンかナッシーにすると、相手の特殊が受からない・・・。
いや待てよと。ハピナスに対してニドリーノを当てられるというなら、いっそエースをサンダーにしてみたらどうか。
サンダー+パルシェンなら、エースがガラガラでもカビゴンでも戦えるし、サポメンに対しても無理はない。
ハピナスで止められますが、そこをニドリーノで流したり、どくどくを狙って、
撒き菱とのダブルダメージで昆布を狙ったり出来るのではないかと!



対戦相手様ムウマを繰り出した!



CHristmasサンダ−を繰り出した!




おぉ!ムウマ居ました!こちらにとっては好都合。吹き飛ばしあるので黒い眼差しは問題無し。ひとまず10万を。


対戦相手様ムウマを戻してハピナスを繰り出した!





サンダ−10まんボルト

ハピナスの HP 361→ 295

ハピナスは麻痺した!





ウオオオオオ!!!!本当にハピムウマだった!!!!これはニドリーノフルチャン!!!!
しかし、本当はどくどくか冷凍ビームでの凍結を狙いたかったので、麻痺は要らなかった・・・。
ただ、相手が癒しの鈴持ってれば、治してくれるかも知れません。逆にその方が好都合!



CHristmasサンダ−を戻してニドリ−ノを繰り出した!





ハピナスれいとうビ−ム

ニドリ−ノの HP 167→ 124




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 124→134


ウオオオオ、残飯のおかげでかなり耐えられそう!!早速メロメロ行きます!!!


ニドリ−ノメロメロ
ハピナスはメロメロになった!




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスうたう
しかしハピナスの攻撃ははずれた。




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 134→144


あー、なるほど。残りはプレゼントだろうから、これは癒しの鈴は持ってませんね。
残念ながらこのハピナスの麻痺は永久に治せなさそうです。毒や凍結は諦めなければいけません。
とは言っても、この状況のニドリーノ、ハピナス相手にやることがもう、冷凍ビームでチマチマ与えることしか出来ません。
麻痺が本当に要らなかった・・・
しかし相手はまだこちらの型を知らないので、メロメロ食らったらとりあえず怖くて解除したいことでしょう。
そこにどくどくを狙ってみます!



対戦相手様ハピナスを戻してムウマを繰り出した!





ニドリ−ノどくどく

ムウマは猛毒におかされた!




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 144→154


大成功!!ムウマに毒が入ったらもう、寿命のカウントが始まります!!
多分、ここから黒い眼差しを打たれても、後攻メロメロで間に合う気がするので、気にせずにそのままメロメロ行きます!
♂メロメロはハピ+ムウマに対して完全に一貫!!



対戦相手様ムウマを戻してハピナスを繰り出した!





ニドリ−ノメロメロ
ハピナスはメロメロになった!




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 154→164


で、実際ハピナスにはやること無いので、一旦様子見で冷凍ビームでチマチマ削ります。


ニドリ−ノれいとうビ−ム

ハピナスの HP 295→ 272




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスはからだが痺れて動けない!




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 164→167


ストコンのおかげで、何だかんだで全回復。


ニドリ−ノれいとうビ−ム

ハピナスの HP 272→ 249




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスタマゴうみ
ハピナスはHPを回復した。
ハピナスの HP 249→ 361





ニドリーノは残り、金縛りという必殺技を持っています。
タマゴ産みを封じて、サンダーにチェンジして10万で攻めようとかも一瞬考えましたが、
ハピの冷凍ビームでサンダーの方が先に削られてしまうので無理です。
ここはしばらく様子見で、PP節約でどくどくを無駄撃ちしてみます。
相手はまだエースが見えてませんが、ハピ+ムウマとなり、ここまでなかなかエースが顔を出さないとなると、
ほぼ間違いなくガラガラと見て良いでしょう!
ニドリーノは冷凍ビーム+どくどくを持っているので、なかなかガラガラも出て来れないはずw



ニドリ−ノどくどく
しかし、うまくきまらなかった。




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスうたう

ニドリ−ノは眠ってしまった!





ここ!!相手からしたらこここそが、絶好のガラガラチャンスでしょう!
下から眠らせたので、次のターンは確実にぐうぐうするため、無償でガラガラを出せます。
そこにパルシェンを合わせれば・・・!



CHristmasニドリ−ノを戻してパルシェンを繰り出した!





対戦相手様ハピナスを戻してガラガラを繰り出した!






大成功!!!まずは真っ先に撒き菱・・・と行きたいところですが、
人読みをします。この相手は、撒き菱を読んで堂々と突っ込んで来ることが予想されます。
こちらのパルシェン、黄金の実を持っていないので、普通に2発で倒されてしまいます。
リスクもデカいので、1発目は普通に波乗り打ってみます!



パルシェンなみのり
効果抜群だ!

ガラガラの HP 182→ 65




ガラガラホネブ−メラン

パルシェンの HP 156→ 115

パルシェンの HP 115→ 70





ほーーーーら大正解!そして次のターンは、流石に相手もマズいと思って引いて来るでしょう。そこに今度こそ撒き菱です!!


対戦相手様ガラガラを戻してムウマを繰り出した!


ムウマは毒のダメージを受けている!
ムウマの HP 166→ 146




パルシェンまきびし
パルシェンはまきびしをまいた!





でけええええええ!!!!!完全に冴えてました。完璧です。
これでもう、サンダーを出して吹き飛ばしていれば、相手はガラガラとムウマが回復出来ずにどんどんHPが削れます!
ハピナスが1枚残ったら、パルシェンの大爆発で詰めることが出来まぁす!!!



対戦相手様ムウマを戻してハピナスを繰り出した!


ハピナスはまきびしのダメージをうけた!
ハピナスの HP 361→316




CHristmasパルシェンを戻してサンダ−を繰り出した!






サンダーはまだ満タンでピンピンしていて、奇跡の実まで持っているので、堂々と吹き飛ばして、どんどん控えのHPを削ります!


ハピナスはからだが痺れて動けない!




サンダ−ふきとばし
ムウマが戦闘にひきずりだされた!

ムウマはまきびしのダメージをうけた!
ムウマの HP 146→126





ここまで来たら、ハピナスの麻痺も決して無駄じゃなさそう。
ここからは基本的には欲張って読んだりせずに、普通に目の前の相手に通る行動を選択しようと思います。
ムウマには10万ボルト。



サンダ−10まんボルト

ムウマの HP 126→ 32




ムウマかみなり
急所にあたった!

サンダ−の HP 215→ 131

ムウマは毒のダメージを受けている!
ムウマの HP 32→ 12




ムウマおうごんのみでHPを回復した!
ムウマの HP 12→42


電磁砲で麻痺食らったりするより全然マシ!


対戦相手様ムウマを戻してハピナスを繰り出した!


ハピナスはまきびしのダメージをうけた!
ハピナスの HP 316→271




サンダ−10まんボルト

ハピナスの HP 271→ 204





ハピナスの前では吹き飛ばし。


ハピナスタマゴうみ
ハピナスはHPを回復した。
ハピナスの HP 204→ 361




サンダ−ふきとばし
ガラガラが戦闘にひきずりだされた!

ガラガラはまきびしのダメージをうけた!
ガラガラの HP 65→43





相手も、回復で手一杯でなかなか冷凍ビームを打つ余裕がありません。
ガラガラには当然めざ氷。



対戦相手様ガラガラを戻してハピナスを繰り出した!


ハピナスはまきびしのダメージをうけた!
ハピナスの HP 361→316




サンダ−めざめるパワ−

ハピナスの HP 316→ 284





ここでもまだ吹き飛ばし。


ハピナスれいとうビ−ム
効果抜群だ!

サンダ−の HP 131→ 70




サンダ−ふきとばし
ガラガラが戦闘にひきずりだされた!

ガラガラはまきびしのダメージをうけた!
ガラガラの HP 43→21





よし!これでガラガラ終了です!!撒き菱圏内に入ったので、引っ込んだらもう二度と場に出て来れません。


サンダ−めざめるパワ−
効果抜群だ!

ガラガラの HP 21→ 0


ガラガラは倒れた。。


対戦相手様ハピナスを繰り出した!



ハピナスはまきびしのダメージをうけた!
ハピナスの HP 284→239


ということで、流石に捨てて来ましたね。
ムウマもあと少し。ここはまだ冷凍ビームギリギリ耐えるので、もう1発吹き飛ばしを!
凍ってもまだ奇跡の実が残っています。



ハピナスれいとうビ−ム
効果抜群だ!

サンダ−の HP 70→ 9




サンダ−ふきとばし
ムウマが戦闘にひきずりだされた!

ムウマはまきびしのダメージをうけた!
ムウマの HP 42→22





ここで眠るが安定。ここまで奇跡の実が残っていたおかげで、1発で目覚めます。


対戦相手様ムウマを戻してハピナスを繰り出した!


ハピナスはまきびしのダメージをうけた!
ハピナスの HP 239→194




サンダ−ねむる
サンダ−は眠りはじめた!
サンダ−はHPを回復した。
サンダ−の HP 9→ 215




サンダ−きせきのみでめをさました!


で、再度吹き飛ばせば、ムウマも終了です!


ハピナスタマゴうみ
ハピナスはHPを回復した。
ハピナスの HP 194→ 361




サンダ−ふきとばし
ムウマが戦闘にひきずりだされた!

ムウマはまきびしのダメージをうけた!
ムウマの HP 22→2





これでムウマも引っ込めなくなりました。
さて、最後の詰めですが、意外と簡単ではありません。
パルシェン出して大爆発すれば良いとは言え、交代するとそのターンにプレゼント食らったら即死だし、
死に出しから出したとしても、ハピナスは先制のツメを持っている可能性が高いので、ツメプレゼントの危険性が十分あります。
ここは、ニドリーノの金縛りを活用したいです。
ニドリーノで頑張ってハピナス相手にメロメロで粘って、相手がプレゼントを打って来たら、それを金縛り。
そうすれば、安全にパルシェンを出して、大爆発を選択出来るというわけです!
ニドリーノはまだ眠ったばかりなので、その間にハピの冷凍ビームで倒されてしまうかも知れませんが、
それならそれで、パルシェン死に出しから、ツメ発動しないことを祈って大爆発すれば良い話。
で、次のターンはムウマは毒ダメージで自動的に倒れるので、ここでさっさとニドリーノを対面させておこうと思います。



CHristmasサンダ−を戻してニドリ−ノを繰り出した!





ムウマかみなり

ニドリ−ノの HP 167→ 103

ムウマは毒のダメージを受けている!
ムウマの HP 2→ 0


ムウマは倒れた。。


対戦相手様ハピナスを繰り出した!



ハピナスはまきびしのダメージをうけた!
ハピナスの HP 361→316

ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 103→113


・・・と思いましたがこれ失敗だったか。雷で削られることを忘れていました。
これだったら、サンダーのまま居座って、ハピナス出て来てからニドリーノで冷凍ビーム食らった方がマシなダメージでしたね。
ここはちょっとミスりました。



ニドリ−ノはぐうぐう眠っている

ニドリ−ノは眠っていて動けない!




ハピナスれいとうビ−ム

ニドリ−ノの HP 113→ 69




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 69→79


とは言え、このまま冷凍で倒されたとしても、パルシェン無償降臨から大爆発で、
ハピのツメが発動しなければ勝ち。



ニドリ−ノはぐうぐう眠っている

ニドリ−ノは眠っていて動けない!




ハピナスれいとうビ−ム

ニドリ−ノの HP 79→ 30




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 30→40


しかし、そろそろ目覚めるか・・・!?


ニドリ−ノは目を覚ました!

ニドリ−ノメロメロ
ハピナスはメロメロになった!




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスはメロメロで技がだせなかった!




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 40→50


来た!!正直テキトーにメロメロ打ってしまって、金縛りの方が良かったか?とも思いましたが、
命中率55%なので、どちらもほとんど変わりませんね()
しかし、冷凍ビームをここまで耐えられたの、地味にニドキングとの差別化が出来た・・・!?



ニドリ−ノれいとうビ−ム

ハピナスの HP 316→ 294




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスはメロメロで技がだせなかった!




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 50→60


冷凍ビームを金縛りで封じてしまったら、プレゼントを封じることが出来なくなってしまいます。
(同時に複数の技を封じることは出来ないため。)(出来たら強すぎるw)
なので、金縛りコースはあまり現実的じゃないかなー・・なんて思いました。
・・・が、冷凍ビームを封じることが出来れば、相手はニドリーノに対する打点を失います。
メロメロ+麻痺のおかげで、その間にニドリーノは残飯でどんどん回復していくのが見込めるし、
冷凍ビームで殴れないとなると、ハピナスが取る行動は、いよいよプレゼントになるんじゃないかと思います。
冷凍ビームが縛られている間は、プレゼントを縛ることは出来ませんが、
ニドリーノはハピナスの上を取っているため、ハピナスがプレゼントを打ちながら冷凍ビームの縛りが解けたら、
その次のターン金縛りを打てば、今度は入れ違いでプレゼントを縛れることになります!!
そうすればパルシェン出して大爆発で勝ち。これを狙ってみます!
まずそもそも金縛りが命中するかどうか(命中55%)というのがありますが、
相手はメロメロ+麻痺で行動率がかなり下がっているので、
もし金縛りが外れたとしても、相手が行動出来ず、もう1回金縛りを打てるチャンスがかなりあります!



ニドリ−ノかなしばり
ニドリ−ノハピナスれいとうビ−ムを封じた!




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスれいとうビ−ム
しかしれいとうビ−ムは封じられている!




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 60→70


運良く1発で成功!!この隙に残飯回復しつつ、プレゼントを誘いたい!


ニドリ−ノれいとうビ−ム

ハピナスの HP 294→ 271




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスはメロメロで技がだせなかった!




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 70→80


この冷凍ビームはテキトーな時間稼ぎです。逆にもうPPを温存する理由も特に無いため。


ニドリ−ノれいとうビ−ム

ハピナスの HP 271→ 250




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスタマゴうみ
ハピナスはHPを回復した。
ハピナスの HP 250→ 361




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 80→90





ニドリ−ノメロメロ
しかし、うまくきまらなかった。




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスうたう
しかしハピナスの攻撃ははずれた。




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 90→100


テキトーに無駄技を連発して時間を稼ぎます。その間にニドリーノのHPはどんどん回復して行く!
ハピナスはプレゼントじゃなくて歌うに切り替えて来ましたね。



ニドリ−ノメロメロ
しかし、うまくきまらなかった。




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスはメロメロで技がだせなかった!




ハピナスにかかっていたかなしばりがとけた!

ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 100→110


しかし、ここまでハピナスが一度も先制しないとなると、もしかしてツメではないのかな・・?


ニドリ−ノメロメロ
しかし、うまくきまらなかった。




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスうたう

ニドリ−ノは眠ってしまった!




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 110→120


再び眠ってしまいましたが、2回に1回動かれて冷凍ビームを打たれるだけなので、ニドリーノのHPはもう心配無さそうです。


ニドリ−ノはぐうぐう眠っている

ニドリ−ノは眠っていて動けない!




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスはメロメロで技がだせなかった!




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 120→130





ニドリ−ノは目を覚ました!

ニドリ−ノれいとうビ−ム

ハピナスの HP 361→ 337




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスはメロメロで技がだせなかった!




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 130→140


歌うが微妙に厄介。敢えてサンダーで受けてサンダーに眠ってもらおうかとも思いましたが、
逆に外れると厄介で、相手は今度は冷凍ビームを連打するようになってしまいます。
色々考えましたがやはりそのままニドリーノで居座ることにします。メロメロも切らしたくないし。



ニドリ−ノメロメロ
しかし、うまくきまらなかった。




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスうたう
しかしハピナスの攻撃ははずれた。




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 140→150





ニドリ−ノメロメロ
しかし、うまくきまらなかった。




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスうたう
しかしハピナスの攻撃ははずれた。




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 150→160


こちらのPPが危うくなって来たらまた考えますが、相手もその前にどこかのタイミングでプレゼント打ってくれると思いたい・・!


ニドリ−ノどくどく
しかし、うまくきまらなかった。




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスはからだが痺れて動けない!




ニドリ−ノはたべのこしでHPを回復
ニドリ−ノの HP 160→167


あれだけ減っていたニドリーノのHP、遂にここで全回復!!


ニドリ−ノどくどく
しかし、うまくきまらなかった。




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスはからだが痺れて動けない!








ニドリ−ノどくどく
しかし、うまくきまらなかった。




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスはメロメロで技がだせなかった!








ニドリ−ノどくどく
しかし、うまくきまらなかった。




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスはメロメロで技がだせなかった!








ニドリ−ノどくどく
しかし、うまくきまらなかった。




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスはメロメロで技がだせなかった!








ニドリ−ノどくどく
しかし、うまくきまらなかった。




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスうたう

ニドリ−ノは眠ってしまった!








ニドリ−ノはぐうぐう眠っている

ニドリ−ノは眠っていて動けない!




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスプレゼント
ニドリ−ノの HP 167→ 167





遂にプレゼント来ました!!!(このターンは回復を引いてるのでノーダメージ)
次目覚めて、金縛りが命中すれば、いよいよプレゼントを封印できます!!!



ニドリ−ノは目を覚ました!

ニドリ−ノかなしばり
ニドリ−ノハピナスプレゼントを封じた!




ハピナスニドリ−ノにメロメロだ!

ハピナスはメロメロで技がだせなかった!





キタアアアアアアアアアア!!!!!!パルシェンでキメます!!!!
パルシェンが歌うを食らってしまう可能性はありますが、その命中率も金縛りと同じ55%しか無いし、
仮に命中して眠ってしまっても、プレゼントの縛りが解ける前にこちらが目覚めればOK!



CHristmasニドリ−ノを戻してパルシェンを繰り出した!





ハピナスはからだが痺れて動けない!





この痺れも大きい!!!あとはツメ+歌うとかされなければ勝ち!!!!!


パルシェンだいばくはつ

ハピナスの HP 337→ 0


ハピナスは倒れた。。



パルシェンは倒れた。。


CHristmas WIN!
ありがとうございました。
ッッッッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!
これはニドリーノをかなりフル活用出来たのではないでしょうか!?!?
メロメロ+金縛りはもちろん、ムウマに対してはどくどくも効いたし、
冷凍ビームは意味無さそうですが、ハピナスがもし麻痺していなかったら、あれだけ連打していれば凍結も狙えただろうし、
序盤ではガラガラに対する釘付けにもなっていた!!!
更には、全く同じことが出来る進化系のニドキングと比べて、冷凍ビーム耐性でも差別化できたんじゃないでしょうか!?!?