個別分析予備軍 <ゴーリキー>
変態ポケモン図鑑はこちら
<技候補>
よく持ってる
クロスチョップ 地震 めざ霊
時々持ってる
岩雪崩 めざ蟲 アンコール
稀に持ってる
のしかかり 大文字 鈍い ヨガのポーズ 怖い顔 眠る 寝言
変態大歓喜
冷凍パンチ カウンター 光の壁
<型サンプル>
Lv.55 クロスチョップ/地震/岩雪崩/目覚めるパワー蟲@黄金の実
ゴーリキーは進化後のカイリキーの完全下位互換なので、
使う意義を見出すならば、カイリキーが既に入っているパーティに、第二のカイリキーとして組み込む必要がある。
カイリキーはサブ技の種類が豊富で、技枠が足りなくなりがちなので、
カイリキーとゴーリキーでサブ技の攻撃範囲を変えて、それぞれ役割分担するような使い方になるだろうか。
幸いにもカイリキーというポケモンは、得意とする相手が環境上位に数多く存在するが、
まとめて何匹も倒し続けるのは難しいポケモンなので、同じようなポケモンを2匹使えるということには一定の価値がある。
また、カイリキーに進化しないと覚えない技は破壊光線しか無く、サブ技の地震や岩雪崩などはカイリキーと同じように使え、
種族値も攻撃面・耐久面バランス良く兼ね備えているため、他の格闘ポケモンと差別化する必要は全く無い。
ゴーリキーの種族値はおおよそカイリキーより10-20程度ずつ低いが、これは大体Lv.55とLv.50の差と似ている。
すなわち、ゴーリキーはLv.55まで振れば、Lv.50のカイリキーに近い性能を発揮出来るということになる。
Lv.50カイリキーというと、カビゴンを初め、属性的に有利な相手には問題無く勝てるぐらいのスペックはある。
実際、物理攻撃の火力・物理耐久・特殊耐久どれもほとんど50カイリキーと同じなので、詳しい計算結果はここでは省略する。
素早さに関しても、実数値でこちらの方が1遅いだけだが、この違いはかなり痛い。
45族と言うとガラガラと同速で、すなわち55ゴーリキーは55ガラガラと同速である。
Lv.50の55族が、これより1早いというのは有名な話で、
55ゴーリキーは残念ながら、50ナッシー・50ハピナス・50カイリキーと言ったメジャーどころに抜かれてしまう。
したがって、カイリキーのようにナッシーに正面から喧嘩を売るのはやめた方が良さそうだ。
50カイリキーと似たようなポケモンということで、サンプルでは50カイリキーがよくやりそうな型にしたが、
あとはカイリキーと同じ感覚で適宜カスタマイズすればOK。
先述したように、対ナッシーはあまり任せられないので、めざ蟲は変更しても良いかも知れない。持ち物もご自由に。
Lv.55 クロスチョップ/岩雪崩/目覚めるパワー霊/鈍い@先制のツメ
これまた50カイリキーでも使える鈍い+先制のツメ型だが、
55ゴーリキーは上記のように激戦区に抜かれているため、素早さ面でのビハインドが元々大きい。
したがって、先制のツメを持たせれば、カイリキー以上に効果が発揮出来るかも知れない。
岩雪崩は、鈍いを1回積めば55サンダーを超高確率2発になったり、先制のツメが発動すれば怯みチャンスがある。
めざ霊は、ゴーストと交戦する際に、先制のツメが発動すれば道連れを掻い潜りながら一方的に倒せるチャンスがある。
Lv.50 クロスチョップ/目覚めるパワー霊/怖い顔/アンコール@黒帯
Lv.50で使う場合の例。流石に数値がかなり低くなるので、攻撃技にはあまり頼らず、搦め手を使うという手がある。
怖い顔+アンコールは、カイリキーにもある、素早い相手に対して行動を縛れるコンボ。
また、上から道連れを張って来るゴーストに対しては、アンコールを使わずとも、
怖い顔で素早さを逆転させ、次のターンにトドメを刺せば、先制のツメと同じように、道連れされず一方的に倒すことも出来る。
もちろん、カビゴンの鈍いなどに対してアンコールで詰ませることも可能。
ゴーリキーをLv.50で使う際には、致命的な欠点がある。それはクロスチョップの火力で、
55バンギラスに高確率耐え、55食べ残しカビゴンに高確率2耐え、55ミルタンクに中乱数2耐えされてしまう。
これらの問題を一気に解決出来るのが黒帯で、これらの高確率耐えが全て、高確率で倒せるようになる。
この型は地味にミルタンクにも勝てるところがポイントで、
搦め手無しの殴り合いならば、ミルタンクに鈍い+恩返し+恩返しと動かれると、
ゴーリキーはクロスチョップを急所に当てない限り負けてしまう。これは低レベルのカイリキーでも同じことが言える。
しかし、この型ならば初手怖い顔から入ることで、それを防止することが出来る。
初手鈍いに対しては、後攻で怖い顔を当てれば素早さを逆転出来るので、次のターンからは先制アンコールで完全に詰ますことが出来る。
また、初手から恩返しで殴って来た場合も、怖い顔を当てれば次から先制でき、
黒帯があればクロスチョップ超高確率2発で倒すことができ、こちらは恩返しを2耐え出来るため、
あとは単純な殴り合いで打ち勝つことが出来る。
サブ技の枠は、対策したい相手に合わせて適宜変更しても良いだろう。
ただし、アンコールは遺伝技であるため、初代マシン技である岩雪崩やのしかかり、捨て身タックルあたりとは両立不可。
カイリキーとゴーリキーの使い分け、レベルの振り方などに関して、
下記パーティに詳しい思考過程を記してあるので、そちらも参照されたい。
パーティ
… ユンゲラーカイリキーWA(2020)
ログ
… Lv.50怖い顔アンコール型1
ログ
… Lv.50怖い顔アンコール型2
ログ
… Lv.50怖い顔アンコール型3
ログ
… Lv.50怖い顔アンコール型4
Lv.50 クロスチョップ/のしかかり/眠る/寝言@黒帯
純粋に、低レベルで使うなら、カイリキーと同様にこのようなサポート型もアリだろう。
黒帯さえ持っていれば、バンギラスやカビゴン等への役割はある程度遂行出来る。
目覚めるパワーは流石に火力が足りず、スターミーには自己再生で回復が追い付かれてしまう。
数値の低いポケモンは、状態異常などで性能を誤魔化すのが一番だ。
戻る