血圧がまた乱高下VS対戦相手様
バンギラス♂ LV 55
エア−ムド♂ LV 50
ハピナス ♀ LV 50
スタ−ミ−  LV 50
マンタイン♀ LV 50
グライガ−♂ LV 55
 ライコウ  LV 55
 エンテイ  LV 55
 カビゴン♂ LV 50
 ガラガラ♂ LV 50
 スイクン  LV 50
 セレビィ  LV 50

とりあえずパッと見はハピナス+エアームドですね。
3犬はハピで止めて、カビガラセレビィはエアームドで止める。
エンテイのめざ格は痛いですが、ハピはリフレクター+電磁波があるのでタイマンなら勝てます。
・・・というのはあくまでタイマンならであって、サイクルだとマズいです。
エアームドを思いっ切りエンテイの起点にされてしまって、ハピに交代読みめざ格が直撃したら目も当てられません。
そもそもエンテイなら、ハピよりもマンタインで受けた方が安定します。
実はそれで、この試合の前に1戦していて、いっそ完全にエンテイ読みで、
ライコウ対策を切り、「グライガー+エアームド+マンタイン」という選出をしてしまいました。
結果、初手からライコウを出されて、4ターンキルされました(((((((ざっっっっっっこwwww
流石に反省し、エースがどちらでも対応出来るハピナスは流石に必須。
ハピナス+エアームド、エースどちらにしてもエンテイが不安定で、
それどころかスイクンすら危うい。ライコウもスイクンも、ハピナスで倒すには至らず、PP戦を狙うことになるのですが、
その際にライコウ+スイクン2匹がかりで、ハピに対して役割集中されたら、ハピのPPが持ちません。
そもそもスイクン1枚だけでも、冷凍で凍らされて負けるかも知れないし。
そう考えると、こちらラスト1匹は、スイクンにも対応出来るマンタインが良いのではないでしょうか。
相手がエンテイ選出して来たらマンタインでエンテイを受け、ハピナスはスイクンを対応する。
相手エースライコウだったら、ハピでライコウを受け、マンタインでスイクンを受ける、という感じで。
エース抜きで、全く決定力が無い選出になりますが、どうせバンギを選出してもスイクン居たら止められるし、
グライガーはギロチンを打たせてくれる隙がほとんど無い。
だったら、初めから徹底的に受け編成にして、PP戦を狙って行こうという算段です。
PP戦とは言いますが、そもそももし相手に眠るを持っていないポケモンが居たら、
そこにどくどくを入れ、サイクルの中でそこから崩せたりします。
エアームドとマンタインの2匹がどくどくを持っており、
更にエアームドは守る、マンタインは怪しい光で、それぞれ毒ダメージの加算を狙えるので、
この狙いは割とアリなのではないかと。



血圧がまた乱高下エア−ムドを繰り出した!



対戦相手様セレビィを繰り出した!




こういう時に一番怖いのは、受けを無視してブチ抜いて来るガラガラなので、そこに対して初手エアームド。
セレビィも怖い存在です。まずはどくどく打っておきます。



対戦相手様セレビィを戻してエンテイを繰り出した!





エア−ムドどくどく

エンテイは猛毒におかされた!

エンテイきせきのみでどくをなおした!





おぉ、エンテイでした!眠るを持っていなければ、毒でジリ貧に追いやれるかも知れません。
ここで初めて、マンタインの受け性能を試してみましょう!



血圧がまた乱高下エア−ムドを戻してマンタインを繰り出した!





エンテイだいもんじ
効果はイマイチのようだ

マンタインの HP 171→ 139

マンタインは火傷をおった!





火傷を食らったが何ともないぜ。まだすぐ眠るほどでもないため、とりあえずどくどくを撒いておきます。


対戦相手様エンテイを戻してセレビィを繰り出した!





マンタインどくどく

セレビィは猛毒におかされた!

マンタインは火傷のダメージを受けている!
マンタインの HP 139→ 118





セレビィに毒ヒット成功!これで眠るを持っていなければカウントダウンになります。
しっかりとエアームドで封じに行きます。



血圧がまた乱高下マンタインを戻してエア−ムドを繰り出した!





セレビィかげぶんしん

セレビィ回避率があがった!

セレビィは毒のダメージを受けている!
セレビィの HP 206→ 194





やはり影分身でした。即吹き飛ばします


セレビィバトンタッチ

対戦相手様エンテイを繰り出した!






エア−ムドふきとばし
しかしエア−ムドの攻撃ははずれた。





いきなり失敗してしまいました。これだから影分身は恐ろしい。
ですが、今回はもとより、エンテイは倒すというよりは受け切るという方針。
なので、相手の回避率が上がっていてもあまり気にせずに封じて行きます。
さっきマンタインで受けたので、今度は択を揺らす目的でハピで受けてみます。



対戦相手様エンテイを戻してカビゴンを繰り出した!





血圧がまた乱高下エア−ムドを戻してハピナスを繰り出した!






相手もそう簡単には崩せないと察して、交代読みで今度はカビゴンを合わせて来ました。
これによって、相手の3枚が割れました。カビゴンが大文字を持っていたらこちら全く受からずに一瞬で崩壊してしまうのですが、
相手のエースがライコウ+エンテイのWAであることを考えると、
エアームドはむしろ釣りたいため、カビゴンは普通に地震であると考えられます。
カビゴンとセレビィをエアームドで受け、エンテイをマンタインで受けることで、ほぼ受けが成立するかも知れません。
相手にスイクンが居なかったことにより、ハピナスの役割が完全に浮いてしまったので、
例えばカビゴンを受ける際のリフレクターサポートとか、エンテイを受ける際の電磁波サポートあたりで仕事させたいところ。



血圧がまた乱高下ハピナスを戻してエア−ムドを繰り出した!





カビゴンのろい

カビゴンこうげきがあがった!

カビゴンぼうぎょがあがった!

カビゴンすばやさがさがった





エンテイパのカビゴンが眠る+寝言であることも考えにくい。
鈍いを積んで来たということは、眠るを持っていない、残飯なのではないだろうか・・・?
とすると、どくどくを入れればカビゴンも秒読み!



エア−ムドどくどく

カビゴンは猛毒におかされた!




カビゴンのしかかり
効果はイマイチのようだ

エア−ムドの HP 171→ 139

カビゴンは毒のダメージを受けている!
カビゴンの HP 266→ 250




エア−ムドはたべのこしでHPを回復
エア−ムドの HP 139→149

カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 250→266


やはり残飯でした!あとは律儀に受けを守っていればカビゴンを毒で倒せそうです!
因みにもし眠る+薄荷型だった場合、エアームドでは一生倒せませんが、
逆に相手も鈍いを持っておらず、単発ののしかかりで殴ることしか出来ないので、エアームドもほぼ倒されません。
結果的にエアームドが受けを遂行出来る形になります。
また、どくどく+怪しい光により、マンタインから突破出来る可能性もあったりします。
さて、こちらのエアームドの残飯が見えたので、守るを持っていることは相手も察したことでしょう。
ここで地味な読み合いが発生します。相手からしたら、守る読みなら鈍いをもう1回積みたいところ。
こちらは逆にそれを読んで、吹き飛ばし!



カビゴンのろい

カビゴンこうげきがあがった!

カビゴンぼうぎょがあがった!

カビゴンすばやさがさがった

カビゴンは毒のダメージを受けている!
カビゴンの HP 266→ 234




エア−ムドふきとばし
セレビィが戦闘にひきずりだされた!




エア−ムドはたべのこしでHPを回復
エア−ムドの HP 149→159


成功!!これでエアームドはほぼダメージを喰らわず、カビゴンに毒だけを与えることに成功しました。
しかも出て来たのがセレビィなのがラッキーで、ここは完全にドリル嘴が一貫します!



セレビィサイコキネシス
効果はイマイチのようだ

エア−ムドの HP 159→ 122

セレビィは毒のダメージを受けている!
セレビィの HP 194→ 169




エア−ムドドリルくちばし
効果抜群だ!

セレビィの HP 169→ 80




エア−ムドはたべのこしでHPを回復
エア−ムドの HP 122→132

セレビィおうごんのみでHPを回復した!
セレビィの HP 80→110


影分身+バトンタッチのセレビィは、流石にエアームドにはサイキネで殴るぐらいしか出来なさそうです。
そして、セレビィの黄金が発覚しました!ってことは、やはり眠るは持ってないですね!
エンテイ+カビゴン+セレビィ、全員眠る持ってなさそうなので、
これは丁寧に受け回していれば、毒で倒せそうです!



対戦相手様セレビィを戻してエンテイを繰り出した!





エア−ムドまもる
しかし、うまくきまらなかった。




エア−ムドはたべのこしでHPを回復
エア−ムドの HP 132→142


改めてエンテイはマンタインで。


血圧がまた乱高下エア−ムドを戻してマンタインを繰り出した!


マンタインは火傷のダメージを受けている!
マンタインの HP 118→ 97




エンテイだいもんじ
効果はイマイチのようだ

マンタインの HP 97→ 62





火傷食らってても大丈夫。ソーラービームは素では打てないし。


対戦相手様エンテイを戻してカビゴンを繰り出した!


カビゴンは毒のダメージを受けている!
カビゴンの HP 234→ 201




マンタインねむる
マンタインは眠りはじめた!
マンタインはHPを回復した。
マンタインの HP 62→ 171




マンタインはっかのみでめをさました!

カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 201→217


エアで受けて。


血圧がまた乱高下マンタインを戻してエア−ムドを繰り出した!





カビゴンのろい

カビゴンこうげきがあがった!

カビゴンぼうぎょがあがった!

カビゴンすばやさがさがった

カビゴンは毒のダメージを受けている!
カビゴンの HP 217→ 184




エア−ムドはたべのこしでHPを回復
エア−ムドの HP 142→152

カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 184→200


ここも、守る読みでもう1回積んで来る読みで、吹き飛ばしてみます。


カビゴンのしかかり
効果はイマイチのようだ

エア−ムドの HP 152→ 116

エア−ムドは麻痺した!

カビゴンは毒のダメージを受けている!
カビゴンの HP 200→ 167




エア−ムドふきとばし
セレビィが戦闘にひきずりだされた!




エア−ムドはたべのこしでHPを回復
エア−ムドの HP 116→126


読み失敗、そして麻痺食らってしまいました。が、問題ないでしょう。
今度も吹き飛ばしでセレビィ出て来たのはラッキー。再びドリロが一貫します。
これが当たればそろそろセレビィ倒せそう。



セレビィかげぶんしん

セレビィ回避率があがった!

セレビィは毒のダメージを受けている!
セレビィの HP 110→ 85




エア−ムドドリルくちばし
効果抜群だ!

セレビィの HP 85→ 3




エア−ムドはたべのこしでHPを回復
エア−ムドの HP 126→136


最後は一か八かバトンタッチして来ると思うので、吹き飛ばしを選択です。


セレビィサイコキネシス
効果はイマイチのようだ

エア−ムドの HP 136→ 99

セレビィは毒のダメージを受けている!
セレビィの HP 3→ 0


セレビィは倒れた。。


対戦相手様エンテイを繰り出した!



エア−ムドはたべのこしでHPを回復
エア−ムドの HP 99→109


・・・と思いきや、捨てて来ました。
HP削られはしましたが、カビゴンが毒で倒れる方が先でしょう。



血圧がまた乱高下エア−ムドを戻してマンタインを繰り出した!





エンテイにほんばれ
日差しが強くなった。




日差しが強い!


さて、ここからカビゴンチェンジに対しても一貫する怪しい光です!


エンテイだいもんじ
急所にあたった!
効果はイマイチのようだ

マンタインの HP 171→ 73




マンタインあやしいひかり

エンテイは混乱した!




日差しが強い!


晴れ+大文字は急所に当たると流石にこれだけ食らうので、急所待ちになってしまいますが、
晴れている最中に3連続で当てる必要があり、それをPP8回の中でやらないといけないので、
かなり絶望的でしょう。こちらとしてはかなり安全です。
その上、怪しい光の混乱もかけて行動を阻害しています。



エンテイは混乱している

エンテイだいもんじ
効果はイマイチのようだ

マンタインの HP 73→ 21




マンタインねむる
マンタインは眠りはじめた!
マンタインはHPを回復した。
マンタインの HP 21→ 171




日差しが強い!


もうこれで既に、相手の大文字残りPPは4回です。
マンタインもここからは素眠りに入りますが、よほど大丈夫でしょう。
因みに、ソーラービームでもギリギリ急所待ちにされてしまうようです。
こちらは狙われるかも知れませんが、いざとなったらハピナスの出番です。
エンテイの奇跡の実は、エアームドが早々にどくどくで剥がしてくれたので、
ハピナスが電磁波を打てば一発でエンテイに麻痺が入ります!
こうなれば限りなくエンテイを完封出来るでしょう。



対戦相手様エンテイを戻してカビゴンを繰り出した!


カビゴンは毒のダメージを受けている!
カビゴンの HP 167→ 134




マンタインはぐうぐう眠っている

マンタインは眠っていて動けない!




日差しが強い!

カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 134→150


ここで1回ぐうぐうを消費したので、次のサイクルでは安全にエンテイを受けることが出来ます。


血圧がまた乱高下マンタインを戻してエア−ムドを繰り出した!





カビゴンのろい

カビゴンこうげきがあがった!

カビゴンぼうぎょがあがった!

カビゴンすばやさがさがった

カビゴンは毒のダメージを受けている!
カビゴンの HP 150→ 117




日差しが弱まった

エア−ムドはたべのこしでHPを回復
エア−ムドの HP 109→119

カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 117→133


ここは素直に守るを。


エア−ムドまもる
エア−ムドはまもりの体勢にはいった!




カビゴンのしかかり
しかしエア−ムドはまもっている!
カビゴンの攻撃ははずれた。

カビゴンは毒のダメージを受けている!
カビゴンの HP 133→ 100




エア−ムドはたべのこしでHPを回復
エア−ムドの HP 119→129

カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 100→116


OK。あとはドリル嘴で削って行きます


カビゴンじばく
効果はイマイチのようだ

エア−ムドの HP 129→ 0


エア−ムドは倒れた。。



カビゴンは倒れた。。


血圧がまた乱高下ハピナスを繰り出した!



対戦相手様エンテイを繰り出した!




相手もせめてエアームドと1-1交換に持ち込むことで手を打ちました。
さて、残ったエンテイに対しては、まずハピナスです。
先ほど書いたほうに、電磁波がダイレクトに入ります。



エンテイめざめるパワ−
効果抜群だ!

ハピナスの HP 361→ 190




ハピナスでんじは

エンテイは麻痺した!





これが最も安全な動きと言えるでしょう。
これでもし、ハピナスがめざ格急所によって倒されてしまったとしても、
後続のマンタインがかなり安全に受け切ってくれるはず。



ハピナスリフレクター
ハピナスは物理攻撃に強くなった。




エンテイはからだが痺れて動けない!





更にリフレクターがあるので、めざ格が急所にさえ入らなければ、ハピナス単体でエンテイに勝てます。


ハピナスちきゅうなげ

エンテイの HP 229→ 179




エンテイめざめるパワ−
効果抜群だ!

ハピナスの HP 190→ 98





半分ぐらい減ったら回復して、あとは地球投げで。


ハピナスタマゴうみ
ハピナスはHPを回復した。
ハピナスの HP 98→ 278




エンテイはからだが痺れて動けない!








ハピナスちきゅうなげ

エンテイの HP 179→ 129




エンテイめざめるパワ−
効果抜群だ!

ハピナスの HP 278→ 180








ハピナスタマゴうみ
ハピナスはHPを回復した。
ハピナスの HP 180→ 360




エンテイめざめるパワ−
急所にあたった!
効果抜群だ!

ハピナスの HP 360→ 0


ハピナスは倒れた。。


血圧がまた乱高下マンタインを繰り出した!



マンタインにかかっていたリフレクターの効果がきれた。。


おっとー!本当に急所に当たってしまったが。が、後ろから出て来る絶望のマンタイン。


マンタインはぐうぐう眠っている

マンタインは眠っていて動けない!




エンテイはからだが痺れて動けない!





痺れもよく効いてます。次のターンマンタイン起きます。
怪しい光などを絡めるまでもなく、ストレートに上から波乗り2発で倒せそうです。



マンタインは目を覚ました!

マンタインなみのり
効果抜群だ!

エンテイの HP 129→ 22




エンテイにほんばれ
日差しが強くなった。




日差しが強い!





マンタインなみのり
効果抜群だ!

エンテイの HP 22→ 0


エンテイは倒れた。。


血圧がまた乱高下 WIN!
ありがとうございました。
一応、最悪のライコウ+スイクンも想定した選出でしたが、
今回は相手の選出がそれよりも楽なパターンで、完全に噛み合ってしまった形でした。
ただ、スイクン対策はもうちょっと考えた方が良いなという反省もありました。
考えてみればこのパーティ、スイクン突破ソースが実質的にグライガーのハサミギロチンしかありません。これはひどいw
考えてみると、スターミーを選出する機会はそんなに多くないし、
選出した場合ほとんどがスピン役で、電磁波がサポートとして役に立ったことがあまり無さそうなので、
じゃあ電磁波を10万ボルトにしてみたらどうか、というのを次からやってみましょうか。
ニョロトノに対する圧力としても使えるかも知れません。
今回は火傷にも急所にも動じないマンタインの受け性能を存分に発揮出来たかな?
対の存在であるエアームド+マンタインが同時に活躍するって、激アツなのでは・・・?