しゃんぷーはっとVS対戦相手様
カビゴン ♀ LV 55
エア−ムド♂ LV 50
スタ−ミ−  LV 50
ゴルバット♂ LV 50
クロバット♂ LV 50
ガラガラ ♂ LV 50
リザ−ドン♂ LV 55
バクフ−ン♂ LV 55
メガニウム♂ LV 55
フシギバナ♀ LV 50
カメックス♂ LV 50
 カビゴン♂ LV 50

「ゴルバット 威張る/身代わり/嫌な音/黒い眼差し@食べ残し」
「クロバット 翼で打つ/追い打ち/どくどく/怪しい光@黄金の実」

ゴルバットは未進化にしては種族値が高いのと、S90からの混乱戦術は普通に戦えると考えた。
特に、クロバットを使っていた時に、嫌な音+捨て身タックルのようなノーマル特化の型と、
逆にどくどく+追い打ちでムウマを狩れる型があることに気付き、
この2種類を併用することで、片方でムウマを狩り、もう片方でそれ以外を相手出来るのではないかと思い付いた。
そのため、ゴルバットは、クロバットがエースでやるような「捨て身タックル/嫌な音/怪しい光/身代わり」などでも良かったが、
別のローカルルールで今回のような型のクロバットを観測したという話を聞き、
面白そうだと思ってそれをゴルバットで再現してみた。
威張る+嫌な音コンボは、相手が交代を続けたら一生ダメージを与えられないが、そこを黒い眼差しで抑止するという目的。
最大16倍の自傷ダメージを与えられるため、攻撃技無しでも混乱だけで倒すことが出来る。
身代わりには完封されてしまう点に注意する必要がある。
クロバットは、ムウマの電磁砲やカビゴンののしかかりを受けることを考えると、麻痺治しの実のほうが良かったかも知れない。

この2匹によって、格闘や草には思いっ切り強いので、あとはそれを寄せ付けるようなポケモンで組んだ。
エースをバンギラスにするのもアリだと思う。
食べ残しをゴルバットに取られているため、カビゴンはクソカビ型、ついでにメロメロ対策の♀。
鈍いを積めないことによる決定力不足を、ちゃっかりゴルバットの嫌な音でサポート出来たら良いなという狙いもある。
完封されるムウマには、クロバットが追い打ち出来る。

今回は相手のエースの上を取るためにクロバット、そしてサポメンに対してゴルバットが戦えそうだったのでダブル選出。
あとはカビゴンでガッチリと。



しゃんぷーはっとクロバットを繰り出した!



対戦相手様カビゴンを繰り出した!




まずはどくどくから。麻痺治し持ってないのでのしかかりが怖い


クロバットどくどく

カビゴンは猛毒におかされた!




カビゴンのしかかり

クロバットの HP 191→ 129

カビゴンは毒のダメージを受けている!
カビゴンの HP 266→ 250




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 250→266


セーフ。ここから怪しい光のテンプレムーヴ。
カビゴンの食べ残しが発覚したので、眠るは持っていないでしょう。
今後のサイクルで、ゴルバットでも倒しやすくなりました。



対戦相手様カビゴンを戻してカメックスを繰り出した!





クロバットあやしいひかり

カメックスは混乱した!





フシギバナが居ればゴルバットの絶好の起点ですが、流石に選出してくれなかった。
ぬるそうな感じがするのでとりあえずカビゴンで起点を狙います。



しゃんぷーはっとクロバットを戻してカビゴンを繰り出した!





カメックスは混乱している

カメックスはわけもわからず自分を攻撃した!

カメックスの HP 185→ 172





無償降臨成功。とりあえずのしかかりが一貫しますね


カメックスは混乱している

カメックスはわけもわからず自分を攻撃した!

カメックスの HP 172→ 159




カビゴンのしかかり

カメックスの HP 159→ 98

カメックスは麻痺した!





ラッキー。ほぼ間違いなく眠って来ると思うので、今こそゴルバットの出番!
相手の選出の中で、最もゴルバットの起点を作りやすい相手がカメックスです。



しゃんぷーはっとカビゴンを戻してゴルバットを繰り出した!





カメックスは正気に戻った!

カメックスねむる
カメックスは眠りはじめた!
カメックスはHPを回復した。
カメックスの HP 98→ 185




カメックスはっかのみでめをさました!


とりあえず無償降臨成功。カメックスは物理技は持っていたとしても爆裂パンチぐらいだと思うので、
1/4耐性を活かして堂々と威張るを打ちます。



ゴルバットいばる

カメックスこうげきがぐ〜んとあがった!

カメックスは混乱した!




カメックスは混乱している

カメックスはわけもわからず自分を攻撃した!

カメックスの HP 185→ 161





身代わりも要らない気がするので、嫌な音で積極的に攻めて行きます。


ゴルバットいやなおと

カメックスぼうぎょががくっとさがった




カメックスは混乱している

カメックスはわけもわからず自分を攻撃した!

カメックスの HP 161→ 113





こうなると流石に誰かにチェンジして来そうなので、ここで身代わりを貼っておきます。


ゴルバットみがわり
ゴルバットはHPの1/4を消費して分身をつくりだした!
ゴルバットの HP 181→ 136




カメックスは混乱している

カメックスねむる
カメックスは眠りはじめた!
カメックスはHPを回復した。
カメックスの HP 113→ 185




ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 136→147


これは居座って来るという合図でしょう!今こそ黒い眼差しを打つ時!!


ゴルバットくろいまなざし
カメックスはもうにげられない!




カメックスはぐうぐう眠っている

カメックスは眠っていて動けない!




ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 147→158


成功!!しかも相手、素眠りっぽい。これはもうカメックスはほぼ倒せたも同然なのでは??
この隙に嫌な音で極限まで防御を下げます。



ゴルバットいやなおと
しかしゴルバットの攻撃ははずれた。




カメックスはぐうぐう眠っている

カメックスは眠っていて動けない!




ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 158→169


もう1回


ゴルバットいやなおと

カメックスぼうぎょががくっとさがった




カメックスは目を覚ました!

カメックスは正気に戻った!

カメックスリフレクター
カメックスは物理攻撃に強くなった。




ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 169→180


これで相手のランクは攻撃+2、防御-4。リフレクターによって混乱自傷ダメージも半減してしまいますが、
切れたターンに自傷してくれればほぼ倒せるかと思います。
混乱解けたので2回目の威張るを打ちます。



ゴルバットいばる

カメックスこうげきがぐ〜んとあがった!

カメックスは混乱した!




カメックスは混乱している

カメックスなみのり

ゴルバットにかわって分身が攻撃を受けた!
分身はきえてしまった。。




ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 180→181


冷凍ビームは持ってなさそう。波乗りぐらいなら裸で食らってもそこまで痛くないので、そのまま嫌な音打ちます


ゴルバットいやなおと
しかしゴルバットの攻撃ははずれた。




カメックスは正気に戻った!

カメックスなみのり

ゴルバットの HP 181→ 113




ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 113→124


ちょっと命中運が悪いですね。次ラストの威張るを打ちます。
因みに、万が一3回目の威張るを掻い潜られて混乱解けてしまったら、それ以上威張るは効かなくなりますが、
今度はクロバットにチェンジして、怪しい光を打つという手が残っています。
黒い眼差しの効果が切れるのでカメックスには逃げられてしまうかも知れませんが、
そしたら次のサイクルでもう一度威張るからやり直せます。



ゴルバットいばる
しかしゴルバットの攻撃ははずれた。




カメックスどくどく
しかしカメックスの攻撃ははずれた。




ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 124→135


カビゴンに交代読みでどくどく選んだらしい。
せっかく捕まえているのでこのまま戦います。イケると踏んでいるので・・



ゴルバットいばる

カメックスこうげきがぐ〜んとあがった!

カメックスは混乱した!




カメックスは混乱している

カメックスはわけもわからず自分を攻撃した!

カメックスの HP 185→ 118




カメックスにかかっていたリフレクターの効果がきれた。。

ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 135→146


これでラストの威張る。相手は攻撃+6、防御-4。
そしてリフレクターが切れたので、そろそろ自傷でいきなり倒せるんじゃないかと!



ゴルバットいやなおと

カメックスぼうぎょががくっとさがった




カメックスは混乱している

カメックスはわけもわからず自分を攻撃した!

カメックスの HP 118→ 0


カメックスは倒れた。。


対戦相手様カビゴンを繰り出した!



ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 146→157


大成功!!!ゴルバットはもはや役割遂行したも同然なので、このまま堂々と威張るを打ちます。
倒されても、更に後ろのクロバットで再び怪しい光を打ったりして、確率に物を言わせます。



ゴルバットいばる

カビゴンこうげきがぐ〜んとあがった!

カビゴンは混乱した!




カビゴンは混乱している

カビゴンリフレクター
カビゴンは物理攻撃に強くなった。

カビゴンは毒のダメージを受けている!
カビゴンの HP 266→ 233




ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 157→168

カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 233→249


何でカビゴンまでリフレクターやねーんwww
せっかく生き延びたので、ここは身代わり貼っておきましょう。



対戦相手様カビゴンを戻してメガニウムを繰り出した!





ゴルバットみがわり
ゴルバットはHPの1/4を消費して分身をつくりだした!
ゴルバットの HP 168→ 123




ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 123→134


絶対バクフーンが来ると思っていましたが、まさかのメガニウムでした!
これはゴルバット的にはフルチャン???黒い眼差しから威張るで間に合うか?



メガニウムやつあたり

ゴルバットにかわって分身が攻撃を受けた!
分身はきえてしまった。。




ゴルバットくろいまなざし
メガニウムはもうにげられない!




ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 134→145


しかしここで致命的なミス。Lv.55なのでメガニウムに抜かれていることを完全に忘れていた。
S80とS90じゃ、そりゃあレベル差あれば抜かれます。
下からの威張るは流石に弱いので、ここはカビゴンをサポートするつもりで嫌な音。



メガニウムつるぎのまい

メガニウムこうげきがぐ〜んとあがった!




ゴルバットいやなおと

メガニウムぼうぎょががくっとさがった




ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 145→156


向こうから剣の舞を積んで来たので、混乱自傷ダメージ増幅を期待して、ここで威張る!
倒されたら、クロバットの翼で打つで行けるはず。



メガニウムやつあたり

ゴルバットの HP 156→ 38




ゴルバットいばる
しかしゴルバットの攻撃ははずれた。




メガニウムにかかっていたリフレクターの効果がきれた。。

ゴルバットはたべのこしでHPを回復
ゴルバットの HP 38→49


しかしまたも命中運に恵まれない。
ここはリフレクターも切れたことだし、剣の舞1回ならまだ耐えるので、一旦カビゴンに引きます。
とにかくこのメガニウムさえどうにかすれば、相手の残りは毒を食らったカビゴンなので、
ゴルバット&クロバットコンビで混乱させまくれば何とかなるんじゃないかという期待です。



しゃんぷーはっとゴルバットを戻してカビゴンを繰り出した!





メガニウムやつあたり

カビゴンの HP 292→ 167





相手は嫌な音で防御-2になっているので、ここでのしかかり打てば半分ぐらいゴッソリ削れます。
麻痺しなければ、もしくは麻痺しても治されたら、八つ当たり2発で倒されてしまいますが、
そしたらクロバットで上から翼で打つで倒せます。総力戦で何とかなりそう?



メガニウムやつあたり

カビゴンの HP 167→ 48




カビゴンのしかかり

メガニウムの HP 204→ 92

メガニウムは麻痺した!





おぉ!ここはラッキーでした。しかもメガニウムも麻痺を治せませんでした。このまま行けそう


カビゴンのしかかり
急所にあたった!

メガニウムの HP 92→ 0


メガニウムは倒れた。。


対戦相手様カビゴンを繰り出した!



カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 249→265


あとは3匹居ればダメージのリレーで行けると思うので、回復せず普通にのしかかり打ちながら果てます


カビゴンのしかかり

カビゴンの HP 265→ 181




カビゴンじばく

カビゴンの HP 48→ 0


カビゴンは倒れた。。


しゃんぷーはっと WIN!
ありがとうございました。
ゴルバットが1匹倒してくれた上に嫌な音でカビゴンのサポートまでしてくれたし、
クロバットもどくどく+怪しい光で別のサポートをしてくれた(カビゴンがメガニウムに倒されたとしても後ろに残ってる保険があった)
で、十分な活躍が出来たのではないでしょうか!