CHerryPieVS対戦相手様
カビゴン ♂ LV 55
ガラガラ ♂ LV 50
スタ−ミ−  LV 50
エア−ムド♂ LV 50
 コイル   LV 50
レアコイル  LV 55
ニドキング♂ LV 55
フ−ディン♀ LV 55
 ムウマ ♀ LV 50
 ハピナス♀ LV 50
エア−ムド♂ LV 50
 スイクン  LV 50

ハピナスにニドキングも居て、今回もレアコは出せません。カビゴン行きます。
エースは流石にこのメンツにはフーディンよりニドキング来ると思うので、釘付けにスターミー選出。
残りは、相手カビゴンが居ないのでエアームド選出する必要が無く、コイルで役割足りそうです。
ムウマとエアームドには繰り出せるので、役割は持てるでしょう。ハピナスもプレゼント型なら電磁波かけて嫌な音とか出来そう



CHerryPieスタ−ミ−を繰り出した!



対戦相手様ニドキングを繰り出した!




いきなりのニドキングがキツいので、初手はしっかりスターミーで縛っておきました。正解。
無難に命中安定のサイキネを打っておきます。



対戦相手様ニドキングを戻してハピナスを繰り出した!





スタ−ミ−サイコキネシス

ハピナスの HP 361→ 314

ハピナスとくぼうがさがった





こちらスターミーもレアコイルも居るので、流石にハピは選出して来ましたね。そこをカビゴンに起点にしましょう


CHerryPieスタ−ミ−を戻してカビゴンを繰り出した!





ハピナスうたう

カビゴンは眠ってしまった!





うおおーー、歌うは厄介!寝言なら良かったですが、こちら素眠りなので、ニドキングの起点にされかねない。。
とりあえず、なるべくぐうぐうターン消費して、早く起きてもらうしかありません。



対戦相手様ハピナスを戻してムウマを繰り出した!





カビゴンはぐうぐう眠っている

カビゴンは眠っていて動けない!





あー、でもムウマ選出されていたなら、結果的に素眠りの地震持ちで良かったか。
そして、ここでムウマ受けコイルが成立します。



CHerryPieカビゴンを戻してコイルを繰り出した!





ムウマくろいまなざし
コイルはもうにげられない!





滅ぼされてしまいますが、電磁波かけて10万でダメージ与えて果てればOK!


ムウマほろびのうた
おたがいのポケモンは3ターン後にほろんでしまう!




コイルでんじは

ムウマは麻痺した!




コイルのほろびのカウントが3になった!

ムウマのほろびのカウントが3になった!


これで、ムウマが眠るさえ持っていなければ、カビゴンで上から地震で倒せるようになりました。
あとは削れるだけ10万で削って行きます



コイル10まんボルト
急所にあたった!

ムウマの HP 166→ 35




ムウマでんじほう
しかしムウマの攻撃ははずれた。




コイルのほろびのカウントが2になった!

ムウマのほろびのカウントが2になった!

ムウマおうごんのみでHPを回復した!
ムウマの HP 35→65


おぉ、これはラッキー・・・ですが、僅かに耐えられそうか。


コイル10まんボルト

ムウマの HP 65→ 7




ムウマみちづれ
ムウマは相手をみちづれにしようとしている。




コイルのほろびのカウントが1になった!

ムウマのほろびのカウントが1になった!


ちょっと惜しかった。相手の後ろはハピナスと、恐らくエースのニドキング。
ここはめざ氷を打つのが正解です。まずニドキング出て来た場合にダメージを与えられるし、
ハピナス出て来る場合は電磁波の方が良いのですが、こちらまだスターミーも居るので、
役割的に考えてハピナスに電磁波を当てるのは容易。(スターミーをハピで受けて来るため)
なので、ここでハピに対して電磁波を入れるメリットが薄いので、だったらニドキング来た際に打点のあるめざ氷を打つということです。



対戦相手様ムウマを戻してニドキングを繰り出した!





コイルめざめるパワ−
効果抜群だ!

ニドキングの HP 205→ 144




コイルのほろびのカウントが0になった!


コイルは倒れた。。


CHerryPieスタ−ミ−を繰り出した!



ニドキングはたべのこしでHPを回復
ニドキングの HP 144→156


成功!この削りはカビゴンにとってそこそこの足しになったと思いたい。
さて、ここは、スターミーでニドキングを引っ込ませて、ハピナス読みで即カビゴンを合わせます。



CHerryPieスタ−ミ−を戻してカビゴンを繰り出した!





対戦相手様ニドキングを戻してムウマを繰り出した!






成功。カビゴンは1回はぐうぐう消費したし、ここからムウマがカビゴンを滅ぼすのはほぼ無理でしょう。
地震連打しておけばそのうち起きてムウマを倒せます。



カビゴンは目を覚ました!

カビゴンじしん

ムウマの HP 7→ 0


ムウマは倒れた。。


対戦相手様ニドキングを繰り出した!



ニドキングはたべのこしでHPを回復
ニドキングの HP 156→168


よしよし。コイルが電磁波かけて圏内まで削ってくれたおかげ!
さて、このニドキングは多分雷とか持ってるので、スターミーチェンジは読まれる危険性がある。
敢えて居座って、地震選択しましょう



ニドキングばくれつパンチ
効果抜群だ!

カビゴンの HP 292→ 184

カビゴンは混乱した!




カビゴンは混乱している

カビゴンはわけもわからず自分を攻撃した!

カビゴンの HP 184→ 158




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 158→176

ニドキングはたべのこしでHPを回復
ニドキングの HP 168→180


うーむ、まだ耐えるのでもう1発打ちます


ニドキングじしん

カビゴンの HP 176→ 88




カビゴンは混乱している

カビゴンじしん
効果抜群だ!

ニドキングの HP 180→ 73




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 88→106

ニドキングはたべのこしでHPを回復
ニドキングの HP 73→85


OKOK。コイルの削りもあり、あと1発圏内。スターミーのサイキネ圏内でもあります。
ここは相手、カビゴンを地震で倒したいところだと思うので、一旦スターミー出します!



CHerryPieカビゴンを戻してスタ−ミ−を繰り出した!





ニドキングじしん

スタ−ミ−の HP 166→ 88




ニドキングはたべのこしでHPを回復
ニドキングの HP 85→97


流石にハピに引いて来ると思うので自己再生でも良いのですが、
一応地震ならもう1発耐えるので、サイキネ打ってみます。



対戦相手様ニドキングを戻してハピナスを繰り出した!





スタ−ミ−サイコキネシス
急所にあたった!

ハピナスの HP 314→ 222





まぁ流石に受けられますね。しかし急所ラッキー、結構削れました。
タマゴ産み期待で、カビゴン無償降臨を狙います。



CHerryPieスタ−ミ−を戻してカビゴンを繰り出した!





ハピナスうたう

カビゴンは眠ってしまった!




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 106→124


いやーーーしかし当たってしまう!このHPで眠ってしまうのは流石にヤバいーーー。
ここからは必死に読みまくります。ここは流石に即ニドキング出して来ると思うのでスターミー当てます。



対戦相手様ハピナスを戻してニドキングを繰り出した!





CHerryPieカビゴンを戻してスタ−ミ−を繰り出した!





ニドキングはたべのこしでHPを回復
ニドキングの HP 97→109


カビゴンはハピナスにならほとんどダメージ喰らわずに繰り出せるので、一発殴ってから出します


対戦相手様ニドキングを戻してハピナスを繰り出した!





スタ−ミ−サイコキネシス

ハピナスの HP 222→ 175





そろそろタマゴ産みするんじゃないかと


CHerryPieスタ−ミ−を戻してカビゴンを繰り出した!





ハピナスプレゼント

カビゴンの HP 124→ 103




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 103→121


プレゼントでも冷凍ビームでも、残飯カビならほぼノーダメージ。
とは言え、このままではスターミーしか攻撃出来なくて、一生ハピナス突破出来ないので、
やはりカビゴンのぐうぐうを消費させて、起こしに行く必要があります。
こんな感じで残飯回復を稼いで、ニドキングの地震2発ぐらいなら耐えられるようにしたい。。



ハピナスプレゼント
カビゴンの HP 121→ 201




カビゴンはぐうぐう眠っている

カビゴンは眠っていて動けない!




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 201→219


うおお!!なんか変な裏読みをしてくれて、プレゼントで回復させてくれました!!これクッソデカすぎワロタwww
これはかなりカビゴンがニドキングに居座れるようになりました!!



対戦相手様ハピナスを戻してニドキングを繰り出した!





カビゴンはぐうぐう眠っている

カビゴンは眠っていて動けない!




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 219→237

ニドキングはたべのこしでHPを回復
ニドキングの HP 109→121


ってことで、居座って地震選択!


ニドキングばくれつパンチ
効果抜群だ!

カビゴンの HP 237→ 130

カビゴンは混乱した!




カビゴンはぐうぐう眠っている

カビゴンは眠っていて動けない!




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 130→148

ニドキングはたべのこしでHPを回復
ニドキングの HP 121→133


まだ行ける


ニドキングじしん

カビゴンの HP 148→ 70




カビゴンは目を覚ました!

カビゴンは混乱している

カビゴンはわけもわからず自分を攻撃した!

カビゴンの HP 70→ 45




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 45→63

ニドキングはたべのこしでHPを回復
ニドキングの HP 133→145


うぐーーーーー。。。しかし歌うさえ当たらなければ、またハピの前で復帰出来るので、再度スターミーで受けます。
雷直撃したら倒されますが、ここは相手もカビゴンを倒す絶好のチャンスなので地震打って来るかと。



CHerryPieカビゴンを戻してスタ−ミ−を繰り出した!





ニドキングじしん

スタ−ミ−の HP 88→ 8




ニドキングはたべのこしでHPを回復
ニドキングの HP 145→157


そして、ここ!見えました!!相手は今流れ的に、攻めたいはず。
ニドキングも残飯でかなり回復したし、流石にサイキネぐらいは耐えるHP。
スターミーもここまで追い込まれて、自己再生に対して雷打てば倒せちゃうし、
雷打って来るんじゃないでしょうか!!そこを突いてハイドロなら!!一撃です!!!!
冷静になればハピナスでガン受け出来るんですが、
さっきのサイクルで、せっかくカビゴンを眠らせてチャンスを得たのに復活されてしまったというのが相手視点からするとあるので、
そろそろあまり悠長にハピで受けている場合ではないという心理もあると思うのです。



スタ−ミ−ハイドロポンプ
効果抜群だ!

ニドキングの HP 157→ 0


ニドキングは倒れた。。


対戦相手様ハピナスを繰り出した!




ッシャーーーーー!!!!完璧に心理を突けました!!あとはスターミー捨てればカビゴン安全に復帰出来ます!


ハピナスプレゼント
しかしハピナスの攻撃ははずれた。




スタ−ミ−でんじは

ハピナスは麻痺した!





しかし予定変更。ハピに麻痺が入ったならその時点でカビ出せば上から眠るで復帰出来るし、
次のターンもプレゼント打って来るだろうし、一応カビが冷凍で凍るという負け筋があるので、
スターミーを残しておくに越したことは無い。



CHerryPieスタ−ミ−を戻してカビゴンを繰り出した!





ハピナスはからだが痺れて動けない!




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 63→81


OK、これで眠るで安全。


カビゴンねむる
カビゴンは眠りはじめた!
カビゴンはHPを回復した。
カビゴンの HP 81→ 292




ハピナスれいとうビ−ム

カビゴンの HP 292→ 263




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 263→281





ハピナスタマゴうみ
ハピナスはHPを回復した。
ハピナスの HP 175→ 355




カビゴンはぐうぐう眠っている

カビゴンは眠っていて動けない!




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 281→292





カビゴンはぐうぐう眠っている

カビゴンは眠っていて動けない!




ハピナスはからだが痺れて動けない!





あとは捨て身+捨て身でも、鈍い+捨て身でも倒せます。
後手の冷凍ビームで凍るのが唯一の負け筋ですが、さっきスターミーを残しておいたことで、
凍ったカビゴンを復活させるチャンスを増やすことが出来ます。
スターミー捨ててカビゴン残飯回復させることも出来るし、スターミー出して相手にプレゼントを打たせて、
さっきみたいにそれをカビゴンで受けてプレゼントで回復させてもらうとかも狙えます。



カビゴンは目を覚ました!

カビゴンのろい

カビゴンこうげきがあがった!

カビゴンぼうぎょがあがった!

カビゴンすばやさがさがった




ハピナスはからだが痺れて動けない!





痺れてくれたので勝ち確


カビゴンすてみタックル
急所にあたった!

ハピナスの HP 355→ 0

カビゴンは攻撃の反動をうけた!
カビゴンの HP 292→ 204


ハピナスは倒れた。。


CHerryPie WIN!
ありがとうございました。
歌うがヤバかったですが、後半は完全に冴えてました。
前半のコイルもよく仕事してくれました!