対戦相手様VSクラヴハンマー
カビゴン ♂ LV 55
パルシェン♂ LV 50
フシギバナ♂ LV 50
スイクン   LV 50
イノム− ♂ LV 50
フ−ディン♀ LV 50
 カビゴン♂ LV 55
 ガラガラ♂ LV 50
ポリゴン2  LV 50
パルシェン♂ LV 50
マルマイン  LV 50
リザ−ドン♂ LV 55

突発対戦会50のログです。

相手視点からすると、いくらカビゴンやスイクンが居てもリザードンに全員上取られるのは怖いと思うので、フーディン来る可能性が高そう。
フーディン単体なら大文字連打で強行突破も出来なくはないのですが、55カビもセットだと流石に厳しそうです。何ならスイクンもありうるし。
で、このパーティの前に使っていたカビゴンバクフーンWAでもあったのですが、
相手の選出がそうなって来ると、今度は逆にカビゴン+ポリゴン2の麻痺ゲーが刺さるという仕組みです。
特に今回は、カビゴンが身代わり+腹太鼓型なので、相手のパルシェンやフシギバナには身代わりが刺さりそう!
あとは相手の55カビゴンにいかに鈍いの起点にされないかが大事なので、殴れる枠としてガラガラ連れて行きます。



対戦相手様フシギバナを繰り出した!



クラヴハンマーポリゴン2を繰り出した!




初手フシギバナ正直ちょっと困りました。眠り受けが居ない。
光の粉のパワーを信じて、居座って電磁波撒くことにします。



フシギバナやどりぎのタネ
ポリゴン2にたねをうえつけた!




ポリゴン2でんじは

フシギバナは麻痺した!

フシギバナまひなおしのみでまひをなおした!

やどりぎポリゴン2のたいりょくをうばう!
ポリゴン2の HP 191→168
フシギバナの HP 186→186





相手も麻痺治しがあるので、眠り粉を急がずにまずは安定択の宿木で来ました。
流石に次は逃げられてしまうと思いますが、恐らくここで電磁波を受けて来るのは、55カビゴンでしょう。
こちら身代わり+太鼓を狙う際に、相手のカビゴンを麻痺させておくのも大事なので、構わず電磁波打ちます!



対戦相手様フシギバナを戻してカビゴンを繰り出した!





ポリゴン2でんじは

カビゴンは麻痺した!

やどりぎポリゴン2のたいりょくをうばう!
ポリゴン2の HP 168→145
カビゴンの HP 292→292





予想通り。で、このカビゴンにナメられないように、ガラガラで圧力をかけて行くという構想です。


クラヴハンマーポリゴン2を戻してガラガラを繰り出した!





カビゴンすてみタックル

ガラガラの HP 166→ 78

カビゴンは攻撃の反動をうけた!
カビゴンの HP 292→ 270




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 270→288


捨て身2発であっさり倒れてしまいますが、ブーメランで半分ぐらいゴッソリ削っておくだけで十分です。


ガラガラホネブ−メラン
しかしガラガラの攻撃ははずれた。




カビゴンはからだが痺れて動けない!




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 288→292


おーっと怖い。痺れ助かりました。


ガラガラホネブ−メラン

カビゴンの HP 292→ 228

カビゴンの HP 228→ 165




カビゴンすてみタックル

ガラガラの HP 78→ 0

カビゴンは攻撃の反動をうけた!
カビゴンの HP 165→ 146


ガラガラは倒れた。。


クラヴハンマーカビゴンを繰り出した!



カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 146→164


ここまで予定通り。で、ここでカビゴンミラーを発生させると、相手はどう思うでしょうか?
相手はHP半分ぐらい削られ、しかも麻痺までしている。こちらはカビゴン無償降臨。
しかも、こちらのカビゴンの型は割れていません。
このままやり合うと、鈍い合戦で負けると考えて、一旦カビゴンを引いて、パルシェンなりフシギバナなりが出て来るのではないでしょうか。
そこに身代わりが刺さります!また、もしカビゴンが居座って眠るを使って来たりしたとしても、そのターンに身代わりを残せるのは変わりないです。
少なくとも、こんな状況で、素の捨て身タックルで殴って来るようなことはあまり考えられないかと。



対戦相手様カビゴンを戻してフシギバナを繰り出した!





カビゴンみがわり
カビゴンはHPの1/4を消費して分身をつくりだした!
カビゴンの HP 292→ 219




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 219→237


成功!!フシギバナが吠えるを持っていない限り、この身代わりは壊されません。
さて、次の一手は?ここで身代わりを確実に残せるからと、腹太鼓を叩くのは毒まんじゅうです。
最初の選出予想を思い出しましょう。フーディンが居ます。
こちら身代わりを貼った時点で、腹太鼓型だと教えたようなもの。相手としてはその腹太鼓を読んでアンコール狙うのが筋です。
それをされたらこちら一気に大ピンチになってしまいます。
ここは冷静に恩返しを単発で打つのが正解。もしフーディン出て来なかったとしても、身代わりは確実に残るので、腹太鼓を急ぐ必要はありません。



対戦相手様フシギバナを戻してフ−ディンを繰り出した!





カビゴンおんがえし

フ−ディンの HP 161→ 35




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 237→255


ドンピシャ!!!


フ−ディンサイコキネシス

カビゴンにかわって分身が攻撃を受けた!




カビゴンおんがえし

フ−ディンの HP 35→ 0


フ−ディンは倒れた。。


対戦相手様フシギバナを繰り出した!



カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 255→273


サイキネをも耐える身代わり。次の葉っぱカッターでは壊されてしまうので、後手で身代わりを出しておきます。


フシギバナはっぱカッタ−

カビゴンにかわって分身が攻撃を受けた!
分身はきえてしまった。。




カビゴンみがわり
カビゴンはHPの1/4を消費して分身をつくりだした!
カビゴンの HP 273→ 200




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 200→218


葉っぱカッターの怖いのは、急所率が高いところ。ダメージが不安定なので、腹太鼓叩いた瞬間に身代わり割られたりすると怖いです。
それより、恩返しでほぼ半分削れるので、素の恩返し連打のほうが安全かなと。



フシギバナはっぱカッタ−
急所にあたった!

カビゴンにかわって分身が攻撃を受けた!




カビゴンおんがえし

フシギバナの HP 186→ 89




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 218→236


ただ、判断ミスりました。よく考えたら、この通り急所に当たったとしてもなお耐えますw
なので、このターン普通に腹太鼓で決まってましたね。。



フシギバナこうごうせい
フシギバナはHPを回復した。
フシギバナの HP 89→ 182




カビゴンみがわり
しかし、うまくきまらなかった。




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 236→254


このターンも、身代わりを残した状態でフシギバナを倒してカビゴンと対峙したかったので、
身代わり壊される読みで後手身代わりを選択しましたが、これも必要無かったかも。



対戦相手様フシギバナを戻してカビゴンを繰り出した!





カビゴンみがわり
しかし、うまくきまらなかった。




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 164→182

カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 254→272


ただ、カビゴン出て来たら腹太鼓安定です。


カビゴンはらだいこ
カビゴンはたいりょくを削ってこうげきを最大まであげた!
カビゴンの HP 272→ 126




カビゴンすてみタックル

カビゴンにかわって分身が攻撃を受けた!
分身はきえてしまった。。

カビゴンは攻撃の反動をうけた!
カビゴンの HP 182→ 182




カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 182→200

カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 126→144


ここで、最初にポリ2が打った麻痺が生きて来ます!確実に先制して恩返し。


カビゴンおんがえし

カビゴンの HP 200→ 0


カビゴンは倒れた。。


対戦相手様フシギバナを繰り出した!



カビゴンはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 144→162


身代わり壊れたので、上から眠り粉で止められてしまう可能性はありますが、
まだポリ2がピンピンしてるので、カビゴン眠ったらポリ2出して、電磁波で麻痺させて、いくらでもやりようがあります。



フシギバナねむりごな
しかしフシギバナの攻撃ははずれた。




カビゴンおんがえし

フシギバナの HP 182→ 0


フシギバナは倒れた。。


クラヴハンマー WIN!
ありがとうございました。
選出予想からコース取りまで、ほとんど想定通りの動きが出来たと思います。