対戦相手様VSCH
エ-フィ ♀ LV 55
 ムウマ ♀ LV 50
パルシェン♂ LV 50
サンダ-   LV 50
ハピナス ♀ LV 50
ヘラクロス♂ LV 50
フ-ディン♂ LV 55
カイリキ-♂ LV 55
 カビゴン♂ LV 50
 サイドン♂ LV 50
パルシェン♂ LV 50
ブラッキ-♀ LV 50

どう見てもフーディンカビゴンサイドンです本当にありがとうございました(早


対戦相手様エ-フィを繰り出した!



CHサイドンを繰り出した!







CHサイドンを戻してフ-ディンを繰り出した!





エ-フィみがわり[15]!
エ-フィはHPの1/4を消費して分身をつくりだした!
エ-フィの HP 187→ 141




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 141→152


身代わりをアンコールする常套手段。めざ悪持ってたらカビゴンと2枚受け。


フ-ディンアンコール[7]!
エ-フィはアンコールをうけた!




エ-フィみがわり[14]!
しかし、うまくきまらなかった。




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 152→163





フ-ディンれいとうパンチ[23]!
急所にあたった!

エ-フィにかわって分身が攻撃を受けた!
分身はきえてしまった。。




エ-フィみがわり[13]!
エ-フィはHPの1/4を消費して分身をつくりだした!
エ-フィの HP 163→ 117




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 117→128





対戦相手様エ-フィを戻してハピナスを繰り出した!





フ-ディンれいとうパンチ[22]!

ハピナスの HP 361→ 322





フーディン受けがハピナスの時点でほぼ勝ちゲー。エーフィは残飯依存みたいなのでジリ貧で倒せる。


CHフ-ディンを戻してカビゴンを繰り出した!





ハピナスひかりのかべ[47]!
ハピナスは特殊攻撃に強くなった。





エーフィエースでそれは無いと思うけど、電磁波が嫌なので一応一旦カビを出して様子見。


対戦相手様ハピナスを戻してムウマを繰り出した!





カビゴンのしかかり[23]!
ムウマには効果がないようだ・・





まあカビ受けでムウマ居ますよね。このムウマを起点に出来るのがフーディンです


CHカビゴンを戻してフ-ディンを繰り出した!





ムウマほろびのうた[7]!
おたがいのポケモンは3ターン後にほろんでしまう!




ムウマのほろびのカウントが3になった!

フ-ディンのほろびのカウントが3になった!


単発滅び打って来たのでサイドンあたりに逃げようか


CHフ-ディンを戻してサイドンを繰り出した!





対戦相手様ムウマを戻してエ-フィを繰り出した!





エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 128→139





CHサイドンを戻してフ-ディンを繰り出した!





エ-フィサイコキネシス[15]!
効果はイマイチのようだ

フ-ディンの HP 176→ 135




エ-フィにかかっていたひかりのかべの効果がきれた。。

エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 139→150





フ-ディンれいとうパンチ[21]!

エ-フィの HP 150→ 104




エ-フィどくどく[15]!
しかしエ-フィの攻撃ははずれた。




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 104→115


毒ですか。めざ悪無いのなら話は早い。エーフィもフーディンの起点に出来る!
毒は寧ろさっさと喰らってしまおう。ハピが冷凍ビームとか電磁波持ってた場合寧ろ毒が防御策になる。



フ-ディンれいとうパンチ[20]!

エ-フィの HP 115→ 71




エ-フィどくどく[14]!

フ-ディンは猛毒におかされた!




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 71→82





対戦相手様エ-フィを戻してハピナスを繰り出した!





フ-ディンアンコ-ル[7]!
しかし、うまくきまらなかった。

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 135→ 124








CHフ-ディンを戻してカビゴンを繰り出した!





ハピナスひかりのかべ[46]!
ハピナスは特殊攻撃に強くなった。





一旦猛毒を解除してから再びフーディン。というかこれ、相手フーディン突破出来ない気が・・・


CHカビゴンを戻してフ-ディンを繰り出した!


フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 124→ 102




ハピナスれいとうビ-ム[15]!

フ-ディンの HP 102→ 71








対戦相手様ハピナスを戻してエ-フィを繰り出した!





フ-ディンじこさいせい[31]!
フ-ディンはHPを回復した。
フ-ディンの HP 71→ 159

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 159→ 137




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 82→93





対戦相手様エ-フィを戻してハピナスを繰り出した!





フ-ディンれいとうパンチ[19]!

ハピナスの HP 322→ 304

ハピナスはこおりづけになった!

ハピナスやけたきのみでこおりをとかした!

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 137→ 115





おおっ、凍結対策ありましたか、なるほど。しかしまだPP結構あるからきっともう1回出るはず


フ-ディンれいとうパンチ[18]!

ハピナスの HP 304→ 286

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 115→ 93




ハピナスれいとうビ-ム[14]!

フ-ディンの HP 93→ 56




ハピナスにかかっていたひかりのかべの効果がきれた。。





対戦相手様ハピナスを戻してエ-フィを繰り出した!





フ-ディンじこさいせい[30]!
フ-ディンはHPを回復した。
フ-ディンの HP 56→ 144

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 144→ 122




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 93→104





対戦相手様エ-フィを戻してハピナスを繰り出した!





フ-ディンれいとうパンチ[17]!

ハピナスの HP 286→ 251

ハピナスはこおりづけになった!

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 122→ 100





思ったより早く発動してくれました(何


フ-ディンサイコキネシス[15]!

ハピナスの HP 251→ 183

ハピナスとくぼうがさがった

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 100→ 78




ハピナスは凍っていて動けない!








対戦相手様ハピナスを戻してエ-フィを繰り出した!





フ-ディンじこさいせい[29]!
フ-ディンはHPを回復した。
フ-ディンの HP 78→ 166

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 166→ 144




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 104→115


相手がフーディン突破出来ないとなればもはやほとんど勝ち確とも言える。


フ-ディンサイコキネシス[14]!
急所にあたった!
効果はイマイチのようだ

エ-フィの HP 115→ 34

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 144→ 122




エ-フィサイコキネシス[14]!
効果はイマイチのようだ

フ-ディンの HP 122→ 84




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 34→45





対戦相手様エ-フィを戻してハピナスを繰り出した!





フ-ディンサイコキネシス[13]!

ハピナスの HP 183→ 111

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 84→ 62





解けるのが嫌なので回復よりもサイキネで追い込もう。


フ-ディンサイコキネシス[12]!

ハピナスの HP 111→ 41

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 62→ 40




ハピナスは凍っていて動けない!




ハピナスの氷がとけた!


打っといて良かった。トドメを。もし交代されても後ろがぬるいので自己再生で回復が間に合う


フ-ディンサイコキネシス[11]!

ハピナスの HP 41→ 0


ハピナスは倒れた。。


対戦相手様エ-フィを繰り出した!



エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 45→56





フ-ディンじこさいせい[28]!
フ-ディンはHPを回復した。
フ-ディンの HP 40→ 128

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 128→ 106




エ-フィみがわり[12]!
エ-フィはHPの1/4を消費して分身をつくりだした!
エ-フィの HP 56→ 10




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 10→21





フ-ディンアンコール[6]!
エ-フィはアンコールをうけた!

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 106→ 84




エ-フィみがわり[11]!
しかし、うまくきまらなかった。




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 21→32





フ-ディンじこさいせい[27]!
フ-ディンはHPを回復した。
フ-ディンの HP 84→ 172

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 172→ 150




エ-フィみがわり[10]!
しかし、うまくきまらなかった。




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 32→43





フ-ディンれいとうパンチ[16]!

エ-フィにかわって分身が攻撃を受けた!

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 150→ 128




エ-フィみがわり[9]!
しかし、うまくきまらなかった。




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 43→54

エ-フィのアンコール状態がとけた。





フ-ディンアンコール[5]!
エ-フィはアンコールをうけた!

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 128→ 106




エ-フィみがわり[8]!
しかし、うまくきまらなかった。




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 54→65





フ-ディンれいとうパンチ[15]!

エ-フィにかわって分身が攻撃を受けた!
分身はきえてしまった。。

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 106→ 84




エ-フィみがわり[7]!
エ-フィはHPの1/4を消費して分身をつくりだした!
エ-フィの HP 65→ 19




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 19→30





フ-ディンれいとうパンチ[14]!

エ-フィにかわって分身が攻撃を受けた!

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 84→ 62




エ-フィみがわり[6]!
しかし、うまくきまらなかった。




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 30→41





フ-ディンじこさいせい[26]!
フ-ディンはHPを回復した。
フ-ディンの HP 62→ 150

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 150→ 128




エ-フィみがわり[5]!
しかし、うまくきまらなかった。




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 41→52

エ-フィのアンコール状態がとけた。


自己再生のターンのせいで思ったよりエーフィ突破に時間かかるのでさっさとサイドン出すことにします(


フ-ディンアンコール[4]!
エ-フィはアンコールをうけた!

フ-ディンは毒のダメージを受けている!
フ-ディンの HP 128→ 106




エ-フィみがわり[4]!
しかし、うまくきまらなかった。




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 52→63





CHフ-ディンを戻してサイドンを繰り出した!





エ-フィみがわり[3]!
しかし、うまくきまらなかった。




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 63→74





エ-フィみがわり[2]!
しかし、うまくきまらなかった。




サイドンじしん[15]!

エ-フィにかわって分身が攻撃を受けた!
分身はきえてしまった。。




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 74→85





エ-フィみがわり[1]!
エ-フィはHPの1/4を消費して分身をつくりだした!
エ-フィの HP 85→ 39




サイドンじしん[14]!

エ-フィにかわって分身が攻撃を受けた!
分身はきえてしまった。。




エ-フィはたべのこしでHPを回復
エ-フィの HP 39→50

エ-フィのアンコール状態がとけた。





エ-フィサイコキネシス[13]!

サイドンの HP 211→ 88




サイドンじしん[13]!
急所にあたった!

エ-フィの HP 50→ 0


エ-フィは倒れた。。


対戦相手様ムウマを繰り出した!



サイドンはたべのこしでHPを回復
サイドンの HP 88→101





ムウマほろびのうた[6]!
しかし、うまくきまらなかった。




サイドンじしん[12]!

ムウマの HP 166→ 72




サイドンはたべのこしでHPを回復
サイドンの HP 101→114





ムウマほろびのうた[5]!
しかし、うまくきまらなかった。




サイドンじしん[11]!

ムウマの HP 72→ 0


ムウマは倒れた。。


CH WIN!
ありがとうございました。
まあ流石に相手の方もパーティの段階でフーディンキツいと仰ってました。。。
相性でガン有利だったのでアレですが、フーディン受けがハピだったときはほぼ勝ちゲー、ということの参考ログとしてひとつ。

戻る