タイマン性能 | ■■■□□□□□□□ | 出番の多さ | ■■■■■□□□□□ |
---|---|---|---|
複数対決性能 | ■■■□□□□□□□ | 使い方の多様性 | ■■□□□□□□□□ |
対カビゴン性能 | ■■■■■■■□□□ | 不利な相手への対抗力 | ■■□□□□□□□□ |
対その他の一線級 | ■■■■□□□□□□ | 個人的総合評価 | ■■■□□□□□□□ |
格好の餌 | マルマイン バクフーン デンリュウ ベトベトン |
---|---|
割と有利 | カビゴン エアームド リザードン ヘルガー ライコウ |
場合による | ゲンガー ムウマ ファイヤー フーディン ブラッキー ミルタンク |
割と不利 | ハガネール ケンタロス ナッシー バンギラス サンダー |
天敵 | スイクン フシギバナ ヘラクロス パルシェン スターミー ガラガラ |
55食べ残し | 55 | 53 | 50 | |
---|---|---|---|---|
55サンダーのめざ氷 | 確3 | 低確率2発 | 高確率2発 | 確2 |
55ライコウのめざ氷 | 確3 | 確3 | 低確率2発 | 確2 |
50ハピナスの冷凍ビーム | 超高確率3発 | 確3 | 確3 | 超低確率2発 |
50ゲンガーの冷凍パンチ | 確3 | 確3 | 低確率2発 | 超高確率2発 |
55ファイヤーの大文字 | 微高確率4発 | 確4 | 低確率3発 | 超高確率3発 |
50ヘルガーの噛み砕く | 超高確率4発 | 超低確率3発 | 高確率3発 | 確3 |
50ナッシーのサイコキネシス | 高確率3発 | 確3 | 確3 | 超低確率2発 |
55カビゴンの捨て身タックル | 超低確率4発 | 確4 | 確4 | 中乱数3発 |
50カビゴンの爆裂パンチ | 微低確率2発 | 高確率2発 | 確2 | 確2 |
50ヘラクロスのメガホーン | 低確率2発 | 微高確率2発 | 確2 | 確2 |
50サイドンの地震 | 確2 | 確2 | 低確率1発 | 高確率1発 |
地震 | 属性一致メイン技1。一致なのでバンギラスより少し強い。流石に必須だろう |
---|---|
原始の力 | 属性一致メイン技2。実質サブ技。サイドン・ゴローニャとの貴重な差別点。 |
岩雪崩 | サイドン・ゴローニャと他で差別化出来ていれば、岩技は普通にこちらでも良い。 |
嫌な音 | サイドン・ゴローニャとの超重要な差別技。決定力にもなる。 |
めざ蟲 | サブ技候補。高レベルならば嫌な音と併用でナッシーを上から一撃! |
めざ飛 | サブ技候補。ガラガラと同様、ヘラクロスへの役割破壊。対ナッシーはあまり期待出来ない。 |
眠る | 薄荷の実との併用で、バクフーンやデンリュウのようなポケモンをある程度流せる。 |
寝言 | 主に原始の力の試行回数を稼ぐ用か? |
砂嵐 | 地震と相性が良い、決定力補助。嫌な音を巧く絡めて、交代を誘ってダメージを加算したりしたい。 |
どくどく | サナギラスでやる必要があるかは謎だが、補助技。 |
守る | 上記の砂嵐やどくどくと一応相性が良い。食べ残しとも。 |
鈍い | 基本的に嫌な音や原始の力で差別化することになりそうなので、これの出番はほぼ無いかも。 |
噛み砕く | バンギラスと違って不一致な上に特攻も低いためまともなダメージにならない。 使うなら特防ダウン狙いで、味方の特殊ポケモンのサポートをするぐらいか。 |
噛み付く | こちらは一応怯み狙いという名目で使えるが、岩雪崩で良さそうだ。 |
追い打ち | 一応交代際の追い打ちで、同レベルのゲンガーやムウマを3発にはなる。 |
怖い顔 | 自分より速い相手に打って岩雪崩の怯みを狙ったり、味方のサポートをしたり。 |
雨乞い | ド変態サポート。どうせ水技では即死だし雷は無効だしで、意外と日本晴れより向いてる!? |