4億ボルト
 | 55 | サンダー | 10万ボルト | ドリル嘴 | 吹き飛ばし | 眠る | 薄荷の実 | FFFF | ログ 1 |
 | 55 | エレブー | 10万ボルト | 冷凍パンチ | クロスチョップ | ヨガのポーズ | 奇跡の実 | FFFF | ログ 6 |
 | 55 | ライチュウ | 波乗り | 影分身 | 身代わり | 転がる | 食べ残し | FFFF | ログ 2,5 |
 | 55 | ライコウ | 雷 | 目覚めるパワー 氷 | 眠る | 寝言 | ピントレンズ | BDFF | ログ 3,4 |
 | 50 | パルシェン | 波乗り | 撒き菱 | 鈍い | 大爆発 | 黄金の実 | FFFF |
 | 50 | カビゴン | のしかかり | 地震 | 鈍い | 自爆 | 先制のツメ | FFFF |
'17/2/28構築
速さ | ★★★ |
硬さ | ★★ |
コンビネーション | ★★★★ |
変態度 | ★★★★ |
煮詰め度 | ★★ |
総合的満足度 | ★★★★ |
属性統一カルテットエースシリーズ第4弾 〜電気編〜
●サンダー
飛行タイプを併せ持っている時点で他の電気とは違った活躍を期待出来る。
型や道具は他のポケモンとの兼ね合いで後から決まったが、
太い勝ち筋のひとつである、昆布型を採用。
他の電気と違って格闘や草にちゃんと強くありたかったので、サブ技はドリル嘴とした。
地面に強い駒としても使えるので、眠るを抜いて目覚めるパワー氷か水にしても良かったのかも知れない。
●エレブー
昔は電気エースコンセプトでサンダーとWAが組まれることも多かった。ハピナスやバンギラスに強いのが独自性。
攻撃範囲はそのまんま素直に。電気ポケモンで広範囲型エースとなれるのはコイツだけ。
このパーティにおいてはカビゴンやバンギラスに強くなることが重要なので、ヨガのポーズ搭載型。
●ライチュウ
コイツが居てくれたからこのパーティは成り立ったと言っても過言ではない。
最終奥義、転がる型。純電気とのタイマンで勝てる唯一のポケモンであり、最悪の事態に陥った時の唯一のクソゲー要員でもある。
通常攻撃技は、他の電気では勝てない岩や、吠えるハガネールに強い波乗りを採用。
影分身型に強いガラガラにも強く、相性が良い。
●ライコウ
唯一、「ちゃんとした電気ポケモン」として使う枠。種族値の暴力。こういうのを1匹ちゃんと入れておくのは大事。
マイナーポケモンで勢いで勝ちに行くようなパーティに対して最も刺さったりする。
眠らないエレブーやリフレクターライコウ等に対する磐石な駒としても使える。
●サポメン
サンダー昆布を組ませるほか、基本的にどの電気ポケモンとも相性が良いパルシェン+カビゴンで即決。
ちゃんとカビゴンを流せるようにパルシェンは鈍い+黄金の実。
エースが全体的に草には強めなので、炎や岩への対抗策も兼ねて波乗りにした。
ログ壱 …対55カビゴン、サンダー選出、典型的な昆布狙い
ログ弐 …対55ガラガラ、ライチュウ選出、マルマインを起点に
ログ参 …対55エレブー、ライコウ選出、種族値の暴力
ログ肆 …対55サンダー、ライコウ選出、タイマンに持ち込む
ログ伍 …対55ライコウ、ライチュウ選出、タイマンに持ち込む
ログ陸 …対55バンギラス、エレブー選出、華麗な3タテ劇場
戻る