私物持込
|  | 50 | ガラガラ | ホネブーメラン | 岩雪崩 | 目覚めるパワー 蟲
 | 剣の舞 | 太いホネ | DDFF | 
|---|
|  | 50 | ピカチュウ | 雷 | 目覚めるパワー 氷
 | 天使のキッス | アンコール | 電気玉 | BDFF | 
|---|
|  | 50 | カモネギ | 恩返し | 剣の舞 | 高速移動 | バトンタッチ | 長ネギ | FFFF | 
|---|
|  | 50 | ラッキー | のしかかり | 爆裂パンチ | 鈍い | タマゴ産み | ラッキーパンチ | FFFF | 
|---|
|  | 50 | メタモン | 変身 | ー | ー | ー | メタルパウダー | 1FFF | 
|---|
|  | 55 | ケンタロス | 捨て身タックル | 地震 | 大文字 | 破壊光線 | 破壊の遺伝子 | FFFF | 
|---|
'23/5/2構築
| 速さ | ★★★★★ | 
| 硬さ | ★ | 
| コンビネーション | ★★★★ | 
| 変態度 | ★★★★★ | 
| 煮詰め度 | ★★★ | 
| 総合的満足度 | ★★★ | 
		専用アイテムを使えるポケモンが、地味にお互いシナジーが利いていて、
		これでパーティを組めるのでは!?と思い立ったため、組んでみた。
		太いホネは1本しか持たせられないので、流石にカラカラはお留守番。
		そうすると使えるポケモンは5種類しか居なくなってしまうが、
		逆にここで6枠目をゲスト枠として色々変えるのも面白そうだなと考えた。
		
		もちろんこの6枠目も専用アイテムとは全く関係無いポケモンではなくて、
		さも専用アイテムであるかのように破壊の遺伝子がテンプレとなっているケンタロスや、それに準ずるプテラ、
		同じくピンクのリボンがテンプレ化しているミルタンク、
		そして逆にアイテム無しで泥棒を持ったエアームド、あたりを使い回していた。
		
		固定の5匹の型も、一部変更しながら使っていたので、これと言って決まった形は無い。
		例えばピカチュウは前半戦ではアンコール+天使のキッス、後半戦では歌う+リフレクターで使っていた。
		ラッキーは、鈍い+物理技ベースだが、捨て身タックルだったりのしかかりだったり。
		サブ技も爆裂パンチを持たせたり、電磁波を打てるようにしたりしていた。
		
		全ての道具を有効活用出来るまで頑張ってみようと思ったが、
		この組み方だとどうしても、長ネギとラッキーパンチを活かすのは難しかった。
		特にカモネギは、この編成だとガラガラやケンタロスのためのサポーターとして使いたいため、
		自分で殴る機会が少なく、長ネギを活かしづらい。
		このあたりの反省点が残ったが、ある程度ログも取れてしまったため、ここで一旦公開することにした。
		
		意外とメタモンの使い道が色々あったのが面白かった。
		シンプルに、麻痺やリフレクター等のサポートを受けた上で変身すると、相手に有利を取れるような場合もあるので。
		最終的にはだんだんメタモンのためのパーティになって行った((
ログ壱 …対55ガルーラ、ピカチュウ+メタモンコンボ
ログ弐 …対55ニドキング、ラッキー残し作戦
ログ参 …対55ライコウ、メタモン無双!?
ログ肆 …対55バンギラス、メタモンで凍らせる
ログ伍 …対55サンダー、ラッキー1枚残し
ログ陸 …対55プテラ、ハッサムを起点に
ログ漆 …対55スイクン、リボンミルタンク出動
ログ捌 …対55ハッサム、ピカチュウ大活躍
ログ玖 …対55ハッサム、遂にメタモンで3タテ
ログ拾 …対バランスパ、身代わりケンタロスの強み
ログ拾壱 …対55カビゴン、バトンコンボ狙い
戻る