拳で語れ!
 | 55 | カイリュー | 捨て身タックル | 爆裂パンチ | 冷凍ビーム | 電磁波 | 奇跡の実 | FFFF |
 | 55 | エレブー | 10万ボルト | 冷凍パンチ | クロスチョップ | 眠る | 薄荷の実 | FFFF |
 | 50 | フーディン | サイコキネシス | 雷パンチ | アンコール | 自己再生 | 麻痺治しの実 | 1FFF |
 | 50 | ゲンガー | 黒い眼差し | 炎のパンチ | 滅びの歌 | 道連れ | 黄金の実 | 9FFF |
 | 50 | ガルーラ | 電磁砲 | ピヨピヨパンチ | メロメロ | 身代わり | 食べ残し | FFFF |
 | 50 | サワムラー | 飛び膝蹴り | マッハパンチ | やつあたり | 目覚めるパワー ゴースト | 破壊の遺伝子 | DEFF |
'22/11/13構築、'23/1/22改造
速さ | ★★★★ |
硬さ | ★ |
コンビネーション | ★★★ |
変態度 | ★★★★★ |
煮詰め度 | ★★★ |
総合的満足度 | ★★ |
対戦でまともに使えそうなパンチの種類がちょうど6種類あったため、
それらを1匹ずつに持たせてみようという縛りパーティ。
(なお、この他にパンチ技はメガトンパンチと連続パンチがある。
連続パンチはもしかしたら破壊の遺伝子ガルーラに持たせれば、身代わり貫通の恩恵が得られたりするかも知れないが、
メガトンパンチに関しては完全に恩返しの下位互換技。)
パーティの組み方として、当然まず覚えられるポケモンが少ないマッハパンチとピヨピヨパンチから考えることになる。
ピヨピヨパンチは、期間限定の配布タマゴによってガルーラ以外のポケモンもいくつか覚えられるが、
マシュマロンさんが使っていた型(参考ログ:こちら)が非常に面白くて感銘を受けたので、丸パクリさせていただいた。
マッハパンチは、鈍いと組み合わせたコンボが分かりやすいテンプレだが、
威力が無さすぎて活かしづらいため、いっそ破壊の遺伝子サワムラーぐらい思い切ったことをしようと思い、こうなった。
恩恵があるのは例えば対スターミーで、Lv.50サワムラーは目覚めるパワーゴーストでもスターミーに2耐えされてしまうのだが、
最後にマッハパンチで先制すればトドメを刺すことが出来る。
つまり、破壊の遺伝子があれば、スターミーがサイコキネシスを持っていたとしても、
目覚めるパワーゴースト→マッハパンチと動くことでタイマンでも勝てる可能性がある。(言うまでもなく全部動く必要はある・・・。)
この他、ミルタンクやケンタロス等に対しても、先制で効果抜群を与えられるのはかなり大きい。
残りの4つのパンチは、覚えられるポケモンが多いので、全体のバランスを考えつつ試行錯誤した。
実践的に使えるポケモンの候補として、冷凍パンチは、フーディン・ゲンガー・エレブー(・バリヤード・スリーパー)、
雷パンチは、フーディン・バクフーン・ブーバー(・スリーパー)、
炎のパンチは、フーディン・ゲンガー・デンリュウ・エレブー(・バリヤード・スリーパー)、
と言ったあたりになる。爆裂パンチは多いので省略するが、なるべく各ポケモンにパンチは1種類にして、被りは避けたかったので、
雷パンチ+爆裂パンチバクフーン、炎のパンチ+爆裂パンチデンリュウ、冷凍パンチ+爆裂パンチゲンガー等は候補から外れてしまった。
ここからパーティとして成り立たせることを考えると、「フーディン+ゲンガー+誰か」になるのが濃厚。
フーディンとゲンガーはいずれもLv.50でも使えるポケモンなので、残りでエースを立てると、今回のような編成となった。
しかし、肝心のパンチを有効活用出来ない試合も多く、もっとパンチを使える編成を試行錯誤し、
後半(ログ9以降)は爆裂パンチを50ミルタンク、冷凍パンチを50ゲンガー、雷パンチを55ブーバー、炎のパンチを55フーディンに変更したが、
結局あまり上手く行かないまま続いて、飽きてきてしまったので一旦ここで解散することにした。
ログ壱 …対55フーディン、ガルーラのワンチャン性能
ログ弐 …対55ライコウ、エレブーでタイマンを挑む
ログ参 …対55ブラッキー、バトンコンボをゲンガーで阻止
ログ肆 …対55フーディン、麻痺撒きからサワムラー狙い
ログ伍 …対バランスパ、カイリューが決定力
ログ陸 …対55ガラガラ、麻痺を気にしないカイリュー
ログ漆 …対55プテラ、ストコンガルーラ炸裂
ログ捌 …対55ガルーラ、ガルーラからフーディンの繋ぎ
ログ玖 …対55ミルタンク、マッハパンチ炸裂
ログ拾 …対55バランスパ、麻痺撒きからブーバーで全抜き
戻る