サンダータンク'21
 | 55 | サンダー | 雷 | 目覚めるパワー 水 | 威張る | 身代わり | 食べ残し | ADFF |
 | 50 | パルシェン | 波乗り | 撒き菱 | リフレクター | 大爆発 | 黄金の実 | FFFF |
 | 50 | カビゴン | のしかかり | 地震 | 眠る | 自爆 | 薄荷の実 | FFFF |
 | 50 | ムウマ | どくどく | 怪しい光 | 痛み分け | 滅びの歌 | 奇跡の実 | 1FFF |
 | 50 | ハピナス | 冷凍ビーム | プレゼント | 癒しの鈴 | タマゴ産み | 先制のツメ | 1FFF |
 | 55 | ミルタンク | 恩返し | 地震 | 鈍い | ミルク飲み | ピンクのリボン | FFFF |
'21/3/13構築
速さ | ★★★ |
硬さ | ★★★ |
コンビネーション | ★★★ |
変態度 | ★★★ |
煮詰め度 | ★ |
総合的満足度 | ★★ |
LIZAM等でムウマ+リザードンを使っていて、鳴海型ムウマ+飛行持ち高火力エースの相性が良いことはよく分かったので、
ならばいばみがサンダーと組み合わせると面白いのではないかと思って、組んでみた。
実際使っていて思ったのは、案外ムウマ+ミルタンクが相性が良い。
ミルタンクも、素早くて上からトドメを刺しやすいポケモンだし、両方ともカビゴンに強いため、他のポケモンに役割集中をさせやすい。
また、地震を持たせることで、相手のお化けは一方的に倒しやすくなる。
この頃環境に本当にムウマが大量発生していたので、ミルタンクは地震無しでは使えないというレベルだった。
サンダー+ミルタンクの形になったため、特殊に弱めになったのでハピナス投入。
しかし、あまり選出機会が無かったので、ここはフシギバナやカイリキー等を試しても良いのかも知れない。
とは言えライコウ軸に対してはハピナスが活躍しそうだが。
肝心のサンダーの型だが、いばみがで使うなら、目覚めるパワーは氷より水が強いんじゃないかと思い始めた。
環境的にハガネールが多いのはもちろんあるが、対フシギバナは身代わりがあれば困らないし、
唯一ナッシーが厄介にはなるものの、特殊耐久は高くないので威張る+雷でもゴリ押せたりする。
まあ、ハガネールが多いからというのはあるので、別に普通に氷でも良いとは思う。
コンセプト自体に飽きてしまったので一旦解散。興味ある人はブラッシュアップしてもらえればと思います。
ただ、ちょっと思ったこととして、このムウマは、過去にやったケンタロスやリザードンみたいに、
もっと爆発力のあるエースの方が向いているのかも知れないと思えて来た。
サンダーは火力はあるが、起点を作って一気にドーンと行くようなキャラではないため、
需要と供給が若干一致していない感を感じた。
とは言えムウマでカビゴンを流せるのは強く、カビゴンの技の一貫性を切れるのは非常に便利ではある。
他の組み合わせ次第でまだ頑張れるかも知れない。
ログ壱 …対55カビゴン、ハピムウマサイクルの安定感
ログ弐 …対55プテラ、ミルタンクでタイマンを
ログ参 …対55カビゴン、ムウマvsブラッキーの死闘
ログ肆 …対55ケンタロス、ミルタンクで盤石
ログ伍 …対55バクフーン、ナッシー受けサンダー?
ログ陸 …対55サンダー、起点を作ってサイクルを回す
戻る