夢で逢い魔性
 | 55 | カビゴン | 恩返し | 地震 | 鈍い | 自爆 | 薄荷の実 | FFFF |
 | 50 | バタフリー | 眠り粉 | 悪夢 | メロメロ | 身代わり | 食べ残し | 1FFF |
 | 50 | ゲンガー | 10万ボルト | 冷凍パンチ | 道連れ | 大爆発 | 水玉リボン | FFFF |
 | 50 | パルシェン | 冷凍ビーム | 撒き菱 | リフレクター | 大爆発 | 黄金の実 | FFFF |
 | 50 | ナッシー | サイコキネシス | 宿木のタネ | 眠り粉 | 大爆発 | ピンクのリボン | FFFF |
 | 55 | ライコウ | 10万ボルト | 目覚めるパワー 氷 | 吠える | 眠る | 奇跡の実 | BDFF |
'20/8/29構築、9/21改良
速さ | ★★★ |
硬さ | ★★★ |
コンビネーション | ★★ |
変態度 | ★★★★ |
煮詰め度 | ★★ |
総合的満足度 | ★★★ |
この型のバタフリーを思い付いて、使いたいために組んだパーティ。
ダメージソースが悪夢しか無いため、眠り粉+悪夢をかけ続けないと倒せないが、
VC(GB)版でもない限り眠りターンは最大でも4ターンしか無いため、悪夢が続くのは長くても3ターン。
回復技を持たない相手ならそれだけでも倒せるかも知れないが、眠るを持っている相手には永久に受けられてしまう。
そこで、メロメロでストップさせることによって、相手が目覚めたターンにメロメロで動けなければ、
こちらから再度眠り粉をかけて、そこから悪夢を繰り返すことによっていずれ定数ダメージのみで倒せるのでは?という狙い。
全く同じことを、眠り粉を悪魔のキッス(PPが少ない以外は全く同じ性能)に変更したルージュラでもでき、
素早さがより高く、電気技を弱点としないルージュラの方が強いのかも知れないが、
バタフリーはバタフリーで、地面や格闘耐性があるのでそこはあまり気にしないことにする。
何より、ルージュラよりもバタフリーの方が、単体で決定力を出せるということはまず無いため、奇襲効果は高いと思われる。
このバタフリーが勝てる相手を考える。自分より遅く、♂のポケモンに対してなら満遍なくチャンスがあると考えて良い。
該当するのは、カビゴン、カイリキー、ガラガラ、ハガネール、ナッシー、サイドン・・・などなど。
また、自分より速くても♂ならば、相手に先制で一撃で倒されたり、身代わりで全てをカットされさえしなければチャンスがある。
対ヘラクロス、ゲンガー、ケンタロスあたりだろうか。
それから♀や性別不明でも、相手が回復技さえ持っていなければ、眠り粉+悪夢だけで倒せるチャンスがある。
主に勝てる相手は、ノーマル、地面、格闘あたりの物理なので、それらを誘導させるために、それらに弱いポケモンと組ませる。
ズバリ、カビゴンだろう。初めはバタフリーもLv.55で、カビゴンとWAを組ませていたが、
よく考えたらこのバタフリー、Lv.55である必要がほとんど無かった。
確かに、55ならば素早さ的に対フシギバナ、パルシェン、バンギラス、エアームドあたりも変わって来るのだが、
それよりも55カビゴンと同時選出できた方が、より誘導しやすいのではと考えた。
それからバタフリーをLv.50に下げ、更に選出誘導の精度を上げるため、カビゴンや地面に弱いライコウとWAを組ませるに至った。
なお、このパーティは初め、バタフリーの成功ログを2〜3個取れればそれで成功で、そのまま解散する予定だったのだが、
思ったよりもログが取れて、雑多ログ軍団に載せるには多くなってしまったため、パーティごと公開することにした。
バタフリーを選出出来ない相手に対しては、ライコウ昆布のコースで選出し、それで勝てた試合もあったりするのだが、
普通にライコウ昆布をしているだけなので特にログは残さなかった。()
ログ壱 …バタフリーvs50食べ残しサイドン
ログ弐 …バタフリーvs55先制の爪カイリキー
ログ参 …バタフリーvs52寝言カビゴン
ログ肆 …バタフリーvs55フーディン
ログ伍 …対55バンギラス、道連れの駆け引き
ログ陸 …バタフリーvs55寝言カビゴン
戻る