壺を買わされた
 | 53 | ツボツボ | 丸くなる | どくどく | アルコール | 眠る | 黄金の実 | 1FFF |
 | 51 | ハピナス | 冷凍ビ−ム | 地球投げ | 歌う | タマゴ産み | 先制のツメ | 1FFF |
 | 51 | ヘルガ− | 大文学 | 噛み砕く | 眠る | 寝言 | ピントレンズ | 1FFF |
 | 51 | スイクン | 波乗り | 冷凍ビール | 眠る | 寝言 | 奇跡の実 | 1FFF |
 | 51 | サンダ− | 雷 | めざパ水 | 眠ろ | 寝言 | 磁石 | ADFF |
 | 51 | カビゴン | 捨て身タックル | 鈍い | 眠る | 寝言 | 食べ残し | FFFF |
'12/3/15構築
速さ | ★ |
硬さ | ★★★★★ |
コンビネーション | ★ |
変態度 | ★★ |
煮詰め度 | ★ |
総合的満足度 | ★★★ |
某レンタルではなく。高額(Lv.53)なツボツボを買わされたので無理矢理使ってるイメージ
とりあえずツボツボをまともに使ったことが無かったので使ってみたかった。
55地震カビきっちり受けるには素早さの関係で53必要みたいだけど、
逆に言えば53まで振ればほとんどの型のカビをたった1枚で受けられるのって実は滅茶苦茶凄いことなんじゃないかと。
その上何かと厄介なケンタロスまで止められるのが激アツに思ったので是非使いたかった。
で、そんなカビや健太をガッチリ受けつつサポメンにガラとかフーを入れて攻めまくっても良かったんだけど、
何となくそろそろガン受けをしたい頃合いだったのでそのままガン受けパにした。
てなわけで蟹さんお得意のガン受けしつつ隙を伺って強行突破を試みるパーティ。凍て付いた地獄シリーズのような。
今回は特殊受けにカビハピの2枚を用意。特にカビは突破手段を持つ重要キャラ。
ガン受けパにヘルガーって皆さんイメージありますか?実はかなり優秀だと思ってます。
マンツーマンでのガン受けを考えていると、必ず障害になって来るのがナッシーとかゲンガーとかフーディンとか。
こいつらを一気に止められるという点でガン受けパにおいてヘルガーは非常に重要な役割を担うと思います。
更には裏攻撃範囲的な突破力も持っているので、ここから打開することも出来る。
サンダーのめざパは、ヘルガーが居るので草は相手にしなくて良いかなと思ったので水。
主な突破口をまとめると、
・ハピナスのツメ+地球投げで自分より早いHP204以下のポケモンを眠っている間に倒す
・ツメ+地球投げだけで倒せない相手には歌うを絡めて倒す
・カビゴンで普通に鈍いを積んで突破する
・サンダーで50カビを突破する。磁石によって全部当れば6割の確率で倒せる
・ヘルガーのピントや特防ダウンを発動させて事故らせて倒す
・ハピナスとスイクンで冷凍ビームを打ちまくる
以上。あ、よく見たら薄荷無かった。ツボツボ薄荷でも良かったかな
ログ壱 …対55フー、冷凍ビームで凍結待ち
ログ弐 …ヘルガーが奇跡を起こす
ログ参 …昆布2枚受け、スイクンでライコウ突破
戻る