セミスター
 | 55 | スタ−ミ− | ハイドロポンプ | 10万ボルト | 冷凍ビーム | 自己再生 | 麻痺治しの実 | 1FFF |
 | 50 | エア−ムド | ドリル嘴 | 鈍い | 吹き飛ばし | 眠る | 光の粉 | FFFF |
 | 50 | ム ウ マ | 黒い眼差し | 滅びの歌 | 眠る | めざパ氷 | 薄荷の実 | BDFF |
 | 50 | イノム− | 地震 | 冷凍ビール | 眠る | 寝言 | ピントレンズ | FFFF |
 | 50 | カビゴン | 恩返し | 鈍い | 眠る | 寝言 | 食べ残し | FFFF |
 | 50 | メガニウム | 葉っぱカッタ− | 地震 | 光合成 | めざパ炎 | 奇跡の実 | ACFF |
'10 秋頃構築
速さ | ★ |
硬さ | ★★★★★ |
コンビネーション | ★★★★ |
変態度 | ★ |
煮詰め度 | ★★★★ |
総合的満足度 | ★★★★★ |
セミフルスターミーのこと。結構ガチです。
55だとあやみがとか雨乞いとか不安定な型が多い中、
普通に再生してあと全部攻撃技にしちゃう型が単純に強いんではないか、役割も多いし、という考えから。
その特性上、サポメンも受け思考にすることに。
スターミーは最初はハイドロ・サイキネ・冷凍がデフォだったが、
対水に激しく10万が欲しくなったためサイキネを却下。だが、気分によって型を変えるのはアリだと思う。
55で再生持ちなら、カイリキーやファイヤーのめざパもさほど恐れずに出せるし、
最悪毒ぐらいは喰らっても戦える。
サポメン、まずカビ受け2枚。地震を黙らせることが出来てヘラ受けも兼ねた鈍い無道と、
地震の無いカビにデカい顔して出せて交代して来たガラやサンダーにダメージが入るめざ氷ムウマ。
電気総括受けとしてイノムー。
もう1枚、特殊を総合的に誤魔化すために残飯寝言カビ。低レベでこういうのも悪くない気がする。
貴重な物理決定力でもある。
最後の枠はガラ受け兼バンギ対策補助としてメガニウムを採用。
ちょっと試験的に、もしかしたらこれで抜き筋が作れるケースがあるのではと思い、
こちらもセミフルにして攻撃範囲を広めてみた。
受け重視にし、なかなか崩されない構成にしたつもり。
☆無道カビ、☆無道イノムーなど出しやすい組み合わせがあって良い感じ。
最近の俺の中ではかなりスタンダードな感じのガチパだと思っている。
受けゲーなため長めのログが多いです、ご了承下さい。
ログ壱(※神ログ採用) …対バンギ、ガン受けからの冷凍による崩し、衝撃のラスト
ログ弐 …対55ピカチュウ、10万ボルトの重要性
ログ参 …ガン受け成立、☆による崩し
ログ肆(※神ログ採用) …対オムスター、それまでで一番清々かった負けログ
ログ伍 …対55カビ、ガン受け成立、鈍い無道の偉大さ
ログ陸 …毒守るフーディンに苦戦
戻る