いかりまんじゅう
 | 55 | イノム− | 冷凍ビ−ム | 地震 | 吠える | 眠る | ピントレンズ | FFFF |
 | 50 | ムウマ | 黒い眼差し | 滅びの唄 | カミナリ | 眠る | 薄荷の実 | 1FFF |
 | 50 | フォレトス | 丸くなる | どくどく | 撒き菱 | 眠る | 奇跡の実 | 9FFF |
 | 50 | ハピナス | 地球投げ | どくとく | タマゴ産み | リフレクター | 光の粉 | 1FFF |
 | 50 | メガニウム | 地震 | 剣の舞 | 光合成 | 目覚めるパワ−草 | 麻痺治しの実 | EEFF |
 | 55 | ギャラドス | ハイドロポンプ | 鈍い | 吠える | 目覚めるパワ−飛 | 食べ残し | CDFF |
'08年10月頃構築
速さ | ★★ |
硬さ | ★★★★ |
コンビネーション | ★★★★ |
変態度 | ★★ |
煮詰め度 | ★★★ |
総合的満足度 | ★★★★ |
私もそろそろ昆布なるモノをやってみようかと思ひし'08年の夏。
対電気の完封性能と、地震冷凍という無差別破壊コンビネーションに魅せられ、主役にイノムーを抜擢した。
ただ電気が居ないとただのイノシシ。
ここは電気が居ないと困ったことになる(=電気を寄せ付ける)鈍い吠えスイクンとのWAを組ませることにした。
まず菱を撒くのはフォレしか居ないだろう。地震カビ無期限受けのために眠る+防御UP技は前提。
毒撒きも重要なので渋々爆発は捨てる。♀だとバレるので一応攻撃は9に設定。
総括特殊受け+毒撒き要因で便利なハピ。回復無しスイクンを守るリフと、削りやすい地球投げで。
特殊カビ受けはもちろん眠るムウマ。無道や☆とよく当るので雷を挿入。怪しい光も悪くない。
さて残り一枠。ここまでで不安なのが、格闘、地面、岩受け。うん、グライガーか。ナッシーか。
だがあまり役割が多すぎるのも頂けない。スイクンはどれも等倍で喰らうからなあ……
っとここで高速で風車飛ばして何処からとも無く異常な程渋くカッコ良く現れるのがギャラドスですよ。
蟲、格闘受け性能は抜群。電気誘き出し性能も異常。逆に電気が居なければ凄く暴れやすい。
エースとしての攻撃力も備わっており、吠えれる。スイクンさん、ごめんなさい、ギャラドスに浮気します。
というわけであとは地面岩だけ考える。ここは定番のめざ草ガニュさん。バンギに攻めあぐねた時は剣地震で。
めでたく完成。ギャラで電気を釣って、ノムノムで昆布。
電気が居ない、若しくは居ても出て来ないと踏めば逆にギャラが大暴れ。面白いWAになったと思う。
怒りの湖の王者(残念ながら赤くない)と、チョウジジムリーダー、ヤナギの相棒。
チョウジ周辺ゆかりのポケモンエースということで、いかりまんじゅう(ああそうですか。
どうやらハッサムとかが弱点。というか、攻め手が無さ過ぎる。
ガニュを、カッターめざ炎宿木(或いはリフあたり)にする手もあるかも。
ログ壱
ログ弐
ログ参
戻る