対戦相手様VS蒼い鳥去る悲劇
カビゴン ♂ LV 52
ガラガラ ♂ LV 51
ライコウ   LV 51
ヘラクロス♂ LV 52
スタ−ミ−  LV 52
サンダ−   LV 52
バンギラス♂ LV 55
エア−ムド♂ LV 50
 ハピナス♀ LV 50
スタ−ミ−  LV 50
ギャラドス♂ LV 50
グライガ−♂ LV 55

物理と特殊にハッキリ別れてます。ハピエア系の選出で行けそうか?
ライコウ・スターミー・サンダーは全部ハピで受かると思って良いでしょう。
ヘラはグライガーでもエアームドでも止まる。あとはカビ+ガラですが、
これもグライガー+エアームドで相手の構成を見ながら臨機応変に役割変えてく感じで行けるかな?
どちらかが火噴いて来そうですが、そっちをグライガーで受ける感じで。



対戦相手様ライコウを繰り出した!



蒼い鳥去る悲劇エア−ムドを繰り出した!




初手は受けが不安定なエアームドから。ライコウはハピナス後出しでOK


蒼い鳥去る悲劇エア−ムドを戻してハピナスを繰り出した!





ライコウどくどく

ハピナスは猛毒におかされた!





相手、撒き菱も無いので、ハピでガン受け出来る・・・と思いきや!!
どくどくは考えてなかったーー、毒昆布がちょっとマズいかなーー?



対戦相手様ライコウを戻してヘラクロスを繰り出した!





ハピナスでんじは

ヘラクロスは麻痺した!

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 361→ 339





意外とヘラが来ました。グライガーでもエアでも相手出来ます。
ライコウの毒昆布がある以上、あまり悠長にはしてられなさそうなので、グライガーの起点にします。



蒼い鳥去る悲劇ハピナスを戻してグライガ−を繰り出した!





ヘラクロスかげぶんしん

ヘラクロス回避率があがった!





ワーオ。分身積まれようが、とりあえず2回ぐらいはギロチン狙って、無理そうならエアームドで吹き飛ばそうかと。


対戦相手様ヘラクロスを戻してスタ−ミ−を繰り出した!





グライガ−ハサミギロチン
しかしグライガ−の攻撃ははずれた。





とりあえず1回目。そして相手、まさかの特殊2枚だった。
どちらかと言うとカビ+ガラでエアームドを過労死させて来る方を警戒していたから、こっちは割と無警戒だったなー



蒼い鳥去る悲劇グライガ−を戻してハピナスを繰り出した!


ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 339→ 294




スタ−ミ−あやしいひかり

ハピナスは混乱した!





そしてヤバい!!ライコウの毒+スターミーの怪しい光の間接コンボ!!
これ、ハピにとってはかなりヤバい。突破されかねない。



ハピナスは混乱している

ハピナスでんじは

スタ−ミ−は麻痺した!

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 294→ 249




スタ−ミ−みがわり
スタ−ミ−はHPの1/4を消費して分身をつくりだした!
スタ−ミ−の HP 172→ 129




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 129→139


しかしここでツメハピマンセー!しかも相手残飯なので、麻痺入ったのデカ過ぎる!!
これは地球投げで、何とかジリ貧に持ち込めるかな?



対戦相手様スタ−ミ−を戻してヘラクロスを繰り出した!





ハピナスは混乱している

ハピナスはわけもわからず自分を攻撃した!

ハピナスの HP 249→ 244

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 244→ 199





再びグライガーで。これは完全にエアームドの出る幕無しですね・・・


蒼い鳥去る悲劇ハピナスを戻してグライガ−を繰り出した!





ヘラクロスかげぶんしん

ヘラクロス回避率があがった!








グライガ−ハサミギロチン
しかしグライガ−の攻撃ははずれた。




ヘラクロスはからだが痺れて動けない!








グライガ−ハサミギロチン
しかしグライガ−の攻撃ははずれた。




ヘラクロスメガホ−ン
効果はイマイチのようだ

グライガ−の HP 187→ 151








グライガ−ハサミギロチン
しかしグライガ−の攻撃ははずれた。




ヘラクロスメガホ−ン
急所にあたった!
効果はイマイチのようだ

グライガ−の HP 151→ 77





まだ余裕ありそうなので眠らず。


グライガ−ハサミギロチン

ヘラクロスの HP 193→ 0

一撃必殺!!


ヘラクロスは倒れた。。


対戦相手様ライコウを繰り出した!




OK。あとはもうグライガーもエアームドも必要無くなってしまった・・・
一応スターミーが麻痺してるので、グライガーは上から1回ギロチン打つことぐらいは出来ますね。
それに比べてエアームドは本当にすることが無いので、ここはエアームド捨てからハピナス無償降臨しようと思います。



蒼い鳥去る悲劇グライガ−を戻してエア−ムドを繰り出した!





ライコウどくどく
エア−ムドには効かないようだ・・





・・・と思いましたが、相手のこの動きを見て、予定変更。
相手そもそも、毒昆布だとしたら、10万・毒・吠える・眠るで、めざパを持たせるスペースが無い。
実際今、グライガー相手にめざパを打たずにどくどく打って来たので、
これはめざ氷持ってない可能性が高いです!!
エアームド捨てるのやめて、ライコウをグライガーで受けてみます!!



蒼い鳥去る悲劇エア−ムドを戻してグライガ−を繰り出した!





ライコウどくどく

グライガ−は猛毒におかされた!








ライコウどくどく
しかし、うまくきまらなかった。




グライガ−ねむる
グライガ−は眠りはじめた!
グライガ−はHPを回復した。
グライガ−の HP 77→ 187





やはりめざパ持ってない・・・!!これはハピの負担が減ります!


ライコウどくどく
しかし、うまくきまらなかった。




グライガ−はぐうぐう眠っている

グライガ−ねごと

グライガ−ねむる
しかし、うまくきまらなかった。








ライコウどくどく
しかし、うまくきまらなかった。




グライガ−はぐうぐう眠っている

グライガ−ねごと

グライガ−ハサミギロチン
しかしグライガ−の攻撃ははずれた。








ライコウどくどく
しかし、うまくきまらなかった。




グライガ−は目を覚ました!

グライガ−ハサミギロチン
しかしグライガ−の攻撃ははずれた。








ライコウどくどく

グライガ−は猛毒におかされた!




グライガ−ハサミギロチン

ライコウの HP 200→ 0

一撃必殺!!


ライコウは倒れた。。


対戦相手様スタ−ミ−を繰り出した!



スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 139→149


オッケーイ!スターミー1匹なら、ハピで行けるでしょう!
改めて、ここでエアームド捨てから、ハピ降臨で。



蒼い鳥去る悲劇グライガ−を戻してエア−ムドを繰り出した!





スタ−ミ−なみのり

エア−ムドの HP 171→ 98




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 149→159

エア−ムドはたべのこしでHPを回復
エア−ムドの HP 98→108


捨てると言っても、相手は麻痺してるので、上からドリル嘴を2発ぐらいは打てます。


エア−ムドドリルくちばし

スタ−ミ−の HP 159→ 116




スタ−ミ−なみのり

エア−ムドの HP 108→ 37




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 116→126

エア−ムドはたべのこしでHPを回復
エア−ムドの HP 37→47





エア−ムドドリルくちばし

スタ−ミ−の HP 126→ 81




スタ−ミ−なみのり

エア−ムドの HP 47→ 0


エア−ムドは倒れた。。


蒼い鳥去る悲劇ハピナスを繰り出した!



スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 81→91


そこそこの削り。


ハピナスタマゴうみ
ハピナスはHPを回復した。
ハピナスの HP 199→ 361

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 361→ 316




スタ−ミ−あやしいひかり

ハピナスは混乱した!




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 91→101


相手は下から怪しい光を打つことになるので、こちらとしては、いざとなったら交代でグライガーを捨て、
混乱解除させて再度ハピナスで上から確実に地球投げ、という詰め方が出来ます。
相手が地球投げ1発圏内になったら、この筋を考えましょう。



ハピナスは混乱している

ハピナスはわけもわからず自分を攻撃した!

ハピナスの HP 316→ 311

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 311→ 266




スタ−ミ−はからだが痺れて動けない!




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 101→111





ハピナスは混乱している

ハピナスちきゅうなげ

スタ−ミ−の HP 111→ 61

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 266→ 221




スタ−ミ−なみのり

ハピナスの HP 221→ 170




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 61→71





ハピナスは混乱している

ハピナスタマゴうみ
ハピナスはHPを回復した。
ハピナスの HP 170→ 350

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 350→ 305




スタ−ミ−なみのり
急所にあたった!

ハピナスの HP 305→ 200




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 71→81





ハピナスは混乱している

ハピナスはわけもわからず自分を攻撃した!

ハピナスの HP 200→ 195

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 195→ 150




スタ−ミ−あやしいひかり
しかし、うまくきまらなかった。




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 81→91





ハピナスは正気に戻った!

ハピナスタマゴうみ
ハピナスはHPを回復した。
ハピナスの HP 150→ 330

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 330→ 285




スタ−ミ−はからだが痺れて動けない!




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 91→101


うーむ、結構回復で手一杯なので、なかなか削れない。


ハピナスちきゅうなげ

スタ−ミ−の HP 101→ 51

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 285→ 240




スタ−ミ−あやしいひかり

ハピナスは混乱した!




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 51→61





ハピナスは混乱している

ハピナスはわけもわからず自分を攻撃した!

ハピナスの HP 240→ 235

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 235→ 190




スタ−ミ−はからだが痺れて動けない!




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 61→71





ハピナスは混乱している

ハピナスはわけもわからず自分を攻撃した!

ハピナスの HP 190→ 185

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 185→ 140




スタ−ミ−なみのり

ハピナスの HP 140→ 93




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 71→81





ハピナスは正気に戻った!

ハピナスタマゴうみ
ハピナスはHPを回復した。
ハピナスの HP 93→ 273

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 273→ 228




スタ−ミ−なみのり

ハピナスの HP 228→ 175




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 81→91


うーむ、スターミー麻痺っててもなおギリギリ。やはり、恐るべし毒+混乱です。


ハピナスちきゅうなげ

スタ−ミ−の HP 91→ 41

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 175→ 130




スタ−ミ−あやしいひかり

ハピナスは混乱した!




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 41→51





ハピナスは混乱している

ハピナスはわけもわからず自分を攻撃した!

ハピナスの HP 130→ 125

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 125→ 80




スタ−ミ−なみのり

ハピナスの HP 80→ 28




スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 51→61


ぎゃーヤバい。ここでちょっと考えました。
次のターン地球投げで削りながら、毒ダメージで敢えて果てれば、相手はグライガーのかまいたち圏内になる!
自傷したらどうせ倒れるし、だったらここ地球投げ+かまいたちを狙っても良いかなと思いました。



ハピナスは混乱している

ハピナスはわけもわからず自分を攻撃した!

ハピナスの HP 28→ 23

ハピナスは毒のダメージを受けている!
ハピナスの HP 23→ 0


ハピナスは倒れた。。


蒼い鳥去る悲劇グライガ−を繰り出した!



スタ−ミ−はたべのこしでHPを回復
スタ−ミ−の HP 61→71


しかし残念。やはり毒+混乱はハピにとっては恐ろしいコンボです。
万事休す・・・と見せかけて、スターミー麻痺してるし、グライガーは波乗り1回は耐えるので、
ここからギロチン2発打てるので、実はまだ全然勝率5割近くはありますw
ギロチンのPP残り1ですが、不思議な木の実があるので問題ありません。



グライガ−ハサミギロチン

スタ−ミ−の HP 71→ 0

一撃必殺!!


スタ−ミ−は倒れた。。


蒼い鳥去る悲劇 WIN!
ありがとうございました。
最後は結局ギロチンゲーでしたが、もう1回打つチャンスがあったということで。
相手のライコウの技構成を推測するのは大事ですね。
何か変わった技を1つ持っていたら、普段持ってるはずの技を1つ持ってないことになるので。
ライコウミラー意識の物理型ライコウとかもたまに居ますが、
グライガーはそういうところに刺せるのが、普通の飛行ポケモンと違って偉いところだなー