対戦相手様VSCH
ゴロ−ン ♂ LV 37
カモネギ ♂ LV 37
ウツドン ♂ LV 37
ケ−シィ ♀ LV 37
チョンチ−♀ LV 37
ベロリンガ♂ LV 37
クサイハナ♂ LV 37
ベロリンガ♂ LV 37
アリアドス♂ LV 37
 カラカラ♂ LV 37
ヤンヤンマ♂ LV 37
 イワ−ク♂ LV 37

チョンチー結構怖いですね。リトルほどでは無さそうだけど、受かりづらくはありそう。
対ケーシィも兼ねて、ねむねごで状態異常を吸収出来るベロリンガは居たほうが良さそうです。
あとはカモネギがバトンとかして来るの怖いので、対面から鈍い積んだり爆破で分離できるイワークを。
あとはチョンチー受けが出来てゴローンも行けるクサイハナかなー。
ケーシィにもサイコキネシスを耐えながらヘドロ爆弾で大ダメージ与えられます。



対戦相手様ケ−シィを繰り出した!



CHイワ−クを繰り出した!




初手はカモネギのバトン警戒でイワークから。ケーシィのサイキネは黄金で2耐えしながら地震2発で行ける?


ケ−シィサイコキネシス

イワ−クの HP 107→ 37




イワ−クじしん

ケ−シィの HP 99→ 29




ケ−シィはたべのこしでHPを回復
ケ−シィの HP 29→35

イワ−クおうごんのみでHPを回復した!
イワ−クの HP 37→67


ううーーーっと思ったら際どいーーー!
後から計算したら、黄金で8割ぐらいで2耐えは出来たみたいですが、今回は1発目の乱数が高くて危ないです。
ここは大事を取ってベロリンガで受けます。



CHイワ−クを戻してベロリンガを繰り出した!





ケ−シィサイコキネシス

ベロリンガの HP 148→ 100




ケ−シィはたべのこしでHPを回復
ケ−シィの HP 35→41


食べ残しだしメスなのでメロみが怖いけど、のしかかりで頑張ります


対戦相手様ケ−シィを戻してゴロ−ンを繰り出した!





ベロリンガのしかかり
効果はイマイチのようだ

ゴロ−ンの HP 122→ 111





とりあえず流すことに成功。ここは普通に役割守ってクサイハナかな


CHベロリンガを戻してクサイハナを繰り出した!





ゴロ−ンのろい

ゴロ−ンこうげきがあがった!

ゴロ−ンぼうぎょがあがった!

ゴロ−ンすばやさがさがった





一致のギガドレインはしっかり確1です。ケーシィも後出しは出来ないので、ここは恐れる必要ありません。


クサイハナギガドレイン
効果抜群だ!

ゴロ−ンの HP 111→ 0


ゴロ−ンは倒れた。。


対戦相手様ケ−シィを繰り出した!



ケ−シィはたべのこしでHPを回復
ケ−シィの HP 41→47


ってことで遂行!ケーシィは更にそのままヘドロ爆弾圏内です!


ケ−シィサイコキネシス
効果抜群だ!

クサイハナの HP 122→ 23




クサイハナヘドロばくだん

ケ−シィの HP 47→ 0


ケ−シィは倒れた。。


対戦相手様チョンチ−を繰り出した!



クサイハナはたべのこしでHPを回復
クサイハナの HP 23→30


これ、ウツドンには出来ない動きだった!ウツドンだとやや高確率でワンパンされてしまいます。
クサイハナの耐久が活きましたね。なおかつ、ウツドンより控えめだけど火力も足りてました。
さてしかし、ケーシィ相手に体力を消耗してしまったので、肝心の対チョンチーが出来なくなってしまったかも。
でも大丈夫、後ろにはベロリンガも控えています。この2匹居れば何とかなるかと。
しかも、クサイハナは残飯持ってるので、これ稼いで行けば、ハイドロぐらいは耐えそう!
なので、このクサイハナは捨てずに取っておいたほうが良さげです。
かと言ってベロリンガ後出しも、電磁波+怪しい光のストコンは怖い。
ここは、イワークを差し出しましょう。差し出すと言っても捨てる気はあまり無くて、
この場面でチョンチーが水技を打って来ることは考えにくい。電磁波か怪しい光じゃないでしょうか?
そこにイワークが無償降臨できて、しかもチョンチーには先制出来るので、あわよくば上から大爆発でその瞬間勝ちです!



CHクサイハナを戻してイワ−クを繰り出した!





チョンチ−れいとうビ−ム
効果抜群だ!

イワ−クの HP 67→ 0


イワ−クは倒れた。。


CHベロリンガを繰り出した!




ウヒョー、まさかの冷凍ビーム。これは無警戒でした。ちゃんとクサイハナにも打点あったんですね・・・。
そして、このイワーク捨て、よく考えたらアホでした。
そもそも無償で対面出来れば、上から大爆発で確1なんだから、後出し自体が愚かだった。
普通にクサイハナ捨てて、イワーク対面で勝ち確だったのに、かなりアホなことしました・・・



チョンチ−でんじは

ベロリンガは麻痺した!




ベロリンガのしかかり

チョンチ−の HP 136→ 90





さてしかし、それでもなお有利でしょう。冷凍ビームあるってことは、電磁波か怪しい光のどちらかが無い!
電磁波を打たれたので、怪しい光が無いことになります。
かなりストコンの精度が落ちます。ねむねごベロリンガでほぼ行けるのでは?



チョンチ−ハイドロポンプ

ベロリンガの HP 100→ 52




ベロリンガねむる
ベロリンガは眠りはじめた!
ベロリンガはHPを回復した。
ベロリンガの HP 52→ 148





さぁクソカビならぬ、クソベロ(???)のお手並み拝見と行きましょう。


チョンチ−ハイドロポンプ

ベロリンガの HP 148→ 103




ベロリンガはぐうぐう眠っている

ベロリンガねごと

ベロリンガのしかかり

チョンチ−の HP 90→ 44




チョンチ−おうごんのみでHPを回復した!
チョンチ−の HP 44→74


いやwwwwwベロリンガ硬すぎワロタwwwwwwww
ハイドロでこんなダメージなのwwwこれ見た瞬間もう負ける気しませんでした(((



チョンチ−ハイドロポンプ
しかしチョンチ−の攻撃ははずれた。




ベロリンガはぐうぐう眠っている

ベロリンガねごと

ベロリンガばくれつパンチ
しかしベロリンガの攻撃ははずれた。








チョンチ−ハイドロポンプ

ベロリンガの HP 103→ 57




ベロリンガは目を覚ました!

ベロリンガねむる
ベロリンガは眠りはじめた!
ベロリンガはHPを回復した。
ベロリンガの HP 57→ 148








チョンチ−ハイドロポンプ
しかしチョンチ−の攻撃ははずれた。




ベロリンガはぐうぐう眠っている

ベロリンガねごと

ベロリンガばくれつパンチ
しかしベロリンガの攻撃ははずれた。





光の粉も効いていそう


チョンチ−でんじは
しかし、うまくきまらなかった。




ベロリンガはぐうぐう眠っている

ベロリンガねごと

ベロリンガねむる
しかし、うまくきまらなかった。








チョンチ−ハイドロポンプ
しかしチョンチ−の攻撃ははずれた。




ベロリンガは目を覚ました!

ベロリンガのしかかり

チョンチ−の HP 74→ 30





光の粉つよすぎワロタ


チョンチ−れいとうビ−ム

ベロリンガの HP 148→ 124




ベロリンガのしかかり

チョンチ−の HP 30→ 0


チョンチ−は倒れた。。


CH WIN!
ありがとうございました。
いやクサイハナが偉いと思いましたが、それ以上にベロリンガでした。
後から計算したら、何とハイドロをほぼ3耐え出来るらしいwwカビゴンか?
流石に怪しい光を絡められると怪しそうですが、
それだと冷凍ビームが無いことになるので、今度はクサイハナで戦えてたかなと。
ちょっとチョンチーメタりすぎたかも知れません(偶然