先天性センテンスVS対戦相手様
カイリュ−♂ LV 55
キングドラ♀ LV 55
ゲンガ− ♂ LV 55
 ムウマ ♀ LV 55
ナッシ− ♂ LV 50
カビゴン ♂ LV 50
スリ−パ−♀ LV 53
カイリキ−♂ LV 51
 ガラガラ♂ LV 51
 カビゴン♂ LV 51
エア−ムド♂ LV 51
スタ−ミ−  LV 51

お相手、魔人島にあるパーティw(細部変更されてるだろうけど)
一目で、ある悪夢が蘇りました。それは、55身代わりゲンガーに封殺されたことがあるということです。
スリーパーはメロメロ+地球投げという型なので、ゲンガーに身代わりされると手も足も出ない。
メロメロなんかだったら、サポメンもそのまま牛蒡抜きされてしまう。
・・・という経験を、自分がスリーパー側だった時に経験した記憶が蘇りました。
今回こちらのゲンガーは、残念ながら身代わりは持っていませんが、それでも通りは良さそう。
電磁波を奇跡の実でカットしながら、シャドーボール2発でスリーパーを倒すことが出来ます。
こちらが最も気になるのはカイリキーです。ゲンガーはサイコキネシス持ってないので、
カイリキーが地震を持っていてもめざ霊を持っていても不利。
めざ蟲ならゲンガーへの打点はありませんが、逆に50のカビゴン+ナッシーにブッ刺さってしまいます。
スリーパー+カイリキー、もう一枚はカビゴンかガラガラと見て、恐らくスターミーは来ない、
と考えると、キングドラも結構良さそうです。
神秘の雫+波乗りで51カビゴンもそこそこ高確率4発なので、腹太鼓の隙も与えません。
眠る+寝言で、対カイリキーも、ゲンガーよりは安定するかと。
・・・と思いましたが、スターミーが居なければの話で、万が一来られてしまうと完全に詰んでしまい、お通夜です。
まあ、ゲンガーでも悪くないと思うので、ここは大人しく最初の直感通り、ゲンガーで行きましょう。



先天性センテンスゲンガ−を繰り出した!



対戦相手様スリ−パ−を繰り出した!




このパーティ、対面性能が高いエースが多いので、QAの割には初手からいきなりエースで行くことが多いw
今回も対面有利成功、ここは奇跡の実を盾にしながらシャドーボール2発です。



対戦相手様スリ−パ−を戻してカビゴンを繰り出した!





ゲンガ−シャド−ボ−ル
カビゴンには効果がないようだ・・





やはり、カイリキー+カビゴンかな。一旦ナッシーで。


先天性センテンスゲンガ−を戻してナッシ−を繰り出した!





カビゴンじしん
効果はイマイチのようだ

ナッシ−の HP 201→ 177





ゲンガー+ナッシーによる一貫切りは鉄板。


対戦相手様カビゴンを戻してスリ−パ−を繰り出した!





ナッシ−やどりぎのタネ
スリ−パ−にたねをうえつけた!





ナッシーは麻痺治せないので、即カビゴンに引きます。


先天性センテンスナッシ−を戻してカビゴンを繰り出した!





スリ−パ−みがわり
スリ−パ−はHPの1/4を消費して分身をつくりだした!
スリ−パ−の HP 202→ 152

やどりぎスリ−パ−のたいりょくをうばう!
スリ−パ−の HP 152→127
カビゴンの HP 266→266




スリ−パ−はたべのこしでHPを回復
スリ−パ−の HP 127→139


お、宿木入りながらの身代わりは、相手HPが減って行くだけなので問題ありません。


スリ−パ−でんじは

カビゴンは麻痺した!

やどりぎスリ−パ−のたいりょくをうばう!
スリ−パ−の HP 139→114
カビゴンの HP 266→266




カビゴンのしかかり

スリ−パ−にかわって分身が攻撃を受けた!
分身はきえてしまった。。




スリ−パ−はたべのこしでHPを回復
スリ−パ−の HP 114→126


オリジナルの型ならメロメロですが、持ってないのかな?


対戦相手様スリ−パ−を戻してカイリキ−を繰り出した!





カビゴンのしかかり

カイリキ−の HP 200→ 133





いいですね!こちらとしてはカイリキーが最も厄介なので、この削りは重要です。
いっそこのまま自爆してしまおうかとも考えましたが、
ゲンガーにとってはまだカビゴンも壁です。ここで2vs2にしてしまうのはまだ早い。
ここ、相手は交代読みで何らかのサブ技を打ちたい場面な気がするので、思い切って普通にのしかかり打ってみましょうか。
めざパとか打ってくれたら儲け物。



対戦相手様カイリキ−を戻してカビゴンを繰り出した!





カビゴンのしかかり
急所にあたった!

カビゴンの HP 271→ 133





おお、サブ技ではありませんでしたが、これはこれで美味しい!
ゲンガーにとっての障壁がどんどん削れて行きます。ここは普通にナッシーで流します



先天性センテンスカビゴンを戻してナッシ−を繰り出した!





カビゴンおんがえし

ナッシ−の HP 177→ 105





そろそろ眠りたい頃合いだと思うので、それに合わせて眠り粉打ちます。交代に対しても一貫するはず。


カビゴンおんがえし

ナッシ−の HP 105→ 30




ナッシ−ねむりごな

カビゴンは眠ってしまった!




ナッシ−おうごんのみでHPを回復した!
ナッシ−の HP 30→60


おぉ、先制のツメでした!薄荷の実持ってない!相手は回復技無かったんですね。
ここ、後攻で眠り粉入ったのかなりデカくて、ぐうぐうターンが1回増えますw
普通にサイキネで落とせるのでは?



ナッシ−サイコキネシス

カビゴンの HP 133→ 67




カビゴンはぐうぐう眠っている

カビゴンは眠っていて動けない!





乱数っぽいですが、次まだぐうぐう2ターン目です。高確率で寝てます。


カビゴンはぐうぐう眠っている

カビゴンは眠っていて動けない!




ナッシ−サイコキネシス

カビゴンの HP 67→ 3





OK!さて、この後は少し考えました。このまま倒してしまって良いものかどうか。
相手の残りはスリーパーとカイリキー。ナッシーの残りHPは60で、
カイリキーには上からめざ蟲で倒されるだろうし、スリーパーには身代わりで完封される。
ナッシー生き残っててもあまり意味を成さなそうなので、このまま倒して、捨てようかと思ったのですが、
スリーパーが出て来て、メロメロで全部行動止められて、身代わり残された状態で倒されたら最悪。
ゲンガーでも勝てなくなる危険性があります。
それだったら、初めからゲンガーで対面しておいた方がマシ。
ということで、ここはゲンガーにチェンジして、ゲンガーでカビゴンを倒そうと思います。
次のターンカビゴンに起きられるかも知れませんが、だとしても流石に恩返しか自爆を選択するでしょう。



先天性センテンスナッシ−を戻してゲンガ−を繰り出した!





カビゴンはぐうぐう眠っている

カビゴンは眠っていて動けない!





で、トドメを。ツメ発動されて地震打ち込まれたら相当マズいですが、それはもう事故として諦めます。


ゲンガ−10まんボルト

カビゴンの HP 3→ 0


カビゴンは倒れた。。


対戦相手様スリ−パ−を繰り出した!



スリ−パ−はたべのこしでHPを回復
スリ−パ−の HP 126→138


セフセフ。ここはシャドーボール2発、電磁波打たれても奇跡の実です。
後攻でメロメロ打たれてしまうと、次のターン動けなかったら危ないですが、
そしたらそこでナッシーチェンジによるメロメロ解除をしましょう。



ゲンガ−シャド−ボ−ル
効果抜群だ!

スリ−パ−の HP 138→ 30




スリ−パ−でんじは

ゲンガ−は麻痺した!

ゲンガ−きせきのみでまひをなおした!




スリ−パ−はたべのこしでHPを回復
スリ−パ−の HP 30→42


電磁波打ってくれたので良かった!奇跡の実の使い所大事。


ゲンガ−シャド−ボ−ル
効果抜群だ!

スリ−パ−の HP 42→ 0


スリ−パ−は倒れた。。


対戦相手様カイリキ−を繰り出した!




で、まだカビゴンのHPが満タンで残ってるので、ナッシーを捨て、カビゴン無償降臨からの、自爆で詰め・・・
いや、ちょっと待った!ヨガのポーズ積んで来たらどうする??
ナッシーチェンジのターンにヨガ積まれて、ナッシーはめざ蟲で上からワンパンされて。
そしたら、カビゴン出しても、攻撃ランク+1のクロスチョップでワンパンされてしまう!!
その上で、結局ゲンガーvsカイリキーのタイマンになってしまうので、
これは意味が無いどころか、塩行為になってしまっている!!
うわーーこういうところ、ヨガのポーズ強いなーーーと感心しつつ、
じゃあナッシーチェンジしないほうがむしろ良くて、ここはまず上から1発殴って、相手の出方を見るところからですね。
もし地震とか持ってたら、いよいよ爆裂パンチに賭ける必要が出て来ます。



ゲンガ−10まんボルト

カイリキ−の HP 133→ 66




カイリキ−クロスチョップ
ゲンガ−には効果がないようだ・・




カイリキ−おうごんのみでHPを回復した!
カイリキ−の HP 66→96


ふぅ。。。どうやら有効打は無かったようです。多分オリジナルと同じ、岩雪崩+めざ蟲ってことかな。


ゲンガ−10まんボルト

カイリキ−の HP 96→ 29




カイリキ−クロスチョップ
ゲンガ−には効果がないようだ・・








ゲンガ−10まんボルト

カイリキ−の HP 29→ 0


カイリキ−は倒れた。。


先天性センテンス WIN!
ありがとうございました。
カイリキーが脅威で、実際50には刺さってそうでしたが、ゲンガーで何とか止めることが出来ていたようです。
対カビゴンの処理も何とか上手く行ったというところかな。