ここで問題
次のターンにあなたが取るべき行動は?
<参考データ>
フーディン | サイコキネシス | れいとうパンチ | アンコール | じこさいせい | きせきのみ | 1FFF |
カビゴン | のしかかり | ばくれつパンチ | ねむる | ねごと | ひかりのこな | FFFF |
リザードン | だいもんじ | じしん | いわなだれ | はらだいこ | まひなおしのみ | FFFF |
不正解・・・
フ−ディンのサイコキネシス!
カビゴンの HP 112→ 32
カビゴンのねむる!
カビゴンは眠りはじめた!
カビゴンはHPを回復した。
カビゴンの HP 32→ 266
カビゴンははっかのみでめをさました!
対戦相手様はカビゴンを戻してハガネールを繰り出した!
フ−ディンのアンコ−ル!
しかし、うまくきまらなかった。
・・・
カビゴンはまだサイコキネシスを耐えてしまうので、眠るでゴッソリ回復されてしまいます。
それをアンコール出来ればまだ良いですが、相手はハガネールも残っているので、2枚受けされてしまいます。
このままでは結局攻め切れずに、残りHP12のフーディンを引っ込めなければなりません。
ここは、状況を打開出来るもっと良い手があります。
不正解・・・
フ−ディンのれいとうパンチ!
カビゴンの HP 112→ 70
カビゴンのねむる!
カビゴンは眠りはじめた!
カビゴンはHPを回復した。
カビゴンの HP 70→ 266
カビゴンははっかのみでめをさました!
対戦相手様はカビゴンを戻してハガネールを繰り出した!
フ−ディンのアンコ−ル!
しかし、うまくきまらなかった。
・・・
カビゴンはまだサイコキネシスを耐えるので、どうせ眠るで回復されるなら、
冷凍パンチの1割の凍結を狙ってみた方がマシですね。
ただ、9割の確率で安全に眠るで回復されてしまった後がかなり厳しいです。
フーディンは嫌な音を食らっている状態で、残りHP12なので、一旦引っ込めなければなりません。
ここは、状況を打開出来るもっと良い手があります。
正解!
フ−ディンのアンコール!
カビゴンはアンコールをうけた!
カビゴンののしかかり!
フ−ディンの HP 12→ 0
フ−ディンは倒れた。。
あなたはリザ−ドンを繰り出した!
リザ−ドンのはらだいこ!
リザ−ドンはたいりょくを削ってこうげきを最大まであげた!
リザ−ドンの HP 184→ 92
カビゴンののしかかり!
リザ−ドンの HP 92→ 28
リザ−ドンは麻痺した!
リザ−ドンはきせきのみでまひをなおした!
リザ−ドンのじしん!
カビゴンの HP 112→ 0
カビゴンは倒れた。。
対戦相手様はサンダ−を繰り出した!
サンダ−はぐうぐう眠っている
サンダ−のねごと!
サンダ−のめざめるパワ−!
効果はイマイチのようだ
リザ−ドンの HP 28→ 18
リザ−ドンのいわなだれ!
効果抜群だ!
サンダ−の HP 201→ 0
サンダ−は倒れた。。
対戦相手様はハガネ−ルを繰り出した!
リザ−ドンのじしん!
効果抜群だ!
ハガネ−ルの HP 181→ 0
ハガネ−ルは倒れた。。
あなた WIN!
リザードンをカビゴンと対面させれば、のしかかりを耐えつつ腹太鼓の起点を作ることが出来ますね。
その際に、カビゴンが自由に動けてしまうと、せっかく腹太鼓を叩いても自爆で相打ちに持ち込まれてしまいます。
そこで、アンコールでカビゴンの行動を縛り、わざとフーディンを犠牲にしてリザードンを対面させるのが妙手でした。
この状況を作り出せば、あとはサンダーが寝言で雷を引き、なおかつそれが命中しない限り勝てることになりますね。
序盤にサンダーのHPが割れており、目覚めるパワーがリザードンに対して半減だと判明しているのもポイント。
※この選択は安定行動というわけではありません。あくまで相手のカビゴンが居座って来た場合の結果であり、
アンコールを更に読まれてハガネールにチェンジ等をされた場合はこの限りではありません。
管理人の主観により、「想定されうる範囲内での結果」ということで、ご了承ください。
出典:「おぢいちゃんII」ログ25
不正解・・・
フーディンのじこさいせい!
フーディンはHPを回復した。
フーディンの HP 12→ 100
カビゴンののしかかり!
フーディンの HP 100→ 0
フーディンは倒れた。。
あなたはリザードンを繰り出した!
リザ−ドンのだいもんじ!
カビゴンの HP 112→ 40
カビゴンのじばく!
リザードンの HP 184→ 0
リザードンは倒れた。。
カビゴンは倒れた。。
あなたはカビゴンを繰り出した!
対戦相手様はハガネ−ルを繰り出した!
カビゴンはぐうぐう眠っている
カビゴンのねごと!
カビゴンのばくれつパンチ!
しかしカビゴンの攻撃ははずれた。
ハガネ−ルのいやなおと!
カビゴンのぼうぎょががくっとさがった
ハガネールのだいばくはつ!
カビゴンの HP 266→ 0
ハガネールは倒れた。。
カビゴンは倒れた。。
対戦相手様 WIN!
フーディンが嫌な音を食らったまま戦っているのが痛いです。
このままでは、いくら自己再生で回復しようが、のしかかりで余裕で倒されてしまいます。
枚数差を付けられてしまったら最後、カビゴン+ハガネールの2枚がかりで、爆破で詰められてしまいます。
この状況を打開するには、どうすれば良いでしょうか。
不正解・・・
あなたはフーディンを戻してカビゴンを繰り出した!
カビゴンののしかかり!
カビゴンの HP 266→ 196
対戦相手様はカビゴンを戻してハガネールを繰り出した!
カビゴンはぐうぐう眠っている
カビゴンのねごと!
カビゴンのばくれつパンチ!
しかしカビゴンの攻撃ははずれた。
・・・
嫌な音で防御力が下がったフーディンを一旦は保護出来ましたが、HP12の状態から回復出来ていません。
リザードンもなかなか受け出し出来るポケモンではないので、このままではカビゴンの負担が重くなってしまいます。
カビゴンの受け性能に頼らずに、何とか勝負を決められる手を考えたいです。
不正解・・・
あなたはフーディンを戻してリザードンを繰り出した!
カビゴンののしかかり!
リザードンの HP 184→ 120
リザ−ドンのはらだいこ!
リザ−ドンはたいりょくを削ってこうげきを最大まであげた!
リザ−ドンの HP 120→ 28
カビゴンのねむる!
カビゴンは眠りはじめた!
カビゴンはHPを回復した。
カビゴンの HP 112→ 266
カビゴンははっかのみでめをさました!
リザ−ドンのじしん!
カビゴンの HP 266→ 66
カビゴンののしかかり!
リザードンの HP 28→ 0
リザードンは倒れた。。
あなたはフーディンを繰り出した!
対戦相手様はカビゴンを戻してハガネールを繰り出した!
フ−ディンのサイコキネシス!
効果はイマイチのようだ
ハガネールの HP 181→ 130
ハガネールはたべのこしでHPを回復
カビゴンの HP 130→141
・・・
フーディンを保護しつつ、カビゴンをリザードンの腹太鼓の起点にしようという手ですね。
しかし、残念ながら腹太鼓+地震ではカビゴンを一発では倒せないので、
このように眠るで回復された後に殴り負けてしまいます。
そもそも、腹太鼓を読まれて、のしかかりを連打されたらリザードンは何も出来ません。
リザードンを失って枚数差が付いてしまうと、カビゴン+ハガネールの爆破で詰められてしまう線もあります。
ここは状況を打開出来るもっと良い手があります。
戻る