我流・個別分析 <プリン>
| 滅びの歌 | ほぼこの技のおかげで生きているようなものなので、ほぼ必須。お手軽に起点作成や詰めが出来る |
|---|---|
| 守る | 滅びの歌とセット。この2つがあるだけで数値以上の活躍が出来る。 |
| のしかかり 捨て身タックル | 属性一致のメイン技候補。これをプレゼント等と両立出来るのがピッピとの差別化になる。 火力は低いので、やるなら初めから麻痺狙いでのしかかりか。 |
| 大文字 火炎放射 | サブ技候補、もしくはノーマル技を差し置いてのメイン技候補。 ケンタロスのそれよりは強い程度で、脆いポケモンの弱点を突けば2発。 |
| 電磁砲 雷 | 同上。やはり火力よりも追加効果狙いで電磁砲が優勢か。 |
| 凍える風 | こちらは完全に追加効果狙い。滅びの歌で相手を退場させながら控えに打つなど。 |
| どくどく | 滅びの歌+守ると相性が良く、手軽に使える。 |
| 金縛り | ピッピには出来ない技のひとつ。これもワンチャン起点作成として使える |
| 甘える | のしかかりと両立出来るのがピッピとの差別点になる。 |
| 歌う | ローコストで下剋上性能を持っている技のひとつ。1000ルール等で。 |
| 天使のキッス | 同上。これものしかかりと両立出来るのがピッピとの差別点になる。 |
| 爆裂パンチ | ダメージは大したこと無いので、天使のキッスで良いかも知れない。 |
| シャドーボール | 環境にゴースが多いような場合に刺さるかも知れない。 |
| メロメロ | 自ら場を荒らしたい時に使えるか。 |
| プレゼント | 滅びの歌とは両立不可なので注意。強力だが、ピッピとの差別化が別途必要になる。 |
| カウンター | 滅びの歌やプレゼントと両立不可だが、HPが高く防御が低い性質を活かせる。 |
| 電磁波 リフレクター | このあたりも便利な補助技だが、滅びの歌とは両立不可なので、 ピッピとの差別化は別途必要。コストの低さで差別化出来る1000向けか? |
| 眠る | 持たせる技スペースがあれば一応。 |
| 冷凍ビーム 冷凍パンチ | 完全に凍結狙い。冷凍パンチの方がPPが多くてたくさん打てるが、 そもそもPPが枯れるほど打ち尽くせる体力があるかは甚だ不明。 |
| 地球投げ | 万能なダメージソース。滅びの歌やプレゼントと両立不可。 |
| 影分身 丸くなる 転がる | 3点セットで奇襲。決まれば強いが、どこまで積めるか。 |
| 雨乞い 日本晴れ | 滅びの歌で自主退場際にこれらを残し、エースに繋ぐというコンボが出来る。 |
| 泥かけ フラッシュ | こちらも滅びの歌と併用で、エースの起点作成狙い。 泥かけは飛行ポケモンに当たらず、フラッシュは命中不安なので一長一短。 |