我流・個別分析 <モココ>
| 10万ボルト 雷 | 属性一致メイン技。基本的に安定性のある10万ボルトで良いが、 それで2発かかるニョロゾやヤンヤンマを雷ならば確1という利点もある。 |
|---|---|
| めざ氷 | サブ技筆頭候補。何だかんだで相性が良いのはこれ。ゴローンにもウツドンにも通る。 |
| めざ水 | サブ技候補。対ゴローンやイワークに特化するならこちら。 |
| 炎のパンチ | サブ技候補。逆に対ウツドン意識の他、スピアーやアリアドスあたりにも打点あり。 |
| 爆裂パンチ | サブ技候補。混乱狙いの他、ベロリンガやポリゴン等へのシンプルなダメージソース。 |
| 電磁波 | 補助技筆頭候補。とりあえず何かと便利なので持っておいて損は無い。 |
| リフレクター | 補助技候補。これも持っているに越したことは無いが、技スペースとの相談。 |
| 光の壁 | 同上。リフレクターより覚えるポケモンは少ないので独自性は出しやすい。 |
| 眠る | 足が遅く、耐久が少しはあるので、薄荷の実で1回ぐらい回復出来ると便利。 |
| 寝言 | 電気技+サブ技のみで、サンダーやライコウのようにこれで運用する手もある。 |
| めざ地 | 電気ミラーへの役割破壊。止めづらいエレキッドのキラーになれるのは優秀。 |
| のしかかり | 麻痺は電磁波で撒けるので、嫌な音などと併用してダメージも利用したい。 |
| アイアンテール | 普通に弱点を突いてもイマイチなので、やはり嫌な音と併用前提か。 |
| 嫌な音 | 上記の中途半端な物理攻撃を使うならば、この技は持たせておきたい。 |
| どくどく | アラフォーでは特に競合相手も居ないので、こういう普通のことをやらせても良い。 |
| メロメロ | 2000のサンダーやライコウには真似出来ない芸当。地面ポケモンにもワンチャン。 |
| 神秘の守り | 対面で下から電磁波を狙って来るポリゴンなんかには有効か?ウツドンには残念ながら後手 |
| 雨乞い | 雷を使うならば候補になる。 |
| 綿胞子 | 奇跡の実を持っていそうな相手の素早さを下げたい場合、電磁波よりも確実。 |
| フラッシュ | 後続の起点作成のための技。電磁波や壁技と併用したい。 |
| 電磁砲 | どうしても技スペースが足りない場合に、メイン技と電磁波をこれで圧縮する・・・? |