我流・個別分析 〜バタフリー〜
| タイマン性能 | ■□□□□□□□□□ | 出番の多さ | ■■■■■□□□□□ |
|---|---|---|---|
| 複数対決性能 | ■■■■■□□□□□ | 使い方の多様性 | ■■■□□□□□□□ |
| 対カビゴン性能 | ■■□□□□□□□□ | 不利な相手への対抗力 | ■■■■■■□□□□ |
| 対その他の一線級 | ■■■■□□□□□□ | 個人的総合評価 | ■■■□□□□□□□ |
| 格好の餌 | フシギバナ ブラッキー ハガネール ドンファン |
|---|---|
| 割と有利 | ヘラクロス カイリキー パルシェン |
| 場合による | ゲンガー ガラガラ ムウマ ナッシー |
| 割と不利 | スターミー スイクン フーディン ハピナス エアームド |
| 天敵 | カビゴン サンダー ライコウ ファイヤー バンギラス |
| 55食べ残し | 52 | 50黄金の実 | 50 | |
|---|---|---|---|---|
| 55サンダーの10万ボルト | 確2 | 高確率1発 | 確1 | 確1 |
| 50カビゴンののしかかり | 確3 | 超低確率2発 | 低確率2発 | 微高確率2発 |
| 50ヘラクロスのメガホーン | 超高確率4発 | 超高確率3発 | 微低確率3発 | 確3 |
| 55カイリキーの鈍い+クロスチョップ | 乱数5〜6発 | 確4 | 微高確率4発 | 確4 |
| 55カイリキーの大文字 | 中乱数2発 | 確2 | 超高確率2発 | 確2 |
| 50カイリキーのめざ霊 | 乱数5〜6発 | 確4 | 超高確率4発 | 超低確率3発 |
| 50スターミーの波乗り | 確4 | 確3 | 超高確率3発 | 確3 |
| 55フーディンのサイコキネシス | 確3 | 超高確率3発 | 低確率2発 | 確2 |
| 50ゲンガーの炎のパンチ | 確3 | 低確率2発 | 低確率2発 | 高確率2発 |
| 50ガラガラの火炎放射 | 超高確率4発 | 超高確率3発 | 超低確率3発 | 確3 |
| サイコキネシス | ろくな属性一致技が無い上に攻撃力も無いので、 強いて言えばメイン技は威力がある特殊技であるコレになることが多い。 幸い格闘流しの役を任せることが多くなりそうなのでマッチはしている。 補助の方法が似ているワタッコとの貴重な差別点でもある。 |
|---|---|
| 眠り粉 | ほぼ必須技。コレを覚えるからには持たせて損はない。 |
| 痺れ粉 | ナッシー等と同様、眠り粉と同時にコレも持つと便利。 |
| 吹き飛ばし | ワタッコとの差別技2。ロックバトンブラッキーや攻撃技の無いムウマ対策になる |
| 悪夢 | モルフォンとの差別技。ギリギリ決定力を出せる可能性が出て来る。 |
| リフレクター | 粉と同じく、無難に便利なサポート技。 |
| 糸を吐く | 眠り粉と併用すると面白い。詳しくは型サンプルにて。 |
| 神秘の守り | コレを覚える蟲ポケモンは多いが、粉と両立出来るのは実はとても貴重。 |
| ギガドレイン | サブ技候補。申し訳程度の威力しか無いが、一応ガラガラやスターミー等への抵抗 |
| めざ炎 | サブ技候補。これもエアームド等へのささやかな抵抗。 |
| めざ蟲 | サブ技候補。一応属性一致である上にサイコキネシスと相性が良いが… |
| 日本晴れ ソーラービーム | 基本的にサポートキャラなので、 あくまで高火力炎エースのサポートなんかで使うと良いかも。 |
| 身代わり | エースで眠り粉+悪夢なんかで使う場合に食べ残しと併用で持たせる手はある。 |
| 眠る | サポート能力のある補助技に枠を割いた方が良いかも知れない。 |
| メロメロ | コレで交代を促進させて粉を撒くという手もあるか…? |
| 硬くなる | イヤンイヤンセル |